電子書籍の厳選無料作品が豊富!

折りたたみケイタイ(ガラホ)を32400円で買うのはお金の無駄でしょうか?
https://www.softbank.jp/mobile/products/keitai/a …

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ワイモバイルのグリーンの後続機種(アクオスケータイ4)はグリーンよりも性能は進化していますか?
    https://www.ymobile.jp/lineup/aquos4/?contract=mnp

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/01 23:39
  • Amazonのfirehd8 wifiタブレット端末でlineをやっています。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/02 00:16
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

電話をするのには、スマホよりガラホの方が使いやすいですね。


私はガラホで通話、スマホではデーター専用回線SIMを入れています。
ただ、中古のガラホを買いました。
32400円は私には高く感じます。
人の価値観は人それぞれですから、私はガラホは数千円までしか出せませんが、サバゲーのエアーガンなら3万でも4万でも出せます。
自分にとって価値があるかどうか、自分自身でお金と品物を思い浮かべ比べてみてください。
    • good
    • 1

補足拝見しました



【LINEの利用環境】
https://help.line.me/line/?contentId=10002433&la …
【補足】
>Amazonのfirehd8 wifiタブレット端末でlineをやっています。

他の方の回答をみて、質問主様やこの質問を見た人がガラホでLINEができると勘違いする可能性があったので追加で回答しました
また、FireOSはサポート外になりますので、自己責任での利用ということになります

ここは未成年の方の閲覧や、シニアの方の閲覧も多いです
私は環境の都合で誤字が多いので人のことは言えませんが、気をつけて書き込みましょう
    • good
    • 0

No.4です



LINEについてです

携帯電話版LINEアカウントのサポート終了のお知らせ
https://guide.line.me/ja/update/0005.html
2021年9月下旬に終了となっています

いい機会ですので、端末の使い方を見直すことをお勧めします
この回答への補足あり
    • good
    • 0

多分、進化はしていないと思います。


ただ、充電用のクレードル(スタンド)は、微妙に変わっているので、何かしらの改善はあるかも?

初期と次期だとクレードルへの固定が出来ない。
機能面の変化は全く感じなかった。
    • good
    • 0

32400円の価値があるかどうかです。


せっかくAQUOSなのにアンテナがないので、ワンセグ内蔵ではなさそうな感じがしますが。
3年使えば機種代は月900円、ガラホは通話、メール、LINEしか出来ないです。
メール300円+LINEするためだけのインターネット通信料で月々支払いはいくらか、スマホと比べるのはどうでしょうか。
    • good
    • 0

嫌いなものにお金は払わない者です



私の勘違いならもうしわけありません
いくつか前の質問に間違いがなければ、LINEのアプリが推奨環境で利用できるようにするのが先だと思います
その後でなら、ご自由にと思います

その金額なら、エントリーモデルのスマホ買えます
最近の環境は、前置きに「アプリでご利用ください」「スマートフォンでご利用ください」が多いです
今の状態だと、自己責任というワードがつきまといます

私は家族のスマホのセットアップや不具合対応などをしますが、推奨環境を前提としない使い方は勧めません
    • good
    • 0

使いたい人はいると思いますよ

    • good
    • 0

ガラホ使ってましたよ^_^

    • good
    • 0

そうは思いません。


貴方が必要ならばOK。

私はY!mobileなのでグリーンです。(今は使っていない)
「折りたたみケイタイ(ガラホ)を32400」の回答画像1
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!