
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
金持ちほど子供を産まないというのは、本当ですか?
↑
本当です。
豊かになると女性が高学歴になり
仕事をするようになります。
そうすると、子供を産まなくなるのです。
21世紀、最高の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドの
調査によると、
女性の識字率が上がれば上がるほど、子供の数は
少なくなる、という結果が出ています。
だから、女性の進学率が高く
社会進出が進んでいる
先進国はみな、少子化に苦しんでいるのです。
米国は移民で増えていますが、白人はやはり少子化です。
フランスなどは増えている、といいますが
これも移民による増加に過ぎません。
女性の大学進学率が男を上回る韓国の
出生率は、日本よりも低くなっています。
女性は、自分より格下の男とは
結婚したがりません。
男も、格上の女性は敬遠します。
高学歴女性は、子育てなどよりも
人生を謳歌することを優先します。
かくて、女性の高学歴化、高収入化は
婚姻を減少させるのです。
今の日本では、
金持ちである貴方たちが、子供を幸せにできるのに
↑
一度しかない人生です。
生まれてもいない子供のことよりも
自分の人生を謳歌する方を選ぶのです。
No.4
- 回答日時:
>要するにバカほど子供を産む。
一つ間違っているのは 低所得=バカ とは限らないことです。
それと 低所得者が産んだ子がバカとは限りません。
話の例に出したベビーブームの頃の子供(親は今から思えば低所得者)はその後の日本をささえて、日本を「ジャパン アズ ナンバーワン」と言われるほど反映させました。(あなただってその恩恵を受けたでしょ。)
そのころの親は貧しいので ニートを養うことはできないので子供はニートにもなれずに頑張ってそれなりの地位を気づいたのです。
今のように すぐ「学校に行かなくてもいいよ」「無理して会社に行かなくってもいいよ」などと言う事はありません。なので、その子たちはたくましく育ちました。今の子のような腑抜けではありません。
日本を「ジャパン アズ ナンバーワン」と言われるほど反映させました。(あなただってその恩恵を受けたでしょ。)
→この一例となるものが、電化製品ですね。ま,そこだけが一応恩恵は受けてますけど。
今のように→
ま,昔は不登校なんて、親に暴力されるから通用しないということは聞いたことありますね

No.3
- 回答日時:
いえ。
嘘です。そもそも少子化は未婚率の増加が大きな原因であり、
一組の夫婦から産まれる子供の数は、ここ数十年ほとんど変わっていません。
また、年収が高い人ほど既婚率が高く、子どもがいる人の比率も上がります。
自分の周りでも、高所得世帯の方が、
子どもが3人いる世帯が多いです。
今の時代、金持ちでもないのに子供の人数が多いのは、
後先考えずに子作りするヤンキーくらいです。
No.2
- 回答日時:
>金持ちほど子供を産まない
という言い方では 正しくありません。
所得の低い国民ほど出生率が高い ということは言えます。
所得が低いと 明日の希望が無いので子孫を残そうとするのかもしれないし、死亡率が高いのでたくさん産んでおこう と思ったら、意外にもみんな育ってしまった、ということもあるみたいです。
戦後すぐの日本(1946年から1955年ごろ)でもベビーブームが起きて子供がいっぱい生まれました。そのころは親も貧乏だったので、子供が学校でいじめられても「やりかえしてこい」とか、就職して「仕事辞めたい」と思っても親は「自分で食ってこい」と家から追い出したものです。それで元気に育って 団塊の世代 になった。
今じゃ、学校でなんかあると「学校にいかなくていいよ」。会社でなないかあると「じゃあ」、家にいればいいわ になってニートがいっぱい。それで40年後には親が死んで、働けない50代60代が増産されるのです。
それに世間が「子育ては大変だ」なんていう物だから、若い人は結婚しないし、子供を作ろうともしない。 それじゃ国が滅びますよ。 政府も30年前に少子高齢化対策をしなきゃいけないのに放置してきたのが現在の日本です。
所得の低い国民ほど出生率が高い ということは言えます。
所得が低いと 明日の希望が無いので子孫を残そうとするのかもしれないし、死亡率が高いのでたくさん産んでおこう と思ったら、意外にもみんな育ってしまった、ということもあるみたいです
→要するにバカほど子供を産む。
それに世間が「子育ては大変だ」なんていう物だから、若い人は結婚しないし、
→バカばかり子供を産むなら、自分は少子高齢化万歳ですよ。苦しむ子供が減るから。
No.1
- 回答日時:
仕事が忙しい、仕事がいきがい
子どもより、プライベート、趣味、自分時間を楽しみたい。
子ども産んだら成人年齢の18迄は責任持って育て上げる必要がある。もちろんその間もお金がかかる。
その辺を考えて
1.自分らの人生満喫しよう!と思う
2.仕事が忙しくて子育てに割く時間が無い
3.子どもに興味が無い
まぁこの辺の理由が多いのでは?
忙しくて子どもに構ってあげられへん
毎日シッターに育てられる子どもは100%幸せなのか?そりゃ良い学校出て就職出来るように親がお金を出せるかもしれない。
が、愛情不足の子は自己肯定感が低い傾向にある。自己肯定感が高い子の方が幸福度も高い。
さぁ、あなたなら他人任せの無責任な子育てをしますか?
子ども産んだら成人年齢の18迄は責任持って育て上げる必要がある。もちろんその間もお金がかかる。
その辺を考えて
1.自分らの人生満喫しよう!と思う
2.仕事が忙しくて子育てに割く時間が無い
3.子どもに興味が無い
→やはり金持ちは、頭がいい。金のことや未来を予測できている。
さぁ、あなたなら他人任せの無責任な子育てをしますか?
→いいやしませんね。親の状態によって子供の成長は左右されるので、反出生を唱えている身として、他人任せの子育てなんてしません。それは、親としての責任を放棄している。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この教えて!gooは某ヤフーのQ&Aサイトより民度が高いものだとずっと思ってましたが、使って見るとあ
教えて!goo
-
ブロックして逃げる質問者への制裁方法
教えて!goo
-
これはめちゃ美味そうですか?
食べ物・食材
-
-
4
明らかに間違っている
教えて!goo
-
5
広末涼子はあんな性格と微妙な顔で演技もそんなに上手くないのにどうして有名女優になれたのでしょうか?
俳優・女優
-
6
生涯子無しを希望する人が増えてるように思います。 悲しいことですが。 前向きに子無しを希望する方々も
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
独身が増えてますが、20代と30代前半で生涯子無し確定の人は何を楽しんでるんですか? 仕事?趣味??
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
別に子供を産むなとは言ってないですよ(条件有) 貧乏人と障害者と責任を取れない人は子供を産むなと言っ
子供
-
9
社会のルールが守れないという人は、一定の割合で生まれてくるのでしょうか? 別に人様に迷惑はかけてませ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
「まともな身体に産んでくれれば、こんなクソみたいな人生送らなくてよかったんだよ!!」 なんて言われた
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
女性がいる影響で 学校の点数または成績 職業の学力や年収 が上がらない人はいませんか? 2004年時
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
不適切な回答者する人の特徴
教えて!goo
-
13
不快な回答をブロック
教えて!goo
-
14
婚活市場って本当に男は年収なのですか? だとしたら満たしてる男性ばかりじゃないですか? 女性が本当に
婚活
-
15
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
16
今の日本終わってますよね将来結婚とか子供とか考えない方が楽に生きられると思いますか?現在31歳です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
春に美味しい食材を教えてください。
食べ物・食材
-
18
好きな四字熟語が麻婆豆腐なんですがどうしたらいいですか? 2番目に好きな四字熟語は焼肉定食です
食べ物・食材
-
19
子供を産むと戦争が発生するから 子供を産むの禁止した方が良いような気がします どうすれば良いですか?
子供
-
20
やっぱり日本人は、性格終わっている人種だ 奨学金を借りた人間に対する、この人達のあまりにも強い主張ど
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
姉が子供が出来たから、自分も...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
子出来ない夫婦は子連れの親戚...
-
職について悩んでいます 今,子...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
子供の頃に聞いた曲のメロディ–...
-
船が沈みそうなとき優先的に助...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
「子沢山主婦」って何人以上の...
-
皆さんは、オケラを見たことが...
-
あなたの宝物は何ですか。
-
未就学児童入場不可の意味って...
-
グランマ→nana、グランパ→【?...
-
子供に好かれるタイプ、嫌われ...
-
子供に懐かれやすい人の特徴を...
-
「成長」が早いものといえば、...
-
女は子供を産まないと罪ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
子供が3人います/あります ...
-
姪っ子達に時々イライラすると...
-
姪っ子(3歳)が苦手です。 姉(姪...
-
子出来ない夫婦は子連れの親戚...
-
手首のポッコリと子供の数
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
未就学児童入場不可の意味って...
-
オイタするの意味って??
-
友達と遊ぶと子守係みたいにな...
-
トレーナーの着用の仕方
-
共有道路で子供が遊んでいたと...
-
グランマ→nana、グランパ→【?...
おすすめ情報