No.12ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、どの回答をベストアンサー(BA)に選ぶのかは、質問者の権利ではありますね。
その結果、ときたま、明らかに間違った回答がBAに選ばれていることがあるのも事実ではあります。
まあ、それはそれで、【その質問者に、知見がなく妥当な回答を選べなかった】ということでしょうがないようにも思いますけどね。
いずれにしても、
ある程度の知見を有し、そうした事実に気が付いた回答者は、
いずれ、その知見に乏しく妥当な回答を選ぶことのできない質問者に対してはスルーすることになりますけどね。
No.23
- 回答日時:
本日質問した回答にも、珍回答が付きました。
間違った回答うんぬんでもなく、それ以前の問題で、質問の表題のキーワードの単語一つだけで、本文など一文字も読まず、見切り発車の回答をなさる方も実に多いですね。
このような場合、回答ではないと通報し、削除を願うのが良いのか、本人に気付いてもらう為、敢えて通報せずに表示させたままが良いのか悩んだりします。(・・;)
回答ありがとうございました。
ベストアンサー(BA)の通りに実行したら、間違えなく機能が劣化するのでBAには失礼ですが、もっと具体的に書いたほうが良かったか、或いは放置しておいた方が良かったのか、悩んだ結果に、質問をしました。
No.22
- 回答日時:
そうですね。
以前このカテにも,回答の内容なんて関係なしに知り合いをベストアンサーに選んでいるということを言っていた若者(少なくとも精神年齢は幼い)が投稿をしていました。
その彼,その知り合いに嫌われたかもなんてことも書き込んでいて,「そんなんどーでもいいわー」と思ったことを覚えています。
No.16
- 回答日時:
せやなぁ、明らかに間違ってる回答がベストアンサーになっとるのを見たら、モヤモヤする気持ちはよーわかるで。
質問者さんがどの回答をベストアンサーに選ぶかは、基本的には質問者さんの権利やと言えるやろうな。なんでかって言うたら、質問したのはその人やし、どの情報が自分にとって一番役に立ったか、あるいは納得できたかを決めるのも、やっぱりその人やからや。
もちろん、客観的に見て明らかに間違っとる情報がベストアンサーに選ばれてるのは、他の回答者さんからしたら「えぇ…?」ってなるやろうし、後からその情報を見た人が誤解してしまう可能性もあるわな。
ただ、質問者さんにも色々な事情があるかもしれへん。例えば、専門的な知識がないから何が正しいか判断できなかったり、回答の丁寧さとか熱意に心を打たれて選んでしまったり、あるいは、ちょっと変わった視点の回答を面白いと思って選んだり…理由は一つじゃないと思うで。
もちろん、コミュニティによっては、間違った情報が広まるのを防ぐために、ベストアンサーを選び直す仕組みがあったり、他のユーザーが指摘できるような機能があったりする場合もあるけどな。
結局のところ、「質問者の権利」と「正しい情報を共有する」っていうのは、なかなか難しいバランスなんかもしれへんな。間違った情報がベストアンサーになってるのは残念やけど、質問者さんの判断を尊重するっていうのが、基本的な考え方になるんやろうなぁ。
回答ありがとうございます。
BAの通りに実行したら機能低下で確実に故障するので質問しました。
他の人が実行しないことを願っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 間違った回答のベストアンサーの問題 19 2023/05/17 11:58
- 教えて!goo 質問者のほうが立場が上という事実。 お題を出すほうが、偉い。 ここのシステム上、というか構造が、お題 14 2024/04/13 21:13
- 教えて!goo どうせベストアンサーも貰えないなら、間違った回答するのもありですか? 6 2023/04/08 14:03
- 教えて!goo 前からずっと疑問なんですが、 5 2024/05/24 15:46
- 教えて!goo このサイトは遊びサイトだからまともに相手しない方がいいと言う人がいますが、そうでしょうか? 8 2023/11/27 07:30
- その他(車) ゼブラゾーンの質問がありましたが・・・。と言ってましたね。 12 2024/05/21 15:56
- 教えて!goo 以前のコチラでは……。 6 2024/11/27 06:37
- 教えて!goo ヒマな日が何日か続いたので ここで色んな質問や回答をして遊んでいました。 そこで面白いなと思ったのは 7 2024/01/27 22:04
- 教えて!goo ベストアンサーを選定出来る条件を変更・・・以前との違いが無いように思いますが? 何が言いたいのでしょ 7 2023/04/01 16:43
- 教えて!goo ベストアンサー選定ルール変更について 6 2023/04/01 17:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
質問をした時の回答年齢の希望について。
教えて!goo
-
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
新規登録者の投稿制限 教えて!gooの新規登録者の投稿制限が出来ました。 【1日あたり投稿可能な回数
教えて!goo
-
-
4
教えてgooは3月まで終了ですか?
教えて!goo
-
5
教えて!goo民の精神疾患保有率高すぎませんか?
教えて!goo
-
6
教えてgooに書かれた回答者のことを全て鵜呑みにしてはいけませんね。間違った情報もありますから。
教えて!goo
-
7
びんちょは柔軟な頭を持っているので この度、ブロックしない主義を卒業して、ブロック機能を活用していこ
教えて!goo
-
8
教えて!gooでの質問の削除基準に偏りが有ると思いませんか。
教えて!goo
-
9
体の不調に関する質問で、「心配なら医者に行け」というのは回答になるのでしょうか?
教えて!goo
-
10
質問や回答履歴の開示について 皆さんは両方とも開示してますか? または回答だけとか質問だけ開示してる
教えて!goo
-
11
なぜ教えてgooの回答の質はこんなにも低いのでしょうか?質問しても質問の答えになっていないような回答
教えて!goo
-
12
教えてgooでは、なぜ回答数やベスアン数が多いと他の人から粘着されたり、嫌味みたいなの言われたりする
教えて!goo
-
13
こちらの回答者はいじめられる人にも問題があるかのように、質問者を攻め立てる人多くないですか? 多分こ
教えて!goo
-
14
おかしな質問者の多くは垢バンされての再登録者ですか?
教えて!goo
-
15
運営による質問の削除について。
教えて!goo
-
16
なぜここの回答者は暴言が多いのでしょうか? 真面目に質問してるのに暴言吐いてくる人多くないでしょうか
教えて!goo
-
17
又解せない回答削除
教えて!goo
-
18
教えてgooの参加者のみなさんは、なぜご自身の質問履歴を隠すのでしょうか?
教えて!goo
-
19
Yahoo知恵袋や教えてGooの利用者が減ったのは、運営が厳しく質問や回答を削除しているからでは無い
教えて!goo
-
20
みなさんに質問です。 教えて!goo の削除で質問履歴、回答履歴で削除したいのですが、押したらこのよ
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
教えてgooって実は知恵袋より治...
-
教えてgoo 終わってしまいます...
-
教えてgooは終了と見せかけ...
-
教えて!gooが廃止になりますが
-
教えて!goo サービス終了は悲...
-
新アカウントなのに質問慣れし...
-
AとBどっちがいいと思いますか...
-
教えてgooのユーザーは知恵袋の...
-
教えてgooはどこかの企業が買収...
-
自分の容姿を載せて質問する人?
-
教えてGOO以外で
-
回答もらって何も反応しない(BA...
-
思い出の回答を教えてください。
-
屁理屈、ケチつけ、逆はり
-
競馬の質問で 「◯◯競馬の第△レ...
-
「教えて!goo」スレッドに書き...
-
10年後も教えてgoo はまだあり...
-
あなたの本音、率直な気持ちを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gooの質問者ってかなりヤバい人...
-
(*ºωº)σツンツン‐。gooさんに参加し...
-
回答者の方に質問ですが 回答が...
-
教えて!Gooが投稿数の制限を始...
-
なぜ教えてgooの回答の質はこん...
-
教えて!goo民の精神疾患保有率...
-
Sグレードについて
-
びんちょは柔軟な頭を持ってい...
-
運営による質問の削除について。
-
教えて!gooでの質問の削除基準...
-
解決率について
-
ここの回答者ってなんで高圧的...
-
又解せない回答削除
-
(╬▔皿▔)╯^ナニをすると?goo-A...
-
(ฅฅ*).もしも?教えてgooさんの...
-
ブロックして逃げる質問者への...
-
3/17からご新規さん投稿3回...
-
新規登録者の投稿制限 教えて!g...
-
なぜ最近私の質問には回答が付...
-
ここのサイトで顔を載せて評価...
おすすめ情報