重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

夫が病気やケガで働けなくなった時のために就労不能保険を検討しています。
保険会社によって「入院期間60日以上」か「障害等級2級以上」という条件が多いように思います。
どちらの条件の方がいいと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    傷病手当金は1年6ヶ月までなので、その後も働けなくなった場合を考えて加入を検討しています。
    障害年金も調べましたが、介護や子どもとの生活を考えると足りないように感じました。

      補足日時:2025/04/13 03:29

A 回答 (2件)

今後もですが


公的な保険は、かなり、手厚くお金が出るようにできています。

民間の保険に入る必要があるかどうか、
公的な保険で既にカバーされているものが多いです。
    • good
    • 0

その保険に本当に入るのですか?


意味が無いのでは?

傷病手当金 知ってますか?健康保険組合からお金が出ます。
詳細はご自分で調べましょう。

もし、それでも心配なら、そのお金を貯金が良いです。

傷病手当金は、
病気やけがのために会社を休み、事業主から十分な報酬が受けられない場合に支給されます。
その支給期間は、支給を開始した日から通算して1年6ヵ月です。
概算で言うと、あなたの夫の給与の2/3出ます。66%です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A