No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スチール(鉄)はアルカリの中では安定しています。
鉄筋コンクリートというのは鉄がアルカリの中で安定して錆びないという性質を利用しています。おまけに鉄は伸びる力には強くコンクリートは圧縮する力に強いと言うことで互いに補完してるんです。おまけに温度による伸縮率もほぼ同じです。No.3
- 回答日時:
何も。
洗剤のアルカリ度は小さいし”ぶっかけた”程度ではすぐに流れ落ちます。一般には#2さんが書いておられる様に安定しています。これはアルカリと鉄が反応して不動体を作るためです。しかしこの反応には酸素を必要とします。酸素を除いた液中では話が違ってきますが、”ぶっかけた”程度では何の変化も起きません。詳しくは、
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcorr1974/3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ニュース・ゼロ見た? 1 2023/05/08 23:35
- 掃除・片付け 風呂場の黒カビらしき汚れ。これは何? 2 2023/04/23 18:56
- その他(応用科学) 車に付いたセメント汚れを落とすのに酸性のサンポールと中性洗剤を混ぜて発泡させようかと考えています。 1 2023/03/22 08:26
- 化学 体に害はありますか? 1 2023/11/11 16:41
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽クリーナーってカビキラーみたいな塩素系クリーナーだけを毎月やっていれば平気でしょうか? 塩素系 4 2023/10/14 23:40
- 化学 【ケイ素とアルカリ電解水の反応】 純度が99.9%のケイ素の標本に市販のアルカリ電解水を吹きかけると 1 2023/02/26 10:50
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【至急】便のついた可能性のある衣服の洗濯方法について 3 2024/04/17 13:09
- 化学 【化学】オールステンレスキッチンにトイレ用ハイターを使ったら、ステンレスの銀色が焦げ茶 1 2023/10/28 12:49
- 化学 強アルカリ性洗剤と強酸性洗剤を混ぜると危険なものはありますか? 塩素系と酸性以外でもしあればお願いし 3 2023/08/10 19:51
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 台所の排水口は卓上食洗機などからの弱アルカリ洗剤の排水でもヌメるでしょうか? 3 2023/11/25 08:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電池の反応式から流れる電子量を知る方法
化学
-
光の速度 秒速 30万キロメートルなのは 何故ですか
物理学
-
なぜ、プラスチックをドラム缶で燃やすとなぜ早く穴が空くのでしょうか?
化学
-
-
4
【ブレッドナイフ】なぜパン切り包丁の刃は波刃なのでしょうか? 普通の平らな包丁の刃だ
物理学
-
5
CAS Noについて教えてください。
化学
-
6
理系の人間が過度に文系を見下すモチベはどこから来るの?
物理学
-
7
【工具・モンキーレンチ】すぐにモンキーレンチの幅が変わってしまいます。 モンキーレ
工学
-
8
CR2032電池について
工学
-
9
蓄電池をゲームPCに利用できますか
物理学
-
10
【アルミニウム】現在のアルミニウムは電気を使って作り出しているそうです。 昔は明
化学
-
11
パスカルの原理
物理学
-
12
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
13
赤外線は可視光線と同じ扱いができますか?
物理学
-
14
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
15
【化学】台所用のキッチンハイターと衣服用のワイドハイターの成分の違いを教えてください
化学
-
16
冷蔵庫の動作とは何を説明すればいいんですか? コンプレッサーが冷媒を高温高圧にして…って言う冷蔵庫内
工学
-
17
サイリスタがターンオフしてからターンオンするまでの時間に何か名称はありますか?
工学
-
18
アインシュタインの一般相対性理論は小学校の先生では説明できませんか?
宇宙科学・天文学・天気
-
19
【真空計】この製品はどこを見たら真空計と分かるのですか? 圧力計と真空計のゲージがプラ
工学
-
20
【真空計、圧力計、連成計】連成計は負圧の真空計のゲージと加圧の圧力計の負圧も加圧も両方
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
希ヨードチンキとチオ硫酸ナト...
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
ボイルの法則です。 224の(1)...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
化学の問題です。 231で上の印...
-
水素イオン指数
-
酸化鉄
-
チモールクリスタルについて、...
-
【アルドース⋯リボース、グルコ...
-
エチレングリコールは毒性、中...
-
高校化学の電離平衡の問題でわ...
-
平衡状態なのになぜ電離度を考...
-
分子間力が働かないことがあるのか
-
CAS Noについて教えてください。
-
必須アモト酸はどのように摂取...
-
【化学】台所用のキッチンハイ...
-
至急です!!
-
ある環境で化合物はどういった...
-
オキシトシンのオキシと、オキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】子供のノロウイルスが...
-
「酸性=酸っぱい」ですか?
-
どうして食べ物が腐ると気持ち...
-
【化学】電解アルカリイオン水...
-
チタン合金はアルミが混ざって...
-
【化学・和牛の酸性化】牛肉を...
-
アース製薬の技術があれば、
-
起泡剤を規定の割合入れても泡...
-
ステンレスは経年劣化しますか?
-
高校化学 沸騰と蒸発の違いがわ...
-
エチルベンゼンの空気中の濃度...
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
-
有機化学の勉強法を教えてくだ...
-
エチルベンゼンの発がん性について
-
固形石けん 液体石けん 泡石け...
-
セミナー化学基礎+化学 この教...
-
ここでいうCH4の分圧はCH4何mol...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
【化学・今の洋服の黒服がすぐ...
-
【茶道・化学・抹茶】なぜ白湯...
おすすめ情報