
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
C90を直しなおし16万キロ乗ってます。
それ以前にも3台位50に乗っていたことがあります。
感想は、
・遅い
・シンプルなので直しやすい
・燃費が良すぎる
・アフターマーケットパーツが多いので直すのもカスタムするのもやりやすい
・タイヤも安い、オイルも少ないので維持費が安い
・トコトコのんびり走っても様になるし文句言われない
・いじればそこそこ速くなる
・荷物は原付にしてはたくさん積める
・早朝にエンジン掛けてもまず文句言われない
とかですかね。
参考になりました。
私も、昔、一度は所有してみたくて乗ってましたが、
遅いというのは感じませんでした。
(こういうものと思っていたせいか)
馴染めなかったのは、車体の重さですね。
軽快さがなく、傾かない?
でも、それが良いのかもしれませんね。(物を積むには)
あと、早くする工夫をするものではないと感じました。
(せっかくの燃費の良さ、不快さの無い音などが失われるので)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
…#1ですけど。
>わからない時は、迂闊に出ないこと。
質問者の言うカブがJA10系(110cc)だったらいろいろ答えられるんですがね、#2氏の挙げてるいわゆる鉄カブとか最新のやつの話だと詳しくないので色々答えてから「そんな古いのの話じゃなくて」とか言われても困るから。
JA10系でしたら、インジェクションなので手間はないしそこまで古くもないので変なトラブルもそこまで出ない(初期の個体はリコール出てるので対策済みか要確認)。普通に乗ればカタログ値くらいの燃費は出ます。自転車を直せる程度の腕と工具があればそれなりにDIYカスタムもできます。ただし既に2回のモデルチェンジを経ていますからポン付けできるようなパーツは減っていて、今から弄りたいならもっと新しいモデルを勧めます。
前車から外した箱の転用、ライトが暗いのでLED化、ナビなどを動かすのに電源取り出し、ドライブレコーダー取付の他、タイヤはパンクを機にややレトロっぽいのに変えました。次変えるならアドベンチャーっぽいパターンのにしようかと思ってますが。
…位のことは書けますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大型二輪とるのに、また試験場行って試験受ける必要ありますか? また、大型二輪と普通車同時に教習所で取
バイク免許・教習所
-
大型バイク
バイク免許・教習所
-
至急!!! 原付二種を取得して1年経つと2人乗りできるようになると思いますが、その後小型二輪を取得す
その他(バイク)
-
-
4
車やバイクのオイル交換頻度について! お世話になります。 ここ1年ほどで家庭の事情がガラリと変わり、
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
6
とんでもない大排気量バイクってどんないいことがありますか?
その他(バイク)
-
7
125cc未満のバイクの運転免許
バイク免許・教習所
-
8
大型バイクなんですが
その他(バイク)
-
9
いくつくらいまでバイク(250以上、125以下の2種類)乗りますか?
その他(バイク)
-
10
バイクの馬力
その他(バイク)
-
11
オイル交換。混ぜるな危険。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
ガソリンコックを修理したい
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
昨日岐阜県でバイクの二十歳のメスライダー右直事故で死亡
その他(バイク)
-
14
タコメーターなんですが
その他(バイク)
-
15
バイクが壊れたとき
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
124ccタイプの原付一種が発売されると、
その他(バイク)
-
17
ヘルメットのかぶり方
その他(バイク)
-
18
バイクのバッテリーなんですが
その他(バイク)
-
19
オートバイの乗り方についてなんですが、ニーグリップすると、後ろから見た時内股みたいになりませんか?
その他(バイク)
-
20
私の親のころは普通免許に大型二輪までついてたんですが、あれっていつごろまでついてたか分かりますか?
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルってどんな仕事?
-
10年目にして、ようやく教員採...
-
【仕事には「知識」「技術」「...
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
親などに送迎してもらっている...
-
緊急です! イオン従業員がお客...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
通勤時間片道40分って続けられ...
-
歩いて
-
札幌人です ショートパンツ通勤...
-
総合型フィットネスクラブのト...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
AV女優という職業をどう思いま...
-
職業欄の書き方について。 私は...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
職場のいい感じの人に裸を見ら...
-
●会社への自動車での(片道)通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘルってどんな仕事?
-
10年目にして、ようやく教員採...
-
ホンダ・カブってどうですか?
-
ESの海外経験(居住or留学)
-
スキルシートに偽りがあるとど...
-
単発のバイトで、登録制好きな...
-
世間に揉まれるというと?具体...
-
高校1年生です。 将来メディカ...
-
セ◯キャバで勤務経験のある方質...
-
辛い肉体労働つらい経験は人生...
-
40すぎた未経験の理学療法士は...
-
設計・アーキテクトの知識について
-
若いうちは遊びんだほうがいい...
-
ベーリング海でカニ漁をしに行...
-
23歳、女、大学中退の高卒、バ...
-
【仕事には「知識」「技術」「...
-
経験からくる、偏った考え方は...
-
ゲイバーでバイト ゲイバーのバ...
-
キツイ肉体労働も人生経験のうち?
-
旗振りの仕事ってどうですか?
おすすめ情報