重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

雨の日って空気が水分だらけなのに、なんで髪の毛パサパサになるんですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

髪は水分を含むと、キューティクルが開いた状態になるからです…(⁠^⁠^⁠)



シャンプーの後も、トリートメントでキューティクルを補修して、しっかり乾かして、さらに冷風を当てると、キューティクルが締まって綺麗になります♪
    • good
    • 0

水分が多ければ良いってわけではなく、多すぎる湿気は逆にキューティクルを開かせてしまって中の水分が抜けていくから。


水分バランスが大切。
    • good
    • 0

実はパサパサ(乾燥した状態)にはなっていません。


そうなっているように見えたり感じるだけです。

髪の毛はスポンジみたいに水分を吸うのですが、健康な部分とダメージのある部分で水の吸い方がバラバラです。
その結果、毛髪がムラに膨らんで、表面がデコボコになり光を乱反射して パサついて見えるようになります。

また、湿気が多いと髪の表面を守ってるキューティクルが開きがちです。
開いた状態だと、内部の水分が逆に逃げやすくなったり摩擦を受けてゴワついたりして、手触りが悪くなってパサパサに感じるようになります。
    • good
    • 1

毛芯は濡れず髪のキューティクルがふやけているから。


ストローの紙袋に水を垂らすとウネウネって伸びる遊び知らない?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!