
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
①検察官が被疑者を不起訴処分にしたが、不起訴の理由が「嫌疑なし」や「嫌疑不十分」ではなく「起訴猶予」にしたことにより、被疑者に不利益になることがありますか?
↑
そりゃあるでしょう。
1,世間では、おまえ本当はやったんだろう
と、評価されます。
2,無罪裁判と違って、二重の危険の法理が
適用されませんので
起訴される可能性が残っています。
②被疑者が「起訴猶予処分」に納得せず、民事裁判、
その他で争われた例はありますか?
あれば、教えてください。
↑
ありますが。
1,被疑者は無罪と推定されるのだから
法的損害は無い、とされています。
2,不起訴処分を受けた場合は、
被疑者補償制度の適用が検討できます。
被疑者補償制度とは、逮捕や勾留などの身柄拘束を
受けた後に不起訴処分となった場合に、
その拘束期間に応じて補償を受けることができる制度です。
No.1
- 回答日時:
① 起訴猶予による不利益
検察官が被疑者を不起訴処分にする際に、「嫌疑なし」や「嫌疑不十分」ではなく「起訴猶予」とした場合、以下のような不利益が考えられます:
社会的評価: 「起訴猶予」とは、証拠が不十分で起訴しないが、被疑者に対する疑念が残ることを示唆します。これにより、社会的な評価や信用に影響を与える可能性があります。
再起訴の可能性: 起訴猶予は、将来的に再び起訴される可能性があることを意味します。これが被疑者にとって精神的な負担となることがあります。
② 起訴猶予処分に対する争い
起訴猶予処分に納得できず、民事裁判やその他の手段で争った例も存在します。具体的には:
民事訴訟: 被疑者が起訴猶予に不満を持ち、民事訴訟を提起するケースがあります。例えば、被害者に対して謝罪や賠償を求められた場合、起訴猶予が影響することがあります。
法的相談: 一部のケースでは、弁護士に相談し、起訴猶予の決定に対して異議を唱えることもあります。これにより、民事的な責任を問うことが可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
裁判についてお聞きします。 判決がどう考えてもおかしい、払いたくない保険会社の片棒を担いでいるような
訴訟・裁判
-
相続人がいない場合の財産の行方
相続・遺言
-
懲役廃止
事件・犯罪
-
-
4
先程、ある電車に乗っていました。 その電車が終点に着き、違う電車に乗り換える際にある女の子のお尻にた
事件・犯罪
-
5
着手金を返して欲しい。
訴訟・裁判
-
6
土地を購入の際に建築確認申請は必要かを知りたいです。
一戸建て
-
7
時効援用についてお聞きしたいです。 長文になりますが。 20年前に借入を同じ時期に3件しました。 最
その他(法律)
-
8
土地を購入した不動産屋の様子がおかしいのですが、何か後ろめたいことがあるのでしょうか?
借地・借家
-
9
駐車違反のステッカーを貼られた
その他(法律)
-
10
質問です 離婚を機に、現在使用している通帳の姓を戻すことになります。(旧姓になります) 今の仕事を退
離婚・親族
-
11
ある会社で、セクハラであると指摘され、社長が仲介に入りました。しかし、誤解を解く確認をお願いしたもの
訴訟・裁判
-
12
新、刑事罰に付いて。
事件・犯罪
-
13
交通ルールについて教えてください。
その他(法律)
-
14
(法律)タクシー運転手などが客の自宅に踏み込むことや客に触れることに関する法律
事件・犯罪
-
15
家賃3ヶ月滞納しています 全額を今月の23までに全額入れないと本契約を解除すると弁護士から紙が来まし
借地・借家
-
16
医療機関でスタッフに菓子折り贈呈は、贈収賄になりますか?
その他(法律)
-
17
光熱費の支払いについて
離婚・親族
-
18
自宅の土地の権利を巡っての親戚とのトラブルについての質問です。 私(19)の父親に関する話なのですが
その他(法律)
-
19
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
20
裁判所から届く「訴状」は転送不要/転送不可となっていますか?
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
被疑者が「起訴猶予処分」に納...
-
書類送検
-
検察に起訴を求める「厳重処分...
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
731部隊について、学校で習った...
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
なぜナチスばかり非難するので...
-
ウィニー開発者有罪の理由
-
高速道路からの距離と大気汚染
-
刑罰の下限と「可罰的違法性」...
-
【尖閣】民主党政府は昭和初期...
-
最高裁の「差し戻し」の意味は?
-
ニュース報道の人物の呼称につ...
-
倒れている人を助けると訴えら...
-
安保法案:憲法学者211人が違憲...
-
仙台高裁は一票の格差裁判で「...
-
4630万円誤振込の被告に関して...
-
ガーシーが逮捕されたら、どれ...
-
裁判ってお盆期間中もやってま...
-
国会議員の秘書に外国人でもな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
被疑者が「起訴猶予処分」に納...
-
刑事告訴された場合は、何日以...
-
「公訴」と「起訴」の違い
-
検察に起訴を求める「厳重処分...
-
公訴時効直前の逮捕について教...
-
民事調停か少額起訴のどちらを...
-
伏字*で記入すれば何を書いて...
-
建造物侵入・窃盗罪の執行猶予...
-
当たり屋 車等への当たり屋って...
-
起訴や略式起訴案件は全てマス...
-
書類送検
-
「起訴」の英訳
-
自衛官発砲の青年はいずれ本名...
-
内乱罪で起訴された人なんて、...
-
警察に威圧的な態度をとられた場合
-
日本で性犯罪が起訴に至るケー...
-
立件と起訴と公訴提起
-
告訴期間と公訴時効の違いはな...
-
私は大阪の人とバイクの個人売...
-
法律相談です。修学旅行の時に...
おすすめ情報