重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイトを1ヶ月後辞める旨伝えました
伝えた翌日から仕事内容を帰られました

身体の負担少ない仕事からきつい仕事へ変更されました

そのせいで、あちこち身体が痛くて整形外科に通いだしました
あと1ヶ月も痛みをこらえながら働くのは難しいと思うのですが、約束通り勤務すべきでしょうか?
それとも医者の診断士とかで早期退職は可能なのでしょうか?

バイトで生活してたので、収入が減るのは辛いですがこのままでは身体を悪くして後遺症にでも残りそうな痛さです

すみませんが誹謗中傷なきついコメントはご遠慮頂きたいです

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

そこまで体に影響が出ているならば、直ちにバイト先の責任者に相談すべき。


バイト先の責任者に相談し、早期退職をお願いした方がいいと思いますよ。
恐らく、そこま怪我?しているならば考慮してくれて早期退職させてくれると思いますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます
もともとの作業で辞めたいと伝えててそれより荷重されると、、、念の為伝えてみて、それでも助けてもらえないなら早期退職ですね

お礼日時:2025/05/02 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!