
それらを知りながら、日本の飲食店を倒産させたい党は!共産党・れいわ・社民党ですね?
すなわち飲食店の敵は、共産党・れいわ・社民党で、彼らが言っている食料品の消費税を0%にすると・・飲食店は潰れます。
例です。
【A】普通のケース(食材に消費税あり)
お客さんが支払ったラーメン代:1,100円(うち消費税100円)
材料の仕入れ:550円(うち消費税50円)
その他経費(光熱費・家賃など):330円(うち消費税30円)
→ 預かった税:100円
→ 差し引ける税:50円(材料)+30円(光熱費等)=80円
→ 納める税:100 − 80 = 20円
→ 最終的な手元の利益:1,100 − 550 − 330 − 20 = 200円
【B】食材が「非課税(0%)」になった場合
材料の仕入れ:510円(消費税ゼロ)
その他経費は同じ:330円(消費税30円)
→ 預かった税:100円
→ 差し引ける税:30円だけ(光熱費等)
→ 納める税:100 − 30 = 70円
→ 最終的な利益:1,100 − 510 − 330 − 70 = 190円
10円の損、この額が大きくなれば飲食店は倒産します。それが、家賃高騰、光熱費アップ、人手不足による人件費の増加などと重なれば、中小の飲食店は簡単に「赤字」に転落し、廃業も現実味を帯びます。
No.5
- 回答日時:
消費全廃止で、景気は上向きますから、客が1割は増えるでしょう。
最終利益が200円で100杯売れる店は、110杯売れて2千円増えるでしょう。
一方、貴方の計算が正しいとして、100杯x10円≒千円なので、問題ないと
思います。
No.1
- 回答日時:
倒産件数が増えています
売り上げの10%の消費税が納められないで
閉店している商店が多い
利益の10%ではなく売り上げの10%は
小規模事業者にとって大きいです
社長の給料だって売り上げの10%は無い
今、街を歩くと昔ながらの寿司店や食堂はどんどん無くなり
全国チエーンの店が主流になっている
消費税がスタートして35年
日本の街並み文化も無くなっているということです
消費税は、我々の消費意欲を削ぎ落とし経済を停滞させている
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 免税事業者からの買い物は控えろ。税金の軽減。どういう意味ですか? 5 2024/02/06 15:02
- 数学 まあみなさん 聞いてください 7 2023/05/27 08:46
- 消費税 10兆円の財源見つけたんだけど、なんでやってないの? 22 2025/02/17 10:50
- 交際費・娯楽費 国民負担 2 2024/07/30 15:02
- 消費税 岸田政権は経済対策は何もしなくても良いですね? 8 2023/10/22 14:44
- ホテル・旅館 新宿近辺で素泊まりで安いホテルを探しています ホテル松の井 新宿ノースホテル 3 2023/06/22 11:33
- 消費税 【日本の消費税法に詳しい弁護士、会計士、税理士さんに質問です。】お店で1万円商品券を売り 3 2025/03/06 17:37
- ホテル・旅館 新宿近辺で素泊まりで安いホテルを探しています ホテル松の井 新宿ノースホテル 1 2023/06/27 03:56
- メディア・マスコミ 選挙後の来年が修羅場になりそうですが・・・ 0 2023/10/10 18:45
- 消費税 インボイスの件ですが、仕入れ税額控除とは売上の消費税から仕入れの消費税を控除して納税出来ると言うこと 6 2023/10/06 14:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高物価で苦しむ国民に現金を給付する以前に、物価そのものを下げるのが有能な政治家ですね?
政治
-
なぜ親中はだめなのですか? 別に私はそこまでの政治的観念を持っているわけではありません。ですがなぜ皆
政治
-
トランプの関税政策は民主主義を守る観点では、正しいのでは?
政治
-
-
4
【消費税】日本は昭和時代の終わり頃まで消費税が非課税で0円だったそうですが、その当時
政治
-
5
アメリカは世界中に関税をかけてますが、 最終的にアメリカ国民が1番困る結果になると予想します。何故な
その他(ニュース・時事問題)
-
6
高市総理大臣
政治
-
7
もしプーチンが今突然死んだら、世界はどうなるんでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
8
米が不足し価格が高騰したのは、米が無いと「報道」したことによる消費者の買い占めが原因であるとの分析結
メディア・マスコミ
-
9
日本のコメ農家が日本の全人口に占める割合は、わずか0.25%に過ぎません。日本国民は、このわずかなコ
政治
-
10
速報で小島瑠璃子さんの夫が死亡。小島瑠璃子さんが軽傷というニュースがいまさっき流れていました。何があ
事件・事故
-
11
台湾有事のとき、アメリカは本当に日本を守ってくれるのか?
政治
-
12
日本の借金「1200兆円」ですが、国民が返さないといけないのでしょうか?
経済
-
13
米の輸入について
経済
-
14
昆虫食って何の意味があってやってるんですか?日本人が虫を食ったところで世界の食糧事情に影響があるとは
政治
-
15
よく、年代別の車の事故率では高齢者より20歳以下の方が高い などと言っている人がいますが、母数が違う
事件・事故
-
16
備蓄米が放出されたのになぜ米価は下がるどころか上がり続けてるのですか? >>備蓄米流通もコメ「最高値
政治
-
17
兵庫県知事の斎藤氏について、元百条委の竹内氏が死亡したという話を聞いて、この方の周りにはあまりに死人
政治
-
18
公明党が夫婦別姓にこだわる理由を教えてください
政治
-
19
減税に反対の人っているのでしょうか?
政治
-
20
太陽光発電が10年経過した後の使い道は? 太陽光発電ソーラーを屋根に付けてましたが、10年経過して、
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減税にこだわる低所得者って
-
自公、立憲などは、中国から金...
-
石破総理はやっぱりトップに立...
-
近い将来、絶対に日本で堀江さ...
-
弁護士よりも医者の方が、力が...
-
7月の参院選で、自民党は潰れま...
-
16週連続コメ値上がり! もう関...
-
30年の自公ダメージの回復は、...
-
参院選2025、東京都だけ何故か...
-
最近日本でお笑い芸人が大ブー...
-
米高騰の原因
-
米が高いから米の輸入を増やせ...
-
まじめな質問です。選挙(の投...
-
備蓄米、備蓄米ってなんで米の...
-
立憲民主党と国民民主党が、そ...
-
私が勤めてるスーパーマーケッ...
-
石丸新党「再生の道」の獲得議...
-
山本太郎信者vs立花孝志信者vs...
-
国民民主党は、選択的云々で動...
-
「食料品の消費税率ゼロ」 立憲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の住民税について
-
食料品の消費税を0%にすると・...
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
石破さんが消費税20%検討して...
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
かつて、所得税の確定申告をし...
-
確定申告 freee会計の使い方に...
-
宗教法人が解散させられたら、...
-
市税と国民健康保険税が差押え...
-
iPhone所有者税、パパ活税、ブ...
-
宮島訪問税が導入されたのはな...
-
確定申告の補助アルバイトについて
-
煙草税や酒税なくしてほかの税...
-
4万円の定額減税の仕組みが、今...
-
年金からの特別徴収について
-
介護保険税について
-
引きこもりからも、引きこもり...
-
単式簿記から複式簿記に移行時...
-
自動車用エレベーターの価格
おすすめ情報