重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうすればいいか悩んでいます。最近毎日20時過ぎまで残業しています。部署異動して、1ヶ月引き継ぎして今も時間を見つけて教えてもらっています。前任の方が、周りよりかなりの仕事量だった為、こなしていくのに時間がかかりそうなんですが、周りの同じ部署の人はそんなに大変そうではなく、時間に余裕がありそうなのに気づきました。上司は前任者の仕事量が多いのは知ってるはずで、私も一気に引き継ぐのは無理な旨を話して、周りに私の仕事の一部を割り振りして欲しい旨を伝えましが、聞き流されました。残業時間も把握してるはずなのに、割り振りも同じ部署の長みたいな人がいてその人に相談するとか言われ、そのままです。恐らく、相談もしてないようです。
この場合、誰に相談すればいいかと悩んでいます。今の上司の上か、人事かなと考えています。ご意見をお聞きしたくて、よろしくお願いします。仕事は、一般事務でメーカー勤務です。

A 回答 (9件)

上司や人事。


対応してくれないなら労基。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/12 17:24

辞める事も頭に入れて置くのも良いんじゃないですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、転職も考えようかと思います。

お礼日時:2025/04/12 17:25

前の人も残業多かったのですかね?


そうでないなら相当なやり手だったのでしょうね。
周りはその人におんぶに抱っこで何も困ってなかったから知らんぷりなのでは。
まああなたがその人のように量をこなせないと分かれば手伝ってくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りはシビアなので、そこは期待できないですね。ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/12 17:26

普通に同僚や先輩にお願いすれば良いんじゃない?



少し手伝ってもらえませんか?って…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りは、みなさん冷たい人ばかりなので、期待できないです。ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/12 17:27

労働組合がないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありますが、あまり意味をなさないですね。

お礼日時:2025/04/12 17:28

月締め日までの残業累計時間の推測を計算して、上司に見せましょう。



・月45時間を超える残業が年7回以上
・月100時間を超える残業
・36協定を締結せずに時間外労働させる
・36協定の時間を超えるのに特別条項付き36協定を締結していない

のいずれか一つでも引っ掛かるのであれば労基法違反になり会社に罰金が科せられます。
管理不十分な上司にも会社から厳罰が下される可能性があります。

そういう事を伝えたほうが良い。
それでも無視されるようであれば上記の危険性があることを総務に直接言う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/12 18:55

やらねばならない時は自分の無能さを


ひけらかさず、やらないとね‼︎
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/12 18:56

仕事の内容なら上司の上司。


残業が多すぎて契約違反なら人事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございます

お礼日時:2025/04/12 18:56

きちんとタイムカード押してますよね


労基署へご相談を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/12 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A