重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

食欲も元気もあり。風邪ひいてない。熱は平熱。ちょっと咳出たかなぁと思ってトローチ舐めて、咳は治まったけど唾飲み込むと喉が痛くなりました。食べ物を飲み込んだ時は大丈夫ですが。何かの病気でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • バセドウ病と甲状腺の持病で市販薬で様子見るか病院に行くか。

      補足日時:2025/04/03 07:10

A 回答 (3件)

カゼ症状については様子を見てよい。

こまめに水分摂取を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/28 11:06

風邪ひきかけなのかも…?


しばらくはいつも以上に歯磨き、うがいをしっかりして、口腔内を清潔に保って、消化にいいお食事とたっぷりの睡眠を取って、あまりご無理なさらないでください…♪
    • good
    • 0

咽頭や喉頭の炎症でしょうね、一般にはそういう原因のはっきりしないのも広い意味での風邪と言うのではないですか。

医師が診て診断を下せば〇〇の炎症(咽頭炎・喉頭炎・鼻炎・上気道炎etc)、原因が推定できればその診断名の頭にXX性(アレルギー性・感染性・細菌性・ウイルス性・慢性・急性etc)が加えられます。扁桃炎や、食道炎でも喉痛出るし。可能性はもっとあるでしょうね。
この中の、感染性(ウイルスや細菌による感染性が疑われるが原因が特定されていないものによる)急性上気道炎が狭義の風邪です。原因となるウイルスや細菌の種類・体力や免疫力とのバランスで症状は決まります。原因が特定されれば△△による感染性上気道炎といった病名に変わります。
何かの病気でしょうが、治療を急ぐかどうかは症状次第です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A