
男性の上司や同僚から、
ハラスメントを受けています。
胸が大きいなど、変なあだ名もつけられてます。
私は入社して2年が過ぎました。
もう辞めようか、しばらく休んで復帰しよう、迷っております。復帰するのに、自分としては1年以上はかかると思います。なので、もしも、辞めるならば、会社にハラスメントがあったことを認めていただきたいです。
就業規則は下の写真のように定められております。
会社がハラスメントを認め、労災になった場合は、
最大で1年6ヶ月会社を休むことができますでしょうか?
労災は傷病保険と違って8割いただけると聞きました。
そのリスクを会社に認めていただきたいと言う願いもあります。
しかし、就業規則に従い、半年で私は解雇になるんでしょうか?
お分かりの方どうかよろしくお願いいたします。(T ^ T)

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
【就業規則が不鮮明で、内容が確認できません。
】なので、就業規則を見ていないという前提で回答いたしますが、
昨今、官公庁や上場企業を中心に、セクハラ・パワパラに厳しい職場環境が求められ、整備されつつある状況下、いまどきまだそんな企業があるんですか。
正直、驚きを隠せません。
まずは、本来、職場内にコンプライアンスの窓口となる部署があるようでしたら、その部署に、またないようでしたら上司や経営者等に直接相談すべきなのですが、その上司もセクハラに加担しているようではね・・・。
こうした中、
会社内の職場全体がセクハラ・パワハラを抑制するような職場環境にはないとすれば、
例えば、【会社を辞めて、セクハラのない職場環境を整備しなかったとして精神的な苦痛を受け、ウツ状態になったなどとして会社を訴える。】ということも一法かと思います。
そのようなセクハラ行為があったことを証明できれば、勝訴が十分に見込めますので。
なので、日常的なそのような上司や同僚のセクハラ発言や行為を証言してくる人がいたり、あるいは録音してあれば、有力な証拠になりえます。
なお、訴訟は地方裁判所に提起することになりますが、
弁護士に依頼する必要があるでしょうから、あらかじめ地元自治体や弁護士会主催の法律相談会や、有料(30分5,500円程度~)で弁護士にご相談されることをお勧めいたします。
弁護士の方に相談を予約しました。
小さいつまらない話ですが、大きくならないように対処していきたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無報酬でも損害賠償を支払わなければならないのでしょうか?
訴訟・裁判
-
ご近所問題で裁判
訴訟・裁判
-
開示請求すると言われました。 知り合いの付き添いで行ったスマホ修理のお店の対応があまり気持ちいいもの
消費者問題・詐欺
-
-
4
裁判についてお聞きします。 判決がどう考えてもおかしい、払いたくない保険会社の片棒を担いでいるような
訴訟・裁判
-
5
遺産分割協議と言うのは家族間でするものですか? 言い方が下手ですみません。 遺産分割協議をする義務が
相続・遺言
-
6
賃貸契約についての質問です。 24歳女社会人です。この度初めて一人暮らしをすることになり、物件は決ま
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
韓国だって人間だ
教育・文化
-
8
万引きについて質問です。 成人している妹が、恥ずかしながら今日万引きをしてしまいました。 妹曰く、駅
事件・犯罪
-
9
これは、パワハラですか?
労働相談
-
10
電車内トラブルについて、警察は動いてくれるのか
事件・犯罪
-
11
日本人教えてください。 触ると法律に触れますか? 信号待ちの舞妓さんに触れると何罪ですか?肩とかです
事件・犯罪
-
12
インターネット上で、架空のJR新型車両や、自分オリジナルのちいかわの新キャラクターとか考えている人が
その他(法律)
-
13
相手にお金を貸して「契約書」を作るのは、具体的にどのくらい強いのですか?
その他(法律)
-
14
マンションの住人が逮捕されたらどうなるのか
分譲マンション
-
15
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
16
車をぶつけられた後続対応
事故
-
17
☆刑務所行き??☆
事件・犯罪
-
18
ビールを飲んだ後にサイクリングをしている旅行動画は飲酒運転になりますか?
事件・犯罪
-
19
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
20
電車内での痴漢(暴行?)にできる報復は何かありますか
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休憩時間中の社用車使用
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
昼休みの荷物の受け取りは労働...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
労災の書類について
-
仕事で腱鞘炎になりました。労...
-
ソルファインTMというはんだ付...
-
労災で胃炎は認められるんですか?
-
医師の診断書では休めなかった
-
法的に労災の適用となりますか?
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
委任状
-
契約書の契約者名について
-
任意団体との契約書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
労災での給料のこと
-
昼休みの荷物の受け取りは労働...
-
労災を申請しようとしたら、病...
-
休憩時間中の社用車使用
-
事務所内でハチに刺された場合...
-
加害者です。私はどうすれば…
-
労災で胃炎は認められるんですか?
-
妻が職場で怪我を負わされました
-
ソルファインTMというはんだ付...
-
腰を痛め急に退職を願い出た場...
-
労災の書類について
-
労災休業補償もらえない
-
仕事で腱鞘炎になりました。労...
-
お仕事、初日早退して3日やすん...
-
労災認定が受けられるか
-
労災の虚偽報告について教えて...
-
通勤手当を支給されていますが...
-
建設業で事業者は熱中症対策の...
おすすめ情報