重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【医学】日本人は世界で最も認知症で死ぬ国だそうです。なぜ日本人は認知症患者になる人が多いのでしょう?

アメリカ人の2.2倍の認知症発症率だそうです。

なぜジャンクフードばかり食べているアメリカより健康食を食べている日本人の方が認知症になっているのでしょう?

A 回答 (9件)

長生きするから。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/04/03 13:52

すでにお答えが出ているように一番大きいのは長寿だからです。



認知症はほとんどが高齢者が発症する病気です。
当然高齢になればなるほど認知症の人の率がふえます。

認知症の発生率はつぎのようになっています。
 70~74歳:男性3.4%、女性3.8%
 75~79歳:男性9.6%、女性11.0%
 80~84歳:男性20.0%、女性24.0%

アメリカ人の平均寿命は男性が73.2歳、女性が79.1歳
日本人の平均寿命は男性が81.09歳、女性が87.14歳です。

ですから日本人の認知症の率が高いのですよ。
    • good
    • 1

働き過ぎなんだと思いますよ。


その反動でリタイヤ後は何もしない。
それで認知症になりやすい。
ずっと頭を適度に使い続ければ認知症にはなりづらい。
このように考えれば、認知症での死亡率が高い理由が説明できると思います。
    • good
    • 0

アメリカの殺人件数増えたのはなぜですか?2005年から急増し、2019年に4万人近く、2020年には4万5千人を超えました。

 人口比で見ると、アメリカは日本の約6倍も殺人事件が発生しています。

殺人で死んでいるのでは
    • good
    • 0

通常認知症で死ぬことはありません。



認知症で線路内に入って轢かれるとかそのようなことを言っているのでしょうか?

そのような場合はどこの国でも轢死として扱われるでしょうね。
    • good
    • 1

>認知症で死ぬ国


認知症では死なないよ
    • good
    • 3

長寿だからそのぶん高齢者の病気も多く、それが死因になり易いんでは。



あと、アメリカは、事件死、事故死が、日本よりはるかに多いぶん、病死の割合が減ります。認知症、誤嚥性肺炎、ガン…病気の種類に限ったことではないです。
    • good
    • 3

私が思うのは、日本人は集団主義でとにかく空気を読む事に最大エネルギーを使う民族だからだと思います。



空気を読むと思考力を使うは違うものだと思ってます。
よって思考してないんです日本人の多くは。
空気を読んで同調する。これが国民の基本姿勢になります。

脳死という言葉も日本特有です。
あちらの人、特に西欧人は空気を読むよりもまず思考してます。この事の弊害もあります。論理的すぎて情緒面の見落としが有ります。
空気を読みつつ思考する。これが最強かもしれません。
日本人は脳トレした方が良いです。
近所で役所で働いていたおじいさん。言われた事だけ従順にやっていて正に空気だけ読んで生きていたような方、認知症なってました。

日本人は皆がこう言ってるからこうだ。という認識の仕方で脳を使っており論理的に考えたり、ともすると1+1=2を失念しがちです。
    • good
    • 1

他の国は平均寿命が短いので、認知症になる年まで生きないからでは?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A