重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

底辺労働、という若い人が最近よく使う言葉。
ぶっちゃけ、倉庫、スーパーのカート回収、清掃、下級警備員なんかの事を指してます?

A 回答 (3件)

3K労働、新3K労働もあります



底辺労働は楽な場合もあるのでサイドファイアしたらアリかもしれないよ

底辺労働にはスキマバイトなども含まれます

キャリアアップに繋がらないのが個人的に問題と考えますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャリアアップに繋がらないと、年取ってからのやむを得ない再就業(勤めていた会社が解散した、など)の時に、企業側から全く相手にされなくなるのでヤバいですね。

お礼日時:2025/04/16 12:21

まあ、要するに最低賃金付近の給料しかもらえない仕事ってことですよ。


あなたがあげた仕事以外にもコンビニ店員とか良い例ですね。
    • good
    • 0

そうですね。


もっと簡単に言えば、人が嫌う仕事と言う事だと思いますよ。
誰もやりたくないような仕事の事を指すのではないですかね。
でも、それって、一番感謝されければならない仕事でもありますよね。
社会に必要されているが嫌われている仕事をしてもらっているのです。
ですので、そういったお仕事をされている方には感謝すべきでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A