
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
画像は削除したと言っても復元できる場合も有ります。
警察はその事に於いては知って居るはずですので、撮影した機材(カメラかスマホか等)を
押収していれば証拠確認の為に復元作業を行っていたとしても不思議では有りません。
実際そこまでして居るかは判りませんが。
被害者側としては弁護士を立てて民事で損害賠償や慰謝料などを求めるしかないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
弁護士を立てて訴えるしかありませんね。
但し絶対に貴女が思うようにはいかないかもしれません。
証拠の画像は事件が終わるまでは証拠にあたるので消すことは出来ません。
スマホ(携帯)は警察署が保管してるのではありませんが?。
加害者が持ってる等はありえません。
後は裁判に成ると法廷で全ての方に聞こえるように内容が事細かく話されます。
女性にとっては嫌な事も話され聞かれます。
だから恥ずかしいから訴えない方が多いんです。
其の辺りの事は理解するしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達の家の冷蔵庫に入っていた目玉焼きを勝手に食べてトラブルとなった場合 これは刑事、民事のどちらに属
その他(法律)
-
18歳が、18歳以上を対象としたゲームを、買おうとしたけど、身分証を忘れました。見知らぬおじさんに、
事件・犯罪
-
道を間違えた車がまさかの自宅敷地にバックで入ってきて、切り返しをされました。 その際に自宅の壁にぶつ
事件・犯罪
-
-
4
ある事件で、会社の仲介で当事者と示談が成立。しかし、会社のやり方は、一方的で、かえって大ごとになって
訴訟・裁判
-
5
クレジット契約(車)の連帯保証人を変更できない事は、法律ですか?
その他(法律)
-
6
逮捕について質問させて頂きます。良く警察24時とかで自宅にこられて逮捕される場面がありますが、逮捕さ
事件・犯罪
-
7
(法律)タクシー運転手などが客の自宅に踏み込むことや客に触れることに関する法律
事件・犯罪
-
8
亡くなった親族に「督促状」が届いたら
相続・遺言
-
9
強盗撃退
事件・犯罪
-
10
コメント失礼します。 昨年、お父さんから生活費が大丈夫なのか? 連絡来ました。 そして、私の弟が何か
離婚・親族
-
11
裁判所から訴状が受理されず困っています。
訴訟・裁判
-
12
相続放棄の手続きを息子本人が実施した場合、デメリットはありますか?
相続・遺言
-
13
懲役廃止
事件・犯罪
-
14
交通事故の示談交渉(加害者側)とその対応についての質問です。 去年に事故を起こしてしまいました。 こ
事故
-
15
警察署、県警から不適切な対応をされ信用ができなくなりました。 苦情を出したいのですが本人は開き直った
その他(法律)
-
16
ファミレスのドリンクバーのジュースを持って帰るのは犯罪ですか? 現在某ファミレスを職場の近くなのでほ
事件・犯罪
-
17
発信者情報者開示請求が届いたが気づかず3か月放置してしまった
訴訟・裁判
-
18
駐車違反のステッカーを貼られた
その他(法律)
-
19
大手ハウスメーカーとの裁判で名古屋高裁が出したこの判決の意味が分かりますか?
訴訟・裁判
-
20
お父さんがお母さんの友達に GPSをつけています。 これは犯罪ですか? また、訴える事はできますか?
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経済的な犯罪と言うのは次から...
-
私人が晒した防犯映像のリポス...
-
脅迫罪は匿名同士でも成立しま...
-
公営交通職員が不良客に「転び...
-
ダミーの駐車場に停めた運転手...
-
事件の際、警察は容疑者の指紋...
-
相談の投稿からの逮捕はある?
-
電車で暴言
-
電車内での痴漢(暴行?)にで...
-
懲役廃止
-
善意が勘違いされました
-
ガールズバーでの接待罰則につ...
-
新、刑事罰に付いて。
-
キャッシュカード 暗証番号
-
パート先での窃盗
-
電車内トラブルについて、警察...
-
お金を借りた人間が貸してくれ...
-
職場の個人用ロッカーを勝手に...
-
先日、市役所の職員にオンドリ...
-
質問です。 30年くらい前ですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
スマホは2ヶ月たった今も警察にあり、証拠はないようです。
弁護士に相談も考えいますが費用のこともあるので悩んでいるところです。