重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

熊本県グループホーム
家賃3万1000円家賃補助1万が出るので実際は2万1000円
光熱費14100円 日用品6000円 ポケットwifi 5000円
食費38600円

合計84700円

障害年金受給2級6万5000円精神手帳2級持ち

A 回答 (3件)

生活保護の自動計算サイト


https://seikatsu-hogo.net/area.php?pref=熊本県
    • good
    • 0

最初にアドバイスですが、生活保護受給なら、国民健康保険料は支払う必要はないです。


質問者様の場合には、もしも生活保護受給なら、生活保護からの給付金は、月4万くらいだと思います。
障害年金受給2級6万5000円は、これまでと同様に受給という前提で、生活保護から、4万くらいだと思います。
注意点としては、生活保護申請の場合には、行政の窓口(市役所など)は不親切かもしれません。
ですから、生活保護申請のための支援団体のサポートを受け手から、その後の生活保護申請がよいかもしれません。

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakut...
または、
大きな病院に通院していますか?
病院にMSW(メディカルソーシャルワーカー)が配置されていれば相談してもよいと思います。
優秀なMSWなら、生活保護申請のコツ(要領)は心得ているだろうと思います。
親切なMSWなら生活保護申請に同行するかもしれません。
------
>光熱費14100円 日用品6000円 ポケットwifi 5000円食費38600円,
この金額は生活保護の給付金の計算に影響ないです。
次回からの質問では、この説明は不要です。
    • good
    • 0

私がこのような状態です。

(大阪市です)

違いは、収入充当額と代理納付ですね。(冬期加算も終わっています。)
あなたの場合は、収入充当額が65,000円ですからね。
代理納付は、家賃が自動的に支払われるシステム。
「いくら生活保護貰えるかわかる方いたら教え」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A