
失業保険と再就職手当について質問があります。
①失業保険の申請についてですが、自己都合で退職した場合、離職票などを待っていて初回の申請が1ヶ月後になった場合、申請時から数えて7日間+約1ヶ月待たなきゃいけないのでしょうか?それとも実際に仕事を辞めた日から数えるのでしょうか?
②再就職手当についてですが、貰える条件に「待期期間満了後1カ月以内は、ハローワークまたは職業紹介事業者の紹介によって就職したものであること」とありますが、自己都合の場合、この1ヶ月を過ぎればマイナビなどの求人サイトからの就職でも給付金を貰えるということですか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
①自己都合/会社都合どちらにおいても申請後です。
退職したとしても申請が遅れたら受給開始が遅れますね。
②そうです。
https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/caripedia/177 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 年末に会社都合で退職しました。失業保険の申請をし待機期間が終わり受給資格者表が発行され受給日数は27 2 2025/02/11 23:12
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当をなるべく早く受け取るにはいつ申請すれば良いですか? 待機期間の7日間が過ぎた次の日にハロ 1 2023/10/21 17:27
- 雇用保険 前職の失業給付の再開について 2 2023/07/15 06:35
- 就職・退職 自己都合退職後半年留学 失業保険について 1 2023/11/25 23:01
- 雇用保険 失業保険について。 3月に自己都合で会社を辞めました。その後失業保険の申請をしました。2ヶ月後に再就 2 2023/06/02 12:29
- 雇用保険 失業保険と再就職手当について教えてください。 5月末で会社を退職し、6月中頃に離職票が届き次第ハロー 1 2024/06/02 07:48
- 退職・失業・リストラ 失業手当について 3 2023/10/23 22:17
- 就職 再就職手当後の失業保険について 3 2023/08/31 20:23
- 雇用保険 自己都合退職 失業保険 制限期間が「2カ月間」から「1カ月間」に短縮? 2025年4月1日から 1 2024/07/15 21:04
- ハローワーク・職業安定所 失業保険の説明会前の内定について 3 2023/11/19 00:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職勧奨についてお聞きします。
-
失業保険の給付待機期間は申請...
-
失業手当の受け取りについて。 ...
-
国家公務員の場合 失業保険受...
-
失業手当について
-
失業保険について
-
事務職の普通のサラリーマンで...
-
いま失業中で失業手当をもらっ...
-
失業保険とはどのような使い方...
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
休業損損害証明書について
-
離職票1・2を原本でなくコピー...
-
失業した場合の備えについて
-
失業保険のキャンセルについて...
-
通信教育について
-
特定理由離職者
-
基本給付を受給中、派遣が決ま...
-
アメリカ ファーストは実は AI ...
-
海外転勤同行による雇用保険受...
-
転勤が決まりました。 最初は単...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早めの回答お願いいたします。 ...
-
失業保険について
-
国家公務員の場合 失業保険受...
-
彼女が失業保険をもらうために...
-
障碍者手帳保持者が職業訓練校...
-
いま、失業しているから法事に...
-
失業手当支給前の生活のやりく...
-
失業している時に パチンコをす...
-
失業期間中の国民保険と税金に...
-
6月いっぱいで看護師を退職しま...
-
ステージ4の癌になるのと、失業...
-
「失業保険28ヶ月貰える」とい...
-
失業手当についてお聞きしたい...
-
失業手当給付制限期間中のバイ...
-
失業していて無職の無収入人間...
-
虚偽の申請をしてしまった
-
失業手当は失業してから最短何...
-
退職勧奨で会社都合で退職しま...
-
職業訓練の失業手当についてで...
-
早く失業状態を脱する為にどこ...
おすすめ情報