
今年25になる女です
月給18万 家賃41000円のところで一人暮らしを5月からします
ちなみに三階で夜の11時半などに仕事が終わるときもあるので防犯面で怖いです
窓を補強するシート、スマートロックのセサミも買います
(オートロックじゃないんで)
ちなみに三階には音楽を大音量で流しタバコを通路で吸ってるかたもいるそうです
夜帰宅する一人暮らしの女性っていますか?
母と不仲でストレスなのでどうしても家をでていかなければならなくて
防犯面もお金も変な勧誘やnhkがきたらどうしよう?とか色んな不安が募ります
みなさん防犯などどう乗り越えてますか?
実際に怖いとかありますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
質問者のような一人暮らしを初めて経験される方に自立生活援助という制度があります。
そこでリアルに色々と質問者さんのために親身になって聞いてくださったりしますのでここの回答者より一番の味方になってくれます。
No.6
- 回答日時:
大学付属病院の周りだと、やはり個人病院も多く、賃貸に入っているのは、看護婦さんが多いですね。
でも、事件とかは聞いたことは無いかな?
オートロックとかで、油断する方が危ないと思う。
No.5
- 回答日時:
万が一の為に、催涙スプレーとか所持してたら心強いかも?
強盗とかは、宅配便業者を名乗ってドアを開けさせようとするので
佐川急便とか、ヤマト運輸とかでも、気を付けたほうがいいです。
ネットで商品買う場合は、自宅で商品受け取らないで
コンビニで受け取るとかにしたほうがいいです。
宅配業者も信用するなって事です。
ここは女性一人で住んでいるのかって事が知られたら、そういう人達が犯罪を犯す可能性もあるからです。
なので部外者と一切かかわらない、自分一人で生活している事が外部に漏れない事重要になります。
私の知り合いさんで、一人暮らししてる女の子は表札に男性の名前を書いてるって言ってましたね。
No.4
- 回答日時:
全てはお金で解決できます。
月給18万なら手取はもっと少ないでしょうから、金銭面でかなりリスクが高いです。
副業を頑張るか、一日でも早くもっと条件のいい会社に転職した方がいいと思います。
No.3
- 回答日時:
先日のニュースのように帰宅時に待ち伏せされたら家をどんなに防犯で固めても無意味ですからね。
住む地域が大切ですよ。
自宅より外で襲われる方が多いんだし。
自宅にいる時は覚えのない来訪はすべて無視すれば良いだけです。
宅配は時間指定のみにしておきましょう。
ヤマト、佐川、日本郵政はネット会員みたいなものがあるので、登録しておけば荷物が届く場合は知らせてくれるので、そのときに日時指定もできたりします。
ワシは自分でかってにカメラ付きドアホンに付け替えて、来訪者を確認するようにしています。
今は無線のものもあるし、退去する時は元に戻しておけばいいだけなので。
No.2
- 回答日時:
家賃は上がりますがマンションや治安の良い場所を調べて借りるのが良くはありますね、落ち着いたら引っ越し視野に入れても良いでしょう
勧誘も入れませんので心配不要になります
NHKはテレビあるなら加入する必要がありますし、ないなら不要です
社会人なら万引きしてるのバレたらどうしようみたいな反社会的な考えはやめて、正規の行動を心掛けたほうが良いですよ
一人暮らし頑張ってください、最初は大変ですが慣れると楽しくなります!
あと失礼ですが正社員だとすると少し月給安すぎるよう思います、いまは人手不足で入りやすいので条件の良いところに転職検討してみても良いのではないでしょうか
参考になれば
No.1
- 回答日時:
殺人や傷害の多くは顔見知りの犯行です。
見ず知らずの人を襲うことは稀です。変な勧誘には即110番、NHK撃退にはNHK撃退シールを貼ってください。NHK撃退シール
↓
https://www.syoha.jp/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家具の名称につきまして
家具・インテリア
-
家事をほとんどしないくせに文句を言う
その他(家事・生活情報)
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
-
4
彼氏が家の鍵を閉めません。 何度注意しても治らないです。 彼の家に行って私が1人になる時も閉めてくれ
防犯・セキュリティ
-
5
女性が相手にしたくない男性の特徴は?
モテる・モテたい
-
6
父が自分の分譲マンションの下の木が生えてるところの枝や葉っぱを無断に切ってしまったんです。車で通る時
分譲マンション
-
7
元カレから、「お久しぶりです。今おいくつですか?」とLINEで聞かれたら、正直に答えますか?
カップル・彼氏・彼女
-
8
コインロッカーで着替える女性を見たら
その他(家事・生活情報)
-
9
スーパーで肉のトレーを捨てる迷惑客の心理について
スーパー・コンビニ
-
10
ヒグマを撃退
武道・柔道・剣道
-
11
私は、今で瞬時に食べられる、タンパク源となる朝ごはんとして、湯で玉子を食べてました。しかし、昨今の玉
食べ物・食材
-
12
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)から外れたんですが接着剤が良いでしょうか?
DIY・エクステリア
-
13
オーバーツーリズム?町にゴミ箱が無いんでないですか?
マナー・文例
-
14
患者さんを笑ってしまいました
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
アパートでエアコン
日用品・生活雑貨
-
16
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
夏に草花に肥料をあげてはいけない
ガーデニング・家庭菜園
-
18
全ての自動車にアルコール・インターロック装置を取り付けるべきだと思いませんか? 飲酒運転した当人が運
防犯・セキュリティ
-
19
回答してる人について
教えて!goo
-
20
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨタビアス防犯カメラ設置需要...
-
一戸建ての窓のシャッター、夜...
-
j防犯でテレビを数日点けっぱ...
-
シャッター以外に防犯に役立つ...
-
1階の窓は全て格子が必要でし...
-
連休に一晩家を空けます。雨戸...
-
「防犯対策」と言う言葉は正し...
-
防犯カメラについて
-
日本国内に防犯カメラ増えまし...
-
防犯カメラに関する質問です。 ...
-
一軒家の一人暮らしにおける防犯
-
一人暮らし お風呂が怖い
-
近所の人の対処方法について教...
-
銀行の貸金庫に預けた場合「自...
-
2階の住人の室外機が1階窓の真下
-
防犯フィルムとシャッターについて
-
アパート、住むなら何階が良い...
-
防犯上有効な窓の幅
-
マンション最上階ルーフバルコ...
-
気に入った土地の目の前が大き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨタビアス防犯カメラ設置需要...
-
一戸建ての窓のシャッター、夜...
-
近所の人の対処方法について教...
-
日本国内に防犯カメラ増えまし...
-
防犯カメラに関する質問です。 ...
-
「防犯対策」と言う言葉は正し...
-
防犯カメラについて
-
1階の窓は全て格子が必要でし...
-
2階の住人の室外機が1階窓の真下
-
気に入った土地の目の前が大き...
-
マンション最上階ルーフバルコ...
-
j防犯でテレビを数日点けっぱ...
-
今年25になる女です 月給18万 ...
-
シャッター以外に防犯に役立つ...
-
オオスズメバチの巣を撤去して...
-
レンタルジムってどうなの?
-
防犯シャッターを閉めるべき?
-
連休に一晩家を空けます。雨戸...
-
防犯上有効な窓の幅
-
銀行の貸金庫に預けた場合「自...
おすすめ情報