重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自転車を走行していたり、歩いていて気になるのですが、例えば自転車は歩道を走ったらダメなんでしょう?
だから車道の自転車レーンを走ってたわけですが


邪魔だったのか知りませんがブーンという大きなアクセル音で越されました。
邪魔なんだよ!という意思表示?よく車がする大きなアクセルの意味合いはなんなのですか?

普通にビビるし腹立ちます。いや仕方ないやろって感じです。

A 回答 (11件中11~11件)

原則は車道の左端です



例外として子ども(小学生程度)や高齢者(70歳以上)などは歩道走行も可能です
他には、標識で自転車の歩道通行可の表示がされている場合には全ての自転車が通行できます

何れの場合も、歩道は歩行者が優先なので速度を落として歩行者に危険を与えない配慮が必要
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!