
No.9
- 回答日時:
軍事用サーチライトとかでない限り光源の近くでの光の拡散は避けられません。
LEDは元々指向性が高いという特徴はありますが、何もしなければ光源を見る角度を変えても光は目に入ります。
コリメータレンズという光を光源部から同じ幅に揃える事をしないのなら。
そして自動車のヘッドライトは当然前述のようなピンスポット光ではないので、光を綺麗に特定範囲に抑え込めずに光は広がります。
あとはもうユニット設計時の拡散光の分析(対向車の想定顔位置への配慮)と、レンズや補助レフの製品精度の結果の拡散光が、たまたま対向車の目に入るかどうか。
ここ教えてgooでもダイハツのヘッドライトが眩しいという質問が挙がるように、メーカーや車種によって差があるので、やはり設計時の検証が不充分な可能性はあります。
また同じLEDヘッドライト用ユニットを使っていたらそれがメーカーをまたいでいても起きる可能性がある。
(ヘッドライトのLEDユニット取り出し品をヤフオクなどで検索してたら、メーカーが違っても同じユニットなのを発見してます)
つまりメーカーかサプライヤーの作ったものの結果なので「仕方ない」
これが抑えやすいのは複眼タイプで一つ一つの照射角を絞ること。
No.7
- 回答日時:
基準は同じだと思うのですが、メーカーにより違いがあるように思えます。
プロジェクタータイプの物はグレアが少なくカットオフラインがすっきりしているようです。しかし光源が筐体の上部にありマルチリフレクタータイプのような構造の物の中には上部に光の漏れがかなりある物の存在します。他者様の指摘しているようにダイハツ車には眩しく感じる車種が多いようです。ですから、眩しいのは基本的にグレアが多い物や手動式で故意に知ってか知らずか光軸を上げていることが考えられます。No.6
- 回答日時:
車検でのライト検査の合格基準に明るさの上限が無くなったこと。
過去は明るさの制限がありました。
今は、どれだけ明るくてもOKです。
これが一番の原因で、社外メーカーは明るさで差別化競争してます。
No.5
- 回答日時:
LEDは直線的な光源ですから、前に照らしているのだから、まぶしく感じる
照射範囲とかも広範囲に広くなるような設計になりますから、さらにまぶしい
あとは、LEDだと白ですから、さらに明るくまぶしく感じる
ハロゲンだと、どうしてもオレンジとかですから、暗くなりますね・・・
あとは、単純にダイハツの車は、わざと相手にまぶしくするためにロービームでも、わざと高くハイビームになるようなものにしている
No.4
- 回答日時:
LEDは直線的な光源で眩しく感じるのは当然です。
照射範囲(配光)もハロゲンヘッドライトより広いので
余計に眩しく感じます。
逆にハロゲンはぼんやり光るから目に優しい。
歳をとったから視力が~とかいい加減なことを言う輩もいるけれど、
もしそうだったらハロゲンヘッドライトも眩しいよ。
(視力が原因と語るやつはハロゲンについてはダンマリ。お察しです。)
No.2
- 回答日時:
○光軸の調整不足
ヘッドライトの光軸が正しく調整されていない場合、光が適切な方向に照射されず、眩しさを感じることがあります。
○LEDライトの特性
LEDライトは明るさが非常に高く、白くキレのある光を放つため、従来のハロゲンライトよりも眩しさを感じやすいです。
○加齢による視覚変化
年齢を重ねると、目の中で光が乱反射しやすくなり、眩しさを感じやすくなることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 平成の時代の純正LEDヘッドライト、純正LEDフォグの車と令和の時代の純正LEDヘッドライト、純正L 2 2024/04/18 15:11
- 車検・修理・メンテナンス 夜に街中を走っている車を見ていると、ここ最近の車(1-3年とか)のヘッドライトはLEDが主流なのはも 2 2023/10/27 19:57
- 車検・修理・メンテナンス 車のロービームとハイビームがLEDで ロービーム、ハイビーム両方点灯させて走行しても、 対向車からパ 10 2024/12/14 07:09
- カスタマイズ(車) ハロゲンヘッドライトでダサいのでLEDに変えたくて、オートバックスに行ってとりあえず物を見てきて、適 4 2023/10/03 14:10
- カスタマイズ(車) ヤリスクロスに乗っていますが、ヘッドライトがハロゲンなので、LEDに変えたいです。 おすすめなLED 8 2023/12/14 21:05
- カスタマイズ(車) 社外LEDのメーカーについて 4 2023/11/29 08:22
- 車検・修理・メンテナンス スズキ車のウィンカーやポジションのソケットについて 1 2023/11/22 06:21
- カスタマイズ(バイク) ヘッドライト配線 1 2023/07/27 12:13
- カスタマイズ(車) 最近の車はヘッドライトLEDが主流で、5000Kから6000Kと言われてますが、雨の日に見にくいと感 6 2023/10/09 04:36
- 国産車 車のLEDヘッドライトは眩しいから廃止するべきですか?? 全てハロゲンにする?? 3 2023/12/05 04:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のバッテリーに関して質問です。 イエローハットでバッテリーの点検を行ってもらった際、バッテリーの交
車検・修理・メンテナンス
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
-
4
日本でアメ車が売れない理由をサイズのせいにしている人が多いですが国産のハイラックスやランドクルーザー
国産車
-
5
これはなんという車ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
年収約400万円で約300万円の車を買うのは高いですかね?
国産車
-
7
AT車のエンジンブレーキ
国産車
-
8
この色に全塗装するのどう思いますか?
カスタマイズ(車)
-
9
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
10
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
11
先日もらい事故にあいました。10対0でわたしが被害者です。新車で購入し、使用年数10年、走行距離15
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
12
車のワイパーの交換
車検・修理・メンテナンス
-
13
トヨタのメンテナンスパックについて質問です。 新車でヤリスを買おうと思っているのですがメンテナンスパ
車検・修理・メンテナンス
-
14
こういう改造して何がいいのですか。
その他(車)
-
15
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
16
友達から、軽自動車を借りたんですが、これって燃費良いほうですか?普通は、どれぐらいでしょうか?
国産車
-
17
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
18
お隣がライズにかえました ご近所さんは皆 現行型(おそらく新車)の 軽または、 コンパクトクラスです
中古車
-
19
車のタイヤですが、これは交換すべきですか? 2020年11月製造です フロントタイヤです スリップサ
車検・修理・メンテナンス
-
20
道路に黒色のゴム?が落ちてる事があるんですが、あれはなんなんですか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車を買いました。 コーティン...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
nboxカスタムとnbox joyとヘッ...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
純正LEDヘッドライトの光量アッ...
-
ドラッグスターのヘッドライト...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
LEDヘッドライトが交換できない?
-
小湊鉄道キハ200系といすみ...
-
ヘッドライトをシンナーの拭い...
-
Nゲージについて詳しい方へ
-
ホンダのN-WGN カスタムに乗っ...
-
30系プリウス ハロゲンからHIDへ!
-
LEDヘッドライトについて教えて...
-
車ヘッドライトつかない
-
ヘッドライトをシンナーでふい...
-
エネループなどの充電池につい...
-
この前友達からフォグランプにL...
-
一灯式のプロジェクターヘッド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いDAIHATSUミラ
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
純正LEDヘッドライトの光量アッ...
-
ヘッドライトをシンナーの拭い...
-
車のヘッドライト右側のみ切れ...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
車庫入れの時ライトを消せと向...
-
車のアイラインなんですが一度...
-
ヘッドライトをシンナーでふい...
-
ドラッグスターのヘッドライト...
-
ヘッドライトをシンナーで拭い...
-
LEDヘッドライト(H4)に交換し...
-
ヘッドライトをつけるとパネル...
-
一灯式のプロジェクターヘッド...
-
ヘッドライトの内側の白内障ど...
-
LEDヘッドライトが交換できない?
-
ハロゲンヘッドライトでダサい...
-
車のヘッドライトにストロボ付...
おすすめ情報