重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無職になり、一カ月たちました。
面接受けたり、応募してみたりしてみたのですが、うまくいきません。インディードで求人見てるのですが、いい感じのところが見つからず。やる気をどうしたら、起きますか?

A 回答 (21件中11~20件)

何社受けました?


昔から次の職場が決まるまでに年の数だけ履歴書を書くと言いますから、受けた会社の数が年齢を超えるまでは焦らずいきましょう。
    • good
    • 2

バイトしながら働く感覚を取り戻していくのはどう?

    • good
    • 1

応募するも上手くいかない理由


感じのいいところ=どんな感じというのか自分で分析できていますか。

前職、退職理由も兼ねて、一度自分で
何が苦手で何が得意なのかなど、棚卸ししてみるのもいいかも。

ハローワークのキャリアカウンセラーを頼るのもありかも。
    • good
    • 2

諦めたらそこで終わりなので、採用されるまで頑張りましょう。


(適度に息抜きも)

ハロワでも模擬面接、応募書類の添削はしてくれるようですから、思い当たる節があるなら利用してみましょう。
    • good
    • 1

うまく行かない理由を分析しましょう。


そして一旦リセット、ちょっと息抜きしたらどうですか?
人生80年、1ヶ月や2ヶ月は時間に入りません。
    • good
    • 2

成り行きですかね?


運に左右されるから地道に探すしかないです。
    • good
    • 1

ハローワークへ行きなさい。

    • good
    • 2

やる気が起きないってことは、まだ切羽詰まってないって事だと思います。



だから大丈夫。
    • good
    • 1

一旦休憩しましょう。

私も無職生活1か月目です。3社落ちました。
    • good
    • 4

具体的に何がうまくいってないのでしょうか?


書類選考が通らないのか、筆記試験で躓くのか、面接が通らないのか。

書類や面接は誰かにチェックしてもらったほうがいいと思います。自分一人で粗を見つけるのは難しいので。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A