
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
これから地球温暖化や人口爆発によって食糧がなくなるから、代わりとして昆虫を食べないといけなくなるという理由で始めたものです。
いわゆるSDGsの一環です。
ただ、実際の世界人口は増加のペースが鈍化しつつあり、2070年辺りで減少に転じる予想になっていて、食糧危機においても、今迄寒冷だった地域が温暖になって穀物の栽培に適するように変わることになるので、世界全体で見れば危機的状況にはなりません。
世界レベルで見れば、小麦や米といった主要な穀物は輸入で賄われているのが現状で、栽培できる地域が変われば、その地域から世界各地に輸出されることになります。
ただ問題になるのは、国や地域によって食糧自給率が大きく変動することになるので、国によっては安全保障と引き換えに輸入する食料を人質にされる恐れも出てくるでしょう。
日本も例外ではなく、最悪は日本の南部が砂漠化してまともに作物も育たない事態も考えられるでしょう。
No.6
- 回答日時:
食糧不足の時に高タンパク源となることや、エサが少なくてすみ、家畜と違って温室効果ガスの排出量が少ない、などの理由で国を上げて取り
組まれてたようですが、健康面で心配する声や反対の声も多く、いつの間にか聞かなくなりましたね…No.5
- 回答日時:
ある種のポリコレ運動の中の”食のイベント”的なものです。
近代的な食肉用の家畜は穀物飼育しますから、発展途上国などの絶対的貧困者への食料供給のために家畜の穀物飼育を止めて、その飼育用穀物を主食用穀物に切り替えよう、それを絶対的貧困者への食料供給に回そう。これを行うと食肉供給が不足・不安定になるから代替タンパク質として雑食性の昆虫を食用に改良した上で、これを食べようと言う運動でした。
ただ、その後の科学技術の進歩で、植物由来の人造肉と言うものが商業ベースに乗って来ましたので、コストと利用性で問題がある昆虫食への商業的な関心は一気に失われました。
ちなみに国産大豆ミートの”そぼろ”が2430円/kgで、昆虫食の代表のコオロギパウダーが15000円/kgですので、まったくに商業ベースでは競争にはなりません。
No.4
- 回答日時:
もし、昆虫は気持ち悪いのになぜ食べるのか、という疑問なら、
余所の文化で食べているものは気持ち悪くかんじるものです。
日本食でいえば、タコは外国人には気持ち悪いもののようです。
タケノコやゴボウも木の根っことしか思えないようです。
そういうのは、自分の文化にない、慣れてない、というだけのことで大した問題じゃないです。
慣れれば別に何の抵抗もなくなります。
No.2
- 回答日時:
新しい食材分野の開発でしょう。
今研究中なのは、カイコがなかなかいいタンパク源の可能性があるようです。
日本ではイナゴを食べる習慣はありました。
世界には他にもいろいろあると思います。
アリを食べる地域もあるようです。
もともと人類は、栽培を始めるまでは野生の動物、魚、昆虫も食べていたはずです。
その後、バナナや小麦などの栽培、家畜飼育がはじまると、昆虫は効率が悪いのとあまり美味しくないから、食材から外れていったのでしょう。
昆虫食は原点回帰です。
No.1
- 回答日時:
昆虫食に抵抗感を無くすための第一歩でしょう
食べ物の先入観を無くすことで幅広い食を楽しめる
私は、エビやシャコ、カニなどをじっくり見ると
我々動物と違い気持ち悪い生き物だなと感じます
蜘蛛や昆虫に近いと感じます
エビは美味しいから、抵抗なく食べられるのではないか
と思っています
なのでイナゴや蜂の子なども食わず嫌いではなく
食べてみて美味しいと抵抗がなくなり
幅広い食生活に向かうのではないかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 地球のこれからについて。長文失礼します。僕はいま大学生なのですが、地球はもう破綻していると思います。 8 2023/10/12 21:44
- 爬虫類・両生類・昆虫 最近話題の昆虫食について意見を聞かせてください 5 2023/03/25 01:52
- 爬虫類・両生類・昆虫 クモは益虫などといいますが、 他の昆虫を食べてしまうためのようですが、 アリは益虫になるんですか? 6 2024/06/15 16:38
- 虫除け・害虫駆除 大根に付いているこの虫は・・ 5 2024/06/11 11:18
- 食べ物・食材 そもそも昆虫食って安いのですか?腹一杯になるぴょん? 3 2023/04/06 22:59
- ガーデニング・家庭菜園 プランターに植えたカブに不思議な事が起きています 小さな花を咲かせるようになったのですが葉っぱに影響 5 2024/03/17 23:36
- うさぎ・ハムスター・小動物 昆虫同士を戦わせる動画投稿は動物虐待になりますか? 動物愛護団体 5 2024/06/12 11:55
- 食べ物・食材 昆虫食を出されたら 6 2023/08/04 18:24
- 世界情勢 今年は、世界の人口増加による食糧危機の初年度となりますか? 米国Censusは、2024年1月1日時 3 2024/04/20 00:21
- その他(自然科学) この話は正しいんですか? *この宇宙の万物はすべて同じ物質でできている* 2020.12.07 人や 5 2024/01/23 15:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫婦別姓が続くと何故祖先が分からなくなるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
先ほど面白い光景を目にしました。 中央分離帯のある片側2車線の大きなバイパスに出る十字路で赤信号を待
その他(ニュース・時事問題)
-
食料品の消費税を0%にすると・・飲食店は潰れますね?
政治
-
-
4
北海道はロシアの領土?
戦争・テロ・デモ
-
5
コメの値段が下がらないので不買運動が必要では?
その他(ニュース・時事問題)
-
6
あの事件 覚えていますか? 地下鉄サリン事件からもうかれこれ30年が経とうとしています。 今日テレビ
事件・事故
-
7
パラシュートをつけていれば特攻で戦死せずに済んだのではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
8
なぜ女子トイレを増やさないのですか? 女子トイレはいつも混んでいます女性はトイレで化粧やナプキンの交
政治
-
9
れいわ新選組って頭おかしくね?
政治
-
10
何でネトウヨは「尖閣は日本領土」とウソをつくのでしょうか?ウソも1000回つけばホントになると思って
世界情勢
-
11
人種差別は、ダメで、女性差別は良いんですか??日本人も黒人も韓国人も、人種差別はダメ!と言っておきな
倫理・人権
-
12
女性天皇は、絶対に認めてはいけませんね?
政治
-
13
高市総理大臣
政治
-
14
米の輸入について
経済
-
15
備蓄米を業者を通さずに国民に売ってくれないのはなぜですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
16
万博はなぜ地方都市の大阪なんですか? 日本の中心は巨大首都の東京なんだから東京でやるべきじゃないです
政治
-
17
台湾が、武力侵攻で中国の一部にされるぐらいなら、アメリカの51番目の州になると言い出したら……
世界情勢
-
18
総理大臣に東大出身が少ないのは何故ですか?
政治
-
19
大統領就任後のトランプさんは、なんか変じゃないですか? 頭がお○○しくなってしまったのでしょうか?
政治
-
20
高物価で苦しむ国民に現金を給付する以前に、物価そのものを下げるのが有能な政治家ですね?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小泉次期農水大臣は期待できま...
-
日本はもう終わりですか??衰...
-
何で値段が上がって儲けている...
-
なぜ「米かったことない」とか ...
-
参議院議員選挙で自民党は勝て...
-
農林大臣が更迭されましたけど...
-
JAは本当に農家の味方なのでし...
-
消費者の悪い癖
-
江藤農相は、佐賀市で「私は地...
-
江藤農相は、令和のマリーアン...
-
党首討論を見てます。 この石破...
-
日本の長い歴史において、現在...
-
コメは買ったことがないと自慢...
-
中国製の太陽光発電をどんどん...
-
農水大臣がコメを備蓄していた...
-
夫婦2人家族の政治家です。知り...
-
選挙前だけに限って各政党は、...
-
「私はコメで大臣を辞めました...
-
台湾有事は喫緊の課題、米軍は...
-
なぜお米は肉より高いのですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
なぜ親中はだめなのですか? 別...
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
台湾有事のとき、アメリカは本...
-
晋三と違い、石破はトランプと...
-
トランプの関税政策は民主主義...
-
国会議員の居眠り
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
-
経済に詳しい人にお聞きします...
-
低所得者の投票権を無くしたら...
-
万博はなぜ地方都市の大阪なん...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
備蓄米が世に出ないって? これ...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
-
誰が総理になってほしいか
-
山本太郎さんが総理大臣になっ...
-
竹中平蔵さんについて質問です...
-
石破って大丈夫?
-
備蓄米が放出されたのになぜ米...
おすすめ情報