重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最初に文章が長いことお詫びします

マイナンバーもこの流れだと、今
免許と一緒にするかたが増えるでしょう。
問題はたくさんあるみたいですけど

あなたが、これからの未来、便利になることを想像してみて下さい。
質問があやふやですが。
私はいつも鍵スマホ、財布と考えていますから。
流石にあと10年は現金は1500円ほど持っている必要があると思います。が。
私が考えたのは。どうしても、個人ナンバーのカードが必要であれば
マイナンバーカードを差し込むスマートフォンを
普及。交通系の決済、コンビニの支払い
全て、できるようになる
車の鍵もスマートフォンで制御する
家の鍵もスマートフォン
もちろん、LINEは、スマートフォン
通話、スマホ
ただ、問題は500メートルに1カ所ぐらいはバッテリーを増やせるポイントを作る必要があるかも
しれません
例えば、それはマイナンバーを差し込んで二泊日レンタルにするなど
空想の話でよろしいです

質問者からの補足コメント

A 回答 (1件)

未来の?



家、車もすでにスマホから解施錠に利用してます。
支払いも各種キャッシュレスアプリをスマホに設定しており、現金のみというお店以外は大概スマホで用が足りるようにしています。

スマート家電はまだ1つも購入していませんが、部屋のテレビ、ビデオ、照明、エアコンなどすべてのリモコン家電は、スマホで一括コントロールできるようにしており、布団に入ってスマホを眺め、眠くなったらそのまま布団の中からすべてを消したり付けたり出来ています。

通話、連絡はすでにすべてスマホ。固定電話は、数年前に廃止、撤去しました。

モバイルバッテリーは常にカバンに入れており、通勤や営業の車の中でも常に充電は可能。
事務所での机上でも同様。 

すべて実際の現在の話です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A