重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内定貰った転職先から一向に入社に関する情報が来ないです。

4月始めに内定→2週間経っても情報来無いので問合せ→担当者からメールするので相談して下さいと返答→6日経過(現在)

退職日は5月末と伝えていて、今住んでいる社宅の退去申請を退職日の1ヶ月前にはしなければいけません。入社日も分からないので、調整しようがありません。これってもう少し待った方が良いですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

なんで勝手に退職日を決めたのか分かりませんが、言っちゃったなら仕方ないから退職日変更の可能性がある旨、または、退職日取り消しの旨、まずは改めて伝えるべき。

その上で、1週間待って何も連絡なければ、次の先方の営業日に再度問い合わせてはいかが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

退職日が決まりましたら連絡下さいと言われたので、退職日に合わせて入社日を調整するのかなと思いました。やはりもう一度問い合わせた方が良いですね

お礼日時:2025/04/26 09:09

待つと状況が悪化する可能性が高いです



一般的な企業であれば、内定後2週間以上何の情報提供もないというのはやや不自然です。
特に退職時期や住居の話まで伝えているなら、もっとスムーズに連絡があって然るべきです。
再度メール&電話で以下を明確に伝えましょう

・「以前ご案内いただいたご担当者様から、未だご連絡をいただいておりません」
・「社宅の関係で、4月中に退去日の申請が必要です」
・「入社日に関する情報をいただけないと、生活の準備が進められず困っています」
・「〇日までにご連絡いただけない場合は、再度ご相談させていただきたく思います」
    • good
    • 0

もう一度、丁寧に連絡してみるべきです。

    • good
    • 0

内定承諾書も届かないのかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

内定承諾、労働条件通知書も未だきません

お礼日時:2025/04/24 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!