重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

長年正規職員一人で回してきたような部長の男性。土日も出勤(1時間であれ)していた。日曜は場合により休み。それが、この春からようやく正規職員(そこそこのベテランで、一人で任せられる力はある)を雇えたので、少しは分業できる体制は整った。

そんな男性部長は金曜午後に毎週ある大事な会議を、今年の5/2は前から中止にしていました。
これで、午前は出勤したとしても午後は割と時間ができます。
この場合、ひょっとすると5/2金曜全日休みにしてこの日からGWも可能でしょう。
あえて金曜の必須会議をキャンセルしたということは5/2からGW休みに突入して、6日まで旅行するのが普通ですか?休みにしても、旅行はせず、近場で過ごすこともあり得ますか?

A 回答 (2件)

人それぞれの休日の過ごし方は異なりますよね。


その方が、旅行好きで、仕事をキャンセルしても大丈夫なような仕事でしたら、休んで2日~6日まで休みを取りますね。
ただ、そこで旅行好きで多少お金に余裕がある方でしたら旅行しますし、それ程良好が好きでないなら、近場で過ごしますね。
旅行行くのも、近場で過ごすのも普通かと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。旅行先も混んでそうだし、そう思うと、近場でのんびりを選ぶこともあるかもしれないです。ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/10 14:52

休日の過ごし方は、何でもありです。

他人の休日の過ごし方を詮索したり、嫉妬したりすることには、全くの利益も楽しみもあり得ないものだと思います。要するに、そんなことどうでも良いことのように思えますが・・・。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

どうでもいいなら回答と称して、好き放題かくな!ってレベルのコメントありがとうございました。

お礼日時:2025/05/08 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A