
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
まあ基本的に薬、特に漢方薬は人によって効く効かないの差が激しいからね。
だこら漢方薬なんかはまさにその人専用に調合するのがら当たり前で、一般薬では効果がのぞめないのでは?だから本当に効く薬を、求めるなら、専門のら漢方薬店で、調合してもらったら?
No.10
- 回答日時:
効く前に 地黄で胃がやられる
漢方八味地黄丸に対するご意見をいろいろな方からいただきましたが、決定打が見つかりませんでした。
(1) 2-3ヶ月使ってみたらというご意見は、私の気持ちではボツです。薬を長期間使い続けるのは薬の信頼性が低く見えること以外に地黄の副作用があるとすると心配です。
(2) 病院へ行くというご意見はごもっともですが、あまり気が進みません。医師のところにはベタニスなどという薬もあるようなのですね。しかし私は足が悪いので医師を選ぶためにあちこちタクシーで移動するのが難しいのです。医師の指導があっても八味地黄丸は効果が出るのに日にちがかかるとの説もあるようですね。私には向かないようです。
備考:お礼はNo.10さんに代表させていただきます。
No.5
- 回答日時:
医者で処方される一類の薬は患者本人に適した容量で処方されますが、二類の薬は15歳以上の大人に標準的に効果を期待するため、効果が出るまでの期間に個人差があります。
人のよって1週間~1か月くらいと効果に差が出ることがあります。
No.4
- 回答日時:
元々漢方は、効能で選ぶ物ではありません。
証に合う物を選ぶ必要があります。証に合っていたとしてもその効果は数日では分りません、数週間必要です。証に合わせるために漢方医や漢方専門の薬局が有ります。他に持病有って治療中の方は主治医に相談することを勧めます。お大事に。No.3
- 回答日時:
漢方は長期利用することで効果を感じられるものです
八味地黄丸は腎の機能を高める働きがあります
疲れやすさ 四肢の冷え 頻尿に効果があると言われています
一回4錠一日3回 一か月は飲んで下さい
それでも効果が感じられないときは中止して医者に診てもらってください
No.2
- 回答日時:
漢方は、効き目に個人差があります。
数種を試して、自分に合うのを見つけましょう。
適性量1日1錠なら、1.2日目だけ2錠づつ飲んで、その後1錠で7日
から1カ月もしてから判断しましょう。
低容量でも1か月分で売っているものです。
僕は良くシードコムで買います。
妻は、極プラセンタが、しみに効くとか言ってますので、3カ月追加で
買ったところです。
頻尿に悩む場合、漢方薬として八味地黄丸、牛車腎気丸、猪苓湯などが挙げられます。これらの漢方薬は、体を温め、腎臓の機能を高め、利尿を促進する作用が期待できます。ただし、漢方薬は体質によって効果が異なるため、医師や薬剤師に相談して適切な漢方薬を選ぶことが重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 八味地黄丸はかすみ目に効果ありますか? 2 2023/07/19 12:16
- その他(性の悩み) 性の悩み 51歳ですが 性欲が衰えています バイアグラも効きません 精液の量を増やす方法は? 6 2023/07/17 20:44
- 泌尿器・肛門の病気 夜間尿に効く薬 2 2023/12/30 12:09
- 薬学 頻尿で困っています。 昨夜寝てから今朝起きるまで夜中に5回トイレに起きました。 ネットで、明治薬品と 7 2025/02/20 19:32
- その他(病気・怪我・症状) 血管内脱水していて、でも尿の出が悪く浮腫がひどい場合、やっぱり漢方等の利尿効果のあるものは使わない方 6 2024/02/19 23:25
- 眼・耳鼻咽喉の病気 副鼻腔炎 漢方 慢性アレルギー性鼻炎でよく副鼻腔炎になり いい加減抗生剤長期服用をやめたく、漢方を試 3 2023/10/12 04:46
- 薬学 体がだるいのでそれに効く薬やサプリメントを飲みたいのですが、錠剤もカプセルも飲めません。キューピーコ 4 2024/02/03 20:27
- その他(病気・怪我・症状) 杞菊地黄丸 2 2023/07/15 15:27
- 皮膚の病気・アレルギー 私はとても汗かきでそのせいで仕事で商品に汗をつけないでなど良く注意されてしまい、私としては汗が出てし 6 2024/06/21 12:51
- 泌尿器・肛門の病気 正露丸は虫歯に詰めても効くと聞きました。 では、辛いもの食べてウンチして、お尻が痛くなった時、お尻に 7 2023/10/16 21:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢方八味丸は効く?
-
急な便意を和らげる方法はあり...
-
女性に質問です
-
最近足にアザができやすいです...
-
18歳。男です。足に違和感があ...
-
今まで飲んでた薬を止めた場合...
-
昼間、眠くならないようにする...
-
筋力、体力が落ちてしまい、久...
-
ナルコレプシーについて
-
大至急詳しい方教えて頂けませ...
-
貧血を自力で治す方法はあるの...
-
一般の超肥満人を見ていつも思...
-
大至急お願いします! 熱、咳、...
-
至急詳しい方教えていただきた...
-
【めまいについて】 仕事中、し...
-
19歳社会人男です。 最近、ずっ...
-
吐き気の薬のプリンペラン飲ん...
-
透析は避けられるでしょうか。
-
私の言動は間違っていたのでし...
-
髪の毛がオデコに付くと皮膚が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入院したら 入院中に 酒やビー...
-
薬が処方されたんですが、効き...
-
入院中の病院食は、量が少なく...
-
公務員で、もう三週間ほど「病...
-
お父さんの様子がおかしい。何...
-
右足の脛が痛い 1ヶ月ほど前か...
-
風邪をひいた
-
病気持ち障害持ちの人ってどう...
-
新型コロナのワクチンは結局打...
-
普通に生きてたらまず反ワクチ...
-
本当にコレでスマホ首が改善さ...
-
授乳中に龍角散ダイレクトのピ...
-
旦那のオナラ…。
-
マスクを何日も替えないでいる...
-
便秘薬の飲み方に付いて
-
脳梗塞で高次脳機能障害になっ...
-
乗り物酔い みたいな症状
-
便秘について
-
トイレについてた血液
-
50歳、寝ていても左半身(肩か...
おすすめ情報