dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月からスーパーでのバイトを始めたのですが、行きたくないです。
バイトに行けば別に嫌だとかは少ししか思わないのですが、バイトに行くまでが嫌で嫌でたまりません・・・
春にはやめようと思っているのですが、もうやめたいです。
でも今やめたらスーパーの方に非常に迷惑がかかると思いやめれません。どうしたらバイトが嫌じゃなくなるのでしょうか。
どう考えたらこんなに行きたくない気持ちにならずに済むのでしょう・・・
愚痴っぽくてごめんなさい;

A 回答 (4件)

私も昔、貴方と同じ状態だったのでよくわかります。


行くまでが、とにかく嫌で嫌でたまりませんでした。仕事が嫌というわけではなかったのですが。。
克服するには、他の方も仰っていますが、仕事に楽しみを見つけたり、明日行けば休みだ、とか後何日すれば~~がある(楽しみな用事)、とか思うと前向きになれます。
あと、バイトを暇つぶしに行く、ぐらいの感覚で行くとだいぶ気が楽になるんじゃないでしょうか。(もちろん仕事はしっかりやらないといけませんが)
なんにせよ、あまり考えすぎないことです。
楽にいきましょう♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヒマじゃないのにバイトしてしまったんですよね・・・
ばかです;;
励ましありがとうございます(´ω`)

お礼日時:2008/02/13 01:45

用は気の持ちようだと思います。


というか、何故そんなに今のバイトが嫌になったんでしょうか?
ただ単に面倒臭いという理由で、バイトに行くのが嫌なんでしょうか?

「嫌だ、嫌だ」と心の中で思ってしまうと、マイナスの事しか考えられなくなります。
「明日行けば休みだ・・・」とか、「職場まで行ってしまえば・・・」とか、
少しでも思うように心がければ少しは嫌な気持ちは薄れます。

自分はバイト先の人達と仲が良いので、仕事自体は面倒臭くても、
面白い仲間がいるので、頑張ろうという気持ちになれますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイト先に友達いないんですよねー(笑
それも原因と思われます
明日行けば休みだ・・・は効きました!
ありがとうございます

お礼日時:2008/02/13 01:44

みんな同じですよ。

面倒くさいし、間違えば怒られるし、ああ~嫌だ~
しかし、あなたを頼りあなたを信頼し採用したんでしょう。
「お早うございます」と言えば忘れてしまうよね。

何を経験し、何を学びたいの?バイトした後のバイト代は何に使うのかな?行くまで何も考えない事、仕事に行けばなんとかなるよ。
毎日大変さ、好きな仕事を見つけてください。これから何十年も嫌な仕事をしに行くなんて思うなら・・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

将来する仕事はまったく違う業種です
バイト代入ったときはうれしいですね
あとちょっと、がんばります
バイト代のために!!(^д^)

お礼日時:2008/02/13 01:43

>どう考えたらこんなに行きたくない気持ちにならずに済むのでしょう・・・



現在の貴女様の状況では不可能では無いでしょうか。
私は正社員ですが入社して3年目くらいまでは、貴女と同じように嫌で嫌で仕方ありませんでした。会社が見えて来たら拒絶反応(吐き気・めまい等)を起こすほどでした。
私の場合は、業務上楽しく無く辛い事しか感じなかった為でした。(自分が何をしたら良いのか解らない状態で、楽しくなかった)
でも、仕事を覚えて、前向きに仕事に取り組む様になってからは、やる事が解る様になり、行くのが嫌だと思う事は殆ど無くなりましたよ。

ですので、今すぐと言う方法は存在しないように思いますが。

最後に余計な事かもしれませんが、「スーパーの方に迷惑がかかると思い…」と言っていますが、辞めたいと思っている人が気を使って無理に残って、仕事の質を下げる事の方がよっぽど迷惑ですよ。(だって辞める事を前提に居てるのにベストを尽くせるはずがないでしょ。自分が気付かないうちに手を抜いた作業になってるはずですよ。)
それに、貴女自身が思うほどスーパーの方に迷惑は掛からないですよ。(若干はありますでしょうが、ちょっとの間だけです)人なんて溢れるほど居てるのですから代わりは沢山いてますので。
キツイようですが、これは私自身が会社側から言われた事なので、偽りは無く、他業種でも共通の事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうやめれると思うと気が楽になってきました
fine5さん大変そうですね
がんばってください

お礼日時:2008/02/13 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!