重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

チャイルドシートの脱着って、そんなに大変なのですか?

子どもがいる友だちを含め、4人で遊びに行こうと誘われました。

友だちと私の家は、片道1時間ほどの距離があります。

遊びに行く予定の場所は、私の家からだと1時間くらいで到着しますが、友だちの家からだと1時間半〜2時間ほどかかります。

普通に考えたら、友だちが私の家にきて乗り合わせして行けば手っ取り早いと思いますが、友だちは

「うちチャイルドシートつけてるやん?
○○ちゃんとこもチャイルドシートつけてるし、あれ重くて外すのかなり大変だから、こっちまで迎えに来てくれない?」
と言われました。

そんなに取外しは大変なのでしょうか?

友だちの家に行き1時間、1時間かけて自分の家を通過し目的地まで1時間。
これを2回掛けるとけっこう大変です。
運転あまり好きではないので。

A 回答 (10件)

普通に考えたら、それぞれ現地集合だと思います。


友人は車を汚されたくないか、運転がヘタクソか、ガソリン代をなるべくかけたくないのどれかですね。
まぁ、全部だろうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現地集合が一番無難ですよね。

通り道だから、途中で寄るので乗せてならまだ分かりますが…

それだと車に乗る意味がない気がします、、

お礼日時:2025/04/10 19:19

遊びにいくのに、子どもは連れて行かず、大人4人でいく。


あなたの車には、チャイルドシートがのっていないから、その車できて欲しいってことなんでしょう。
動線としては、友人さんが車をだして、あなたの家によってくれた方が近いのに。

チャイルドシート 軽くはないですし、外したりつけたりするのは、簡単ではないですよ。
かといって、あなたの家から5分くらいならいいけど、片道1時間は遠いです。
アルファードなら、チャイルドシートのったままでも、大人4人乗れないのだろうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。

動線は明らかにうちまで来てくれたが近いです。

工具で取り外しが必要かと思ったのですが、慣れた人や力がある人なら、降ろすまで20秒くらいとお聞きしました(機種によるのかもしれません)

8人乗りなので、乗れるとは思いますが…

お礼日時:2025/04/13 00:37

取り外しは、確かに面倒ですが、ガソリン代かんがたら、あなたの家に行って取り付けるべき

    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どもは実家に預けるみたいなので、取り外しのみです。

調べたら工具などは要らなくて、ワンタッチで取り外しできるそうです、、

お礼日時:2025/04/11 07:07

素直に、運転する時間が長いのできついから無理、といってはどうですか、あなたがウチまで来てくれたら、うちから現地往復運転するよ、と。


燃費はどんな車ですか?軽自動車のガソリン車なら、リッター20km以上は出ます。対して、例えば7人乗りのNOAハイブリッドとか街乗りなら20kmいかなく、大型になれば軽より全然悪いですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!

私のはリッター15kmほどです。

誘ってきた子は、アルファードってのに乗ってます。

ミニバンなのでたくさん人が乗ると思いましたが、チャイルドシートを外すのはかなり大変と言ってました。

お礼日時:2025/04/10 12:50

物によってはちょっと重いですけど、どっちみちどちらかがどちらかに付け替えるので、一緒です。


あなたのうちに来てもらって、あなたの家に友達の車を置いて、あなたの車で行くんなら問題ないですよね。迎えに行く必要性がわからないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重たいですが、前日なりに旦那さんに外してもらったりして来れば良いと思いました。

それを提案したところ

「☆☆(私)ちゃんの方がカッコいい大きい車だし、ハイブリッド車だから燃料も安くなるから、それをみんなで割ったが安くない?」

だそうです。

お礼日時:2025/04/10 06:56

ですので貴女の自宅まで来てもらい、貴女の車のチャイルドシートだけ外して向かえばいいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを提案したところ

「☆☆(私)ちゃんの方がカッコいい大きい車だし、ハイブリッド車だから燃料も安くなるから、それをみんなで割ったが安くない?」

だそうです。

お礼日時:2025/04/10 06:55

取り外しは大変ですね


子供の命がかかっていますから、適当には装着できません
女性より男性の力で装着したほうがしっかり着けますしね
装着するのは力と少しコツが必要なんです
友達4人乗せるために、チャイルドシートを脱却していたら、それこそ大変な作業ですね

貴女が友達の家までわざわざ出向かなくても良い方法を考えてみては?
ガソリン代のこともありますから何かしらいい理由を作れば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり難しいし大変ですか!

それぞれ単独で来てもらうしかないですね

お礼日時:2025/04/09 23:33

こどもさんをシートに乗せたままの想定なら重たいに決まっています。


車から外すのが面倒か、燃料代浮かせでしょうね。
第三者からするとお友達は、自分から車を出す気はなく始めからあなたを迎えに来させるためにあなたを誘ったように思えてなりません。
1時間の距離とか何も考えずに、です。
「私の家にきて乗り合わせして行けば手っ取り早い」は、心の中の声で終わらせるのでしょうか。
その一言が言えないなら、あなたたちは友達でも何でもないと思います。
今回はガソリン代を気にする距離ですし、運転あまり好きではないなら断ったら良いとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どもは実家に預けるそうです。

外すのが大変と言ってました。

ちょっと突っ込んで聞きました。

すると、「☆☆(私)ちゃんの方がカッコいい車だし、ハイブリッド車だから燃料も安くなるから、それをみんなで割ったが安くない?」

だそうです。

お礼日時:2025/04/09 22:42

わかっていれば簡単につけ外し出来ますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!

工具とか必要そうな言い方をしてたので。。

お礼日時:2025/04/09 22:38

友達が、あなた様の家まで自分の車出来て、


あなたの家にから、あなた様の車で行く
当然、友達の車はあなた様の家に駐車

こんな単純な発想が、何故できないのか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを言ったところ、○○ちゃんたちと合流して乗せようとしたら、チャイルドシートがあるから…

といってました!

お礼日時:2025/04/09 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A