重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

①no more than __.
②no less than __.
③not more than __.
④not less than __.
が似すぎて覚えられません。いい覚え方はありますか?
高校英語の慣用表現です

A 回答 (1件)

これらの表現、本当に紛らわしいですよね!多くの方が混乱するポイントです。

いくつか覚え方のコツを提案します。ご自身に合ったものを見つけてみてください。

覚え方のコツ

「no」と「not」の違いに着目する

no + 比較級 (more/less): 感情的な強調

no more than X = 「Xより多いことはゼロ」 → 「たったX (only X)」 (少ない!という気持ち)

例:no more than 100 yen → 100円より多いことはゼロ → たった100円 (少ないなぁ)

no less than X = 「Xより少ないことはゼロ」 → 「Xも (as much/many as X)」 (多い!/すごい!という気持ち)

例:no less than 10,000 people → 1万人より少ないことはゼロ → 1万人も (多いなぁ)

not + 比較級 (more/less): 客観的な範囲

not more than X = 「Xより多くは ない」 → 「多くてもX (at most X)」 (上限を示す ≤ X)

例:not more than 30 minutes → 30分より多くはない → 多くても30分

not less than X = 「Xより少なくは ない」 → 「少なくともX (at least X)」 (下限を示す ≥ X)

例:not less than 5 pages → 5ページより少なくはない → 少なくとも5ページ

ポイント:「no」はゼロ地点を指すような強い否定で「まさにその数!」というニュアンス、「not」は単純に「~ではない」と範囲を区切るニュアンス、と捉える。

簡単な英語に言い換えて覚える

no more than = only (たった)

no less than = as much/many as (~も)

not more than = at most (多くても)

not less than = at least (少なくとも)

この簡単な言い換えをセットで覚えるのが効果的です。

数直線でイメージする

数直線上の点「X」をイメージします。

no more than X: X の点を指して「これだけ!」と強調(少ないイメージ)

no less than X: X の点を指して「こんなに!」と強調(多いイメージ)

not more than X: X を含んでそれより左側の範囲(上限、≦ X)

not less than X: X を含んでそれより右側の範囲(下限、≧ X)

例文とセットで覚える

シンプルな例文で意味を確認しましょう。

① no more than: He has no more than 1000 yen. (彼はたった1000円しか持っていない)= only 1000 yen

② no less than: No less than 50 students came. (50人もの生徒が来た)= as many as 50 students

③ not more than: It will take not more than one hour. (多くても1時間しかかからないだろう)= at most one hour (≤ 1 hour)

④ not less than: You need not less than 80 points to pass. (合格するには少なくとも80点必要だ)= at least 80 points (≥ 80 points)

まとめ

感情の「no」:「たった (no more)」「~も (no less)」

範囲の「not」:「多くても (not more)」「少なくとも (not less)」

最初は混乱すると思いますが、例文を読んだり、自分で文を作ったりする中で、「no」と「not」のニュアンスの違いを意識していくと、徐々に区別できるようになりますよ。頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2025/04/05 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A