
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最初にアドバイスですが、生活保護受給なら、国民健康保険料は支払う必要はないです。
質問者様の場合には、もしも生活保護受給なら、生活保護からの給付金は、月4万くらいだと思います。
障害年金受給2級6万5000円は、これまでと同様に受給という前提で、生活保護から、4万くらいだと思います。
注意点としては、生活保護申請の場合には、行政の窓口(市役所など)は不親切かもしれません。
ですから、生活保護申請のための支援団体のサポートを受け手から、その後の生活保護申請がよいかもしれません。
↓
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakut...
または、
大きな病院に通院していますか?
病院にMSW(メディカルソーシャルワーカー)が配置されていれば相談してもよいと思います。
優秀なMSWなら、生活保護申請のコツ(要領)は心得ているだろうと思います。
親切なMSWなら生活保護申請に同行するかもしれません。
------
>光熱費14100円 日用品6000円 ポケットwifi 5000円食費38600円,
この金額は生活保護の給付金の計算に影響ないです。
次回からの質問では、この説明は不要です。
No.1
- 回答日時:
私がこのような状態です。
(大阪市です)違いは、収入充当額と代理納付ですね。(冬期加算も終わっています。)
あなたの場合は、収入充当額が65,000円ですからね。
代理納付は、家賃が自動的に支払われるシステム。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療費 千葉県の市川市に住んで都内の職場に通う場合、手取り18万で足りるか 2 2023/05/23 13:31
- 医療費 東京(もしくは東京の近くの市町村)での1人暮らし費用(手取り17.5万) 2 2023/05/23 00:11
- 所得・給料・お小遣い 一人暮らしで自由に使えるお金 5 2024/12/01 00:38
- 公的扶助・生活保護 単身生活保護受給者のお財布の内訳 毎月入ってくるお金 128000円 家賃 44000円 電気代(真 3 2024/06/10 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) 給与総支給から家賃光熱費、社保天引きされて、月の手取り35万円から 駐車場代5000円 通信費700 5 2024/05/27 01:43
- 公的扶助・生活保護 生活保護で引っ越し代や事務手数料火災保険鍵交換代自分で引っ越し先まで移動する料金がタダになるかどうか 3 2025/04/29 19:50
- 公的扶助・生活保護 家賃が19500円で、13万円の障害年金と1万280円の支援給付金を2ヶ月に1回受けている人は、毎月 4 2023/08/28 18:25
- 公的扶助・生活保護 障害基礎年金2級を受給しています。まだ預貯金があるので生活出来ていますが、いずれ生活保護を申請する事 3 2023/05/07 09:52
- 交際費・娯楽費 国民負担 2 2024/07/30 15:02
- 公的扶助・生活保護 グループホーム 2 2024/06/15 10:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
軽い障害のある娘にお金を残さなければならない。生きてるだけで貯金が減っていくことに罪悪感を感じます
その他(メンタルヘルス)
-
保険の話
健康保険
-
生活保護は親が裕福だと受け取れませんか? 20代男性で、親とは別居していて連絡も取ってない一人暮らし
公的扶助・生活保護
-
-
4
親の年金が毎月だと3万ちょっとしかなく認知症の場合
国民年金・基礎年金
-
5
障害年金と生活保護受給してる人で借金の返済をしてもいいかどうか
公的扶助・生活保護
-
6
生活保護に同席してくれる人はいますか?
公的扶助・生活保護
-
7
生活福祉資金貸付制度要綱に基づく貸付資金の返済が免除になる規定はありますか生活保護貰ってる障害者です
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護について教えてください 両親80歳代はお恥ずかしながら無年金者です。預貯金もわずかしかありま
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護費って管理費、共益費は含まれるのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護者でも借りられるアパート
公的扶助・生活保護
-
11
持ち家のまま生活保護を貰う条件
公的扶助・生活保護
-
12
何故生活保護が貰えると言った回答が無いのですか?何故貰えないとか否定的な意見しか来ないのですか?生活
公的扶助・生活保護
-
13
生活保護受給者が分割で物を買うのは、不正ですか?
公的扶助・生活保護
-
14
このケースで生活保護の申請が下りるかどうかご意見をお願いします
公的扶助・生活保護
-
15
65歳すぎたら生活保護をもらいながらアルバイトをして暮らすつもりです。ありですか?
公的扶助・生活保護
-
16
生活保護を申請する場合、生命保険を親が私名義で払っている場合でも、生命保険解約しないといけないですか
公的扶助・生活保護
-
17
預貯金1万円くらいで生活保護申請は遅いですか?
公的扶助・生活保護
-
18
家ってすぐに売れるものでもないですよね
公的扶助・生活保護
-
19
生活保護受給について
公的扶助・生活保護
-
20
30分前に世帯分離の件と、ケースワーカーに詰められた件で 生活保護課に怒鳴り込みにいきました(事前に
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、一万円ほどを無駄にしま...
-
賃貸契約後生活保護費受けて大...
-
家賃の支払に国際ブランドのデ...
-
生活保護で引っ越し代や事務手...
-
URの家賃は民間の賃貸の家賃よ...
-
更新料って酷くない? 家賃6万...
-
部屋の臭いによる家賃減額請求...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
-
家賃を少し早めに支払うことは...
-
都心の家賃30万円の物件に住...
-
いくら生活保護貰えるかわかる...
-
賃貸を探してるのですが、時期...
-
神戸、花隈駅近くで環境のよい...
-
6階以上の部屋になると蚊や蝿が...
-
大家さんのパワハラに困ってい...
-
家賃は毎月支払うモノだとは思...
-
賃貸物件って購入した場合家賃...
-
遠距離恋愛で社内結婚しました...
-
新卒入社前に同棲は内定取り消...
-
共益費の意味 価値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家賃を滞納するとどうなる?
-
賃貸を探してるのですが、時期...
-
家賃の支払に国際ブランドのデ...
-
最近、一万円ほどを無駄にしま...
-
通帳では SMBC(インサイト 記載...
-
みなさんの会社の家賃補助の条...
-
賃貸契約後生活保護費受けて大...
-
家賃を少し早めに支払うことは...
-
部屋の臭いによる家賃減額請求...
-
URの家賃は民間の賃貸の家賃よ...
-
生活保護で引っ越し代や事務手...
-
新卒入社前に同棲は内定取り消...
-
都心の家賃30万円の物件に住...
-
家賃は毎月支払うモノだとは思...
-
遠距離恋愛で社内結婚しました...
-
兄弟とのルームシェアについて ...
-
一人暮らしの固定費って毎月大...
-
青山勤務の便利な居住地は?
-
マンションの駐車代金のことを...
-
マンションの家賃
おすすめ情報