重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いとこの50歳男性のことで教えてください。
指定難病で、歩行器や杖で何とか よろよろ歩いています。生活は苦労しながらヨボヨボ ギリギリ 自分でやっていて仕事もギリギリやっています。家族はいません。
今度遠方の私が少し詳しく話を聞きにいき、必要ならケアマネさんとお話ししようと思います。
そこで 事前の知識として、いとこが 今後1人で生活できなくなったら、グループホームなのか 入院なのか ケアハウスなのか、他に何かあるのか、ざっくりで構いませんので
教えてください。

A 回答 (3件)

難病の手続きとは別件で、おそらく身体障害者手帳が取得できるのではと思います。


そうすれば、障害者の施設への入居ができるかもしれません。
また身体障害者手帳の手続きとは別件で、障害年金が受給ができるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

障害者の施設にも酒類があるのでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/22 21:18

要介護3認定なら生活保護者でも老人ホームに入れます


詳しくは、福祉課にお尋ねください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

50代なのですが。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/22 21:16

障害手当もらってないの

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだきいていません。
デリケートな話しは会ったときに、と。

お礼日時:2025/04/17 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A