
25卒。高卒。男です。4月に入った会社に不信感があります。一つ目は労働時間です。シフト制、労働変形時間制なのですが労働時間が毎日8時間以上は当たり前です。労度変形時間制をネットで調べたのですが、繁忙期に労働時間を増やすことができますが閑散期に労働時間を減らすと書いてありました。自分は空港で働いており、国際線で働いているのですが、閑散期が全くないと思うので、どうやって労度時間を調整するのか疑問です。
二つ目は管理職の方に対してです。自分達は毎日8時間以上の労働が当たり前なのに管理職の方は8時間、7時間労働で帰っていて疑問です。しかも管理職の人達はGWがあるらしいですが自分達には一日もありません。このような会社は辞めた方がいいのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
労働時間は人事部がモニタリングして調整してくれる筈なので心配する必要はありません。
管理職は裁量労働なので労働時間よりも労働成果によって報酬を得る立場と考えれば良いです。
質問者様は残業に対して残業代を基本給とは別に受け取れます。
まだ、試用期間中と思いますが、只今現在は仕事を覚えることに集中するのが一番です。
No.5
- 回答日時:
慢性的に残業がある会社は少なくは無いですよ。
仕事柄、GWや土日・祝日に休みが無い(少ない)なんて普通です。
>このような会社は辞めた方がいいのでしょうか?
職業を選べば、土日に休めてGWも年末年始もちゃんと休めるって会社は多いですからね。
>19:30~8:30の仕事+1時間くらいの残業がある感じです。
残業ありきのシフトを作ることに何の問題も無いです。
出社した時に「今日残業ね」って言われるよりも良いと思いますよ。
新卒の給料が異常に上がってますが、多くの企業なみなし残業代を含めて給与アップを掲げてます。言い換えれば、残業ありきの給与を提示してるってことです。
変形労働制については、1年もしくは1ヶ月を平均して所定労働時間を週40時以下に計画することです。
これには残業は含んでません。
つまり、所定労働時間+1時間の残業を含んでシフトを作成することに何ら問題はありません。あくまでも残業代(時間外労働に対する賃金)が支給されてるかどうかが問題です。
No.4
- 回答日時:
労働変形時間制は、たちまちは問題ではないでしょう。
要は、残業が常態化している職場と思われ。
残業時間が法定内で、残業代がキチンと支払われていれば、法律上は問題ありません。
なお、原則、残業は上司から命じられて行うものであって、正式に残業を命じられていなければ、あなたは定時で帰社しても構いません。
ただし、残業した場合は、命令が無くても、残業代は支払われるべきではあります。
一方、お偉いさんが残業せずに帰るのは・・割と普通とか当たり前です。
労働者は、契約範囲の「役務を提供する義務」を負っており、出勤日や労働時間などの拘束を受けます。
しかし経営陣は、利益に対して責任を負う立場であって、基本、時間的な拘束は受けません。
管理職はその中間的な立場で、たとえば残業しても、残業代支払いの対象にはならない場合が多いです。
言い換えれば、「時給」と言う概念は、基本、管理職未満が対象で。
管理職以上になると、「月給」「年俸」と言う考え方になって行きます。
そこら辺りは、労働上の基本なので、そう言うところを理解してから、進退を決めるのがよろしいかと。
すいません。元々8時間以上の労働がシフトで決まっているです。例えば19:30〜8:30の仕事+1時間くらいの残業がある感じです。
No.2
- 回答日時:
会社を辞めると判断されたとしても、今よりも好条件な環境を確実に探し出すことが可能なのかという点に疑問があります。
今よりも悪条件になる可能性が多くあることも踏まえ、短絡的に決断せずじっくり考えてください。
No.1
- 回答日時:
質問者さんが入社時にどのような内容の36協定を結んだのかがわからないのでなんとも言えません。
36協定を超えることがあたりまえのように繰り返されているのであれば労働環境が良くないのだと思いますが、協定の範囲内なのであれば質問者さんご自身がその内容に合意した上で入社されたということになるので、質問内容は愚痴にしかなっていないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 違法なところありますか? 2 2023/09/05 22:11
- 建設業・製造業 建設業です。2024年4月から適用される時間外労働の上限規制について教えてください。 36協定で、内 2 2024/04/17 19:45
- 労働相談 当直勤務と変形労働時間制について質問です。 私が希望する会社が、 週休2日制 所定労働時間 8:30 3 2023/12/03 01:40
- タクシー インディード見たら、タクシー運転手、 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜23 1 2024/06/26 20:15
- 労働相談 これはただ働きですか。 5 2023/12/14 12:21
- 労働相談 週に40時間を過ぎた労働についてお聞きします。 月曜から金曜まで毎日8時間労働をします。 土曜にも8 5 2023/09/30 17:57
- 求人情報・採用情報 求人に8:30~17:30(変形時間労働制)って,書いてあったんですけど,変形時間労働制って例えば9 2 2024/12/09 07:21
- 労働相談 会社の手当の支給方法の妥当性と社員が不正に得られてしまう疑問 8 2023/06/10 16:33
- 求人情報・採用情報 変形労働時間について 週休2日が月に一度だけの場合です 今までは週休1日で週40時間でした 週休2日 2 2023/07/12 21:08
- 労働相談 基本給17万の契約社員として5月から入社します。 労働時間が9時15分〜17時45分の7.5時間労働 5 2025/04/04 12:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
おはようございます。 私は賢くないので、みなさん教えてください。 長文になってしまい、ごめんなさい。
消費者問題・詐欺
-
バイトを1ヶ月後辞める旨伝えました 伝えた翌日から仕事内容を帰られました 身体の負担少ない仕事からき
労働相談
-
退院日に出社する指示って普通ですか? ヘルニアの手術があるんですが、全身麻酔して腹にプレート埋め込む
労働相談
-
-
4
バイト辞めたいです。 私が思っていたコンセプトが違く ゆっくりのんびりと働くところでした。 まだ働い
アルバイト・パート
-
5
早急に回答して欲しいです 国民健康保険料を滞納しており、1日までに連絡なければ差し押さえすると通知が
金銭トラブル・債権回収
-
6
昇進は断れますか? 人手不足の中で今の上司を見ていると、中間管理職で間に挟まれ精神的に苦労しています
労働相談
-
7
脅迫で相手を黙らし、自分の意見を通す事は可能?
事件・犯罪
-
8
万引きを疑われないか不安です。 スーパーのセルフレジで会計をしていました。 マイバッグの中の商品のバ
事件・犯罪
-
9
きつい言葉はやめて欲しいです。 前回に同じような質問をしたのですが バイト辞めると言ったのですが辞め
労働相談
-
10
娘の元配偶者からの悪質なストーカー行為を辞めさせたいですがどうすれば良いですか?
訴訟・裁判
-
11
報道特集という番組が偏向報道してると耳にしますが、テレビ番組がそんなことするってあり得るのですか。
その他(法律)
-
12
17歳高校生です。 2週間ほど前にバイトの面接を受け、
アルバイト・パート
-
13
女性が“手に職”(つまり資格の事です)も持たずに、就労というものの世界に乗り出すのは危険だよ、という
労働相談
-
14
ながらスマホで自転車運転してる人とぶつかりかけました! まだ、自転車でもながらスマホすれば罰則がある
事故
-
15
【緊急】娘の元配偶者からの悪質な粘着ストーカーに対して知恵をお貸しください
訴訟・裁判
-
16
賃貸アパートのルール守る義務ある? 知人が住んでいる賃貸アパート→築50年・大家直接管理・知人以外全
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
ビスが使えないドアフォンの取り付け方
その他(住宅・住まい)
-
18
企業宛てに信用のある見積もりを出したいのですが・・
経営情報システム
-
19
去年ハンバーガー店で刺された中学生が居ましたが犯人は精神疾患だから無罪になるみたいですが、こんなこと
事件・犯罪
-
20
否定的中傷はやめてください。 ユーキャンで心理カウンセラーの資格取ろうと思い4/30の夕方テキストが
その他(学校・勉強)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の労働者はストライキを何...
-
25卒。高卒。男です。4月に入っ...
-
メンヘラと縁を切る方法を教え...
-
性癖?考え?について 私は他人...
-
メンヘラにブロックされたので...
-
今邑 彩さん『ルームメイト』モ...
-
彼氏でもないメンヘラ男の対処方法
-
お金が無くても、楽しむ方法を...
-
メンヘラ彼氏と別れたあとにつ...
-
SEXしないと眠れないの、どうし...
-
至急お願いします。(ちょっと閲...
-
現実と夢が混じる
-
かなりのメンヘラの子持ち独身...
-
統合失調症について。断薬によ...
-
Chromeブックで第五人格は重い...
-
指導の方法、人格を教えて下さい
-
反対意見を述べる人は人格に問題?
-
友達によく、メンヘラとは真反...
-
精神的につらいことがあると、...
-
もし子供がサイコパスだと分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の労働者はストライキを何...
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
働かない人って、存在価値ある...
-
目にみえないものシリーズです...
-
人間には、魂の人格があると、...
-
世俗のご飯を食べると異常な人...
-
このカテゴリで、私は労働して...
-
お金を一円も儲けない事に人格...
-
死んだらどうなると思いますか
-
金銭を稼ぐ事で人は歪な精神を...
-
憲法改正の提案、勤労の義務の...
-
社会経験が人格を鈍磨愚昧化せ...
-
豊かになる事は労働ではなくて...
-
働くと人は凡庸に、ならないで...
-
魂は存在すると主張する人に質...
-
アウグスティヌスの《さとり》...
-
金銭を稼ぐ事は、本当は軽蔑為...
-
働くとは世俗に沿わない事じゃ...
-
人格を深遠にしなかったら学問...
-
アリとキリギリス あなたはどっ...
おすすめ情報
元々8時間以上の労働がシフトで決まっているです。例えば19:30~8:30の仕事+1時間くらいの残業がある感じです。説明不足ですいません。