
アミノ酸について。栄養に詳しい方に質問です。
無知なりの調べなので意味がわからなかったら申し訳ありません。
アルギニン、シトルリンは同時に摂ると血液中のアルギニンの濃度が上昇し、より効率的に摂取できると聞きました。
それをふまえ過剰摂取について質問です。
例えば、1日足りない分のアルギニン量が500mgだとします。
そこで足りない分を補うためにアルギニンのサプリ、アルギニンが含まれる食べ物などから1日500mg分ちょうど摂取しました。
ここまでだと本当に500mgちょうどなら問題ないかと思います。
そこに更に、シトルリンも同時に摂取した場合、相乗効果で500mgしか摂取してないはずがアルギニン濃度が上がり
結果的に過剰摂取(500mgより多く)になってしまったりするのでしょうか
※500mgは例えです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アルギニンもシトルリンも安全性の高いアミノ酸ですが、不足する可能性はまずないので、あえてサプリで摂取するメリットは乏しいです。
何かあるとすれば過剰摂取での副作用だけです。一般的に不足しやすい物、あるいは不足しているものを、過剰にならない範囲でサプリで補給するという考え方は良いです。
No.1
- 回答日時:
アルギニンもシトルリンも類似性の高い物質で、生体内では尿素サイクルと言う機序で容易に相互に変換されています。
しかも食品中に多量に含まれており例えばスイカ250gにはシトルリン500mg含まれています。アルギニンは食品中に多く含まれ、かつ食品添加物としても使われます。ある研究で心不全改善目的に9g/dayの多量投与を行った所、むしろ死亡率が上昇したという研究(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/16391217/)さえあります。どちらもあえて手間とコストをかけて摂取するようなものではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食生活で、 成功出来たら1億円が貰える企画が有れば、あなたは挑戦します
食生活・栄養管理
-
『炭酸飲料を飲むと、太る&足が太く成る‥⁉』って本当ですか❔
ダイエット・食事制限
-
胸のカップ数って実際に測った時のサイズと自分に合うブラのサイズが違う人結構いると思うんですけど、そう
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
-
4
今日、心電図を行い、医師に不整脈ではないと言われましたが、頻脈です。しかし心不全などの心臓に問題はあ
がん・心臓病・脳卒中
-
5
レントゲンやCTやMRIなど、非接触で身体の組織を画像化できるものはありますが、何らかのそういった機
歯の病気
-
6
教えて下さい。 2週間前に脳梗塞で入院しました。 今朝主治医に不整脈と言われ、脳外科に行ったところカ
がん・心臓病・脳卒中
-
7
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要が
放射線治療・リハビリテーション
-
8
カロリー、糖質、脂質、塩分、炭水化物 ダイエットの際に一番気を付けるべきなのはどれですか?
ダイエット・食事制限
-
9
80代の祖母が膀胱がんになりました。全摘出が必要と言われました。 早期発見していたら内視鏡手術のみで
がん・心臓病・脳卒中
-
10
リンパ転移した癌に発熱はありますか?胃のポリープが悪性だった場合、もしその悪性腫瘍がリンパや他の臓器
がん・心臓病・脳卒中
-
11
ステロイドを体に処方され、徐々に弱いステロイドに変えていった方に聞きます。 うまくコントロールするコ
皮膚の病気・アレルギー
-
12
アイスクリームを毎日食べても1日の摂取カロリーより消費カロリーが多ければ太らないですか?
ダイエット・食事制限
-
13
コロナ5類化で死亡率が減ったのはなぜ?
風邪・熱
-
14
タンパク質は貯蔵できない まるかバツか 脂質と糖質は蓄えられるが、タンパク質は蓄えられないという情報
食生活・栄養管理
-
15
皆さんは夜間のジョギング、ウォーキング時、コンビニ買い物のとき、反射バンド、反射タスキをつけますか?
ウォーキング・ランニング
-
16
睡眠導入剤がないと眠れないという人の中には、自己暗示なだけの人もいますでしょうか?
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
17
体重測定のタイミング
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
18
ガンに詳しい方、体験された方に質問です。元プロボクサーでがんサバイバーの竹原さんが、TV番組で言って
がん・心臓病・脳卒中
-
19
脳のMRI
病院・検査
-
20
みなさんに質問です。 メガネのパーツで鼻パッドが割れてて、外れる状態です。割れてる部分の治し方教えて
メガネ・コンタクト・視力矯正
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
きのこ類は何群ですか?
-
DHCのビタミンCのサプリメント...
-
大豆イソフラボンのサプリはい...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
153cm38kg中学生女子です。 以...
-
ブロン錠の致死量と飲んでから...
-
5000カロリー今摂取してしまい...
-
【化学・Rutein】ルチンとルテ...
-
私は拒食症では無いのですがす...
-
グルタミン酸ナトリウムとグル...
-
コーラやファンタなど炭酸系っ...
-
ヤクルトの信憑性
-
アルファリノレン酸を
-
エンシュア・リキッドの飲み方
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中のビタミンAについて
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
慢性腎臓病の猫にかつおぶしを...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
-
極端な食事制限をしてしまいま...
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
チューイングした食べ物について
-
QPコーワゴールドαを飲み過ぎて...
-
きのこ類は何群ですか?
-
寒天にはカリウムは含まれてい...
-
5000カロリー今摂取してしまい...
-
きのこキトサンと甲殻類キトサン
-
起床後、水を飲むと腹痛になる
-
私は拒食症では無いのですがす...
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
タウリンの熱に対する強さについて
-
ハーブ類の摂取量について(と...
-
エンシュア・リキッドの飲み方
おすすめ情報