重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インプレッサ(EJ20ターボ)でフラッシングしようと思って
オイルフィラーキャップを外してフラッシングオイルを入れたところで
トイレ我慢できなくなりました。
1秒をあらそう緊急事態なのでフィラーキャップを締めている余裕などなく
とりあえず手にはめていたゴム手袋(作業用エンジニアグローブ)を
注油口に被せてあわててトイレに・・・

スッキリして戻るとフィラーキャップが見当たりません。
しばらく探しましたがありませんでした。
家族には「カラスが咥えて行ったんじゃない?」って笑われました。

急遽モノタロウで注文しました。
ディーラーはGW明けまで休みだし楽天やヤフショやヤフオクの業者も休み。
アマゾンは取扱なし。一番速いのはモノタロウでした。

しかしさすがのモノタロウも本日出荷休みで30日の出荷です。届くのは1日の午前中。
いやいや1日は午後から出勤なので間に合うかぎりぎりです。
キャップが届くまでに作業完了させて届いたらすぐ取り付けて出勤しか!

となるとキャップ無しでフラッシング洗浄を15分とかアイドリングさせて
新品オイルに換えてまたアイドリングして・・・さすがにキャップ無しは不安です。

注油口にゴム手袋被せてガムテープで固定してアイドリングは
有効な手段でしょうか?
あるいは厚手のポリ袋があるので10センチくらいに切って使うとか。

エンジンはEJ20ターボですがそのような養生しても
アイドリングで圧力が上がって養生が吹き飛ぶものでしょうか?

吹き飛ぶなら同時にオイルも飛び散りそうなので
自分で試して掃除する目にあうより知ってる人に聞いたほうがいいので
質問することにしました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!