重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

60代女性。もうこの世から去りたいです。

子供の頃から苦しい人生でした。それが原因で10年前からPTSDを患っています。

だいぶ良くなってきたと思ったら、思わぬことが原因で、一昨日久しぶりにフラッシュバックを起こしました。急いで頓服を飲んだからメンタルはそんなに病んでないけど、めまいがひどいし声は出ないしで、元に戻るにはまた数カ月かかるでしょう。

何年もこんな生活をしています。外出できたのはほんの数回。家で勉強しようと思ってもフラッシュバックが脳にダメージを与えるそうなので、全く脳が動いてくれなくなります。

こんなことを死ぬまで続けなきゃならないんでしょうか。
だったらもうこの辺で旅立ちたいです。

発達障害の娘がいますが、お金は残せるので別れた父親に頼みます。といっても奴も発達障害と思われるので、どうなるかは分かりませんが、私はもうあの人と関わるのは金輪際御免です。

旅立つ方法は色々と考えてます。今朝は実行しそうになったけど、今は落ち着いているので近々はやらないと思います。

子供の頃にとんでもない事件を見せられたら人生観変わります。これが私の人生ならもう要らないです。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    それはわかっていますがもう心身が限界なんです。

    娘に必要なのはお金だけなので、私が生きてお金をつかってしまうよりいいと思っています。
    障害者手帳が取れれば福祉が助けてくれるので。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/28 20:23
  • 別れた夫は信用はできますが、事務的なことがまったく駄目なのと、おそらくASDだから意思の疎通ができません。

    私は20年前から10年間、認知症だった母の面倒を見て、その間に旦那のDVから逃げたのも助け、人の面倒ばかり見てきました。
    私の面倒を見てくれる人はいません。

    PTSDで人生をかけてきた仕事を失いました。仕事が出来るなら生きられますが、仕事に戻ろうとすると悪夢(母が犯した罪を想起させること)を見続けたので、もう無理です。

    もう疲れた・・・

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/28 21:32
  • 私ならずっと精神科に通っていますが?

    障害者手帳を取得すれば、事務的な事は福祉が助けてくれます。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/28 22:56
  • 回答ありがとうございます。

    自立できるようにするのは精神科の医師が時期を見てやってくれます。
    ソーシャルワーカーがいますから。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/28 22:59
  • >精神科に行けば、自殺したくなる気持ちを抑えるような少し気持ちが晴れるような薬を処方してもらえるから、

    あなたは精神科通院したことがあるのですか?
    ひとつ、そういう薬は常備していますが、本当に●にたい時は飲みません。
    私の希死念慮は8才の時からですから。
    もっとも精神科で●にたいとは言いません。言ったら強制入院させられるとネットで何度か見たので。

    >ホットミルクでも飲んでゆっくり寝たら?
    そんなことで楽になるなら30年も精神科通いはしていません。

    心配してくださってありがとうございました。

    返信は御無用です。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/29 08:39

A 回答 (11件中11~11件)

そうですか。


それで、質問は?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A