
No.6
- 回答日時:
>家では車庫ですか?
青空です。もしかしたらライトの光源がHIDだったり今はLEDなので、あまり紫外線を出したりしないし熱を持たないのも劣化のペースをゆっくりにしてるのかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
紫外線での劣化と熱で劣化とかの変色になる
すでに、変色しにくいように加工されている。それでも変色しますので。
紫外線にあたらないようにするしかありませんので、車庫に入れて、車をださない。
これしかないことにw
車庫とかに入れて、できるだけ紫外線にあたらないようにすれば若干違うことになる
変色したら、変色したで、クリーナーとかで変色したところを落としていくことになる。ただ、クリーナーで落としただけなら、すぐに変色するようですから、ヘッドライト用コート剤とかをつける必用がある。それをつけると、若干だけ長いようですね・・・
今のヘッドライトが樹脂だから劣化するので、昔のガラスなら、変色しにくいみたいですけどもね・・・
でも、かなり重いし、コスト的に採用されていない・・・
No.2
- 回答日時:
ライトの変色はポリカーボネートをしているため、紫外線に弱いので
紫外線の影響で黄ばんでしまいます。
スマホのケース同様ですね。
クリアケースでも、しばらくすると黄ばんで来る。
紫外線避けるしかないけど、無理ですよね。
黄ばんだら、黄ばみを落とすクリーナーあるからそれ使えばいいので
そんなに気にしなくてもいいですよ。
ストレスになるだけです。
ライトがそうなる頃には、車も古くなって見た目も多少悪くなってますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
今の時期に、新車(ハイブリッド)を購入するのは 賢明でしょうか?
国産車
-
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
新車の契約をし一部入金後のキャンセルはやはり無理でしょうか。
国産車
-
5
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
6
【サマータイヤ】タイヤを買いに行ったら、サマータイヤが売っていました。 そもそもサマー
国産車
-
7
左足ブレーキ
その他(車)
-
8
軽自動車について
国産車
-
9
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
10
欧州車の運転はつまらない?
その他(車)
-
11
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
12
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
13
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
国産車
-
14
え、アイサイト搭載してても普通に追突するの? スバル買う意味無いやん。 ただの燃費が悪いだけの車では
その他(車)
-
15
この車がなんかのかわかる方いたら教えてください。(画面暗いのでわかりづらい)
国産車
-
16
タイヤの引きずり
車検・修理・メンテナンス
-
17
女性ドライバーですが
国産車
-
18
セルフガソリンスタンドにて給油したんですが、雨が強くなり屋根ありますが、意味がないくらいの雨風でして
車検・修理・メンテナンス
-
19
ヤリスのカタログ燃費の高速道路モードですがハイブリッド車は約33km/lで普通のヤリスは
国産車
-
20
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
LEDヘッドライト(H4)に交換し...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
ドラッグスターのヘッドライト...
-
車庫入れの時ライトを消せと向...
-
ヘッドライトをシンナーでふい...
-
ハロゲンヘッドライトでダサい...
-
ヘッドライトをつけるとパネル...
-
車のアイラインなんですが一度...
-
ホンダのN-WGN カスタムに乗っ...
-
EF系 CIVIC、CR-Xのヘッドライ...
-
ヘッドライトバルブ Hi/Low切り...
-
アドレスV125のヘッドライトの...
-
一灯式のプロジェクターヘッド...
-
バック駐車中に真横からヘッド...
-
LEDヘッドライトが交換できない?
-
スピーカーから音が出なくなる
-
最近の車はヘッドライトLEDが主...
-
GRヤリスとヤリス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
GRヤリスとヤリス
-
古いDAIHATSUミラ
-
純正LEDヘッドライトの光量アッ...
-
車庫入れの時ライトを消せと向...
-
ヘッドライトをシンナーの拭い...
-
ヘッドライトをシンナーでふい...
-
ドラッグスターのヘッドライト...
-
車のヘッドライト右側のみ切れ...
-
最近、ハイビームの車多くない...
-
ヘッドライトをつけるとパネル...
-
新車を買いました。 コーティン...
-
ヘッドライトをシンナーで拭い...
-
LEDヘッドライト(H4)に交換し...
-
車のヘッドライトにストロボ付...
-
車のアイラインなんですが一度...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
一灯式のプロジェクターヘッド...
おすすめ情報
フロントカバーでもしようかな?