重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

理不尽なクレームを受けてしまい、
へこんでいます。

ガソリンスタンド勤務です。
今日、とても理不尽なクレームを名指しで受けました。
とある女性客のタイヤの空気圧チェックをしたところ、タイヤに傷があったので、
「お客様のタイヤには傷があって危険です」
と指摘したのですが、
帰宅後に夫婦で確認したところ傷は見えないし、
顔なじみの整備士さんとディーラーにも見てもらったが同じく全く問題ないと言われた、
お前は嘘つきだ、
客を騙してでもタイヤを売りつけたいのか!
と罵倒されました。

自分が見る限り傷はあったので、
「僕の主観では傷はありました」と言うと、
「それはあなたの価値観でしょ。
4人の目で見て問題ないのだから、
あなたは嘘を付いて客を騙したことになる」
と言われました。

なので一応
「誤解を招いたならすみません」
と謝罪はしたのですが、
「謝罪は要らないから、なぜ私に嘘をついたのか、
ちゃんと理由を説明しなさいよ」
と言われ、黙っていると、
「お前は接客には向かない、さっさと辞めろ」
と暴言を吐かれたので、
「それはできません。
嫌なら二度と来ていただかなくて結構です」
と、毅然とした対応をしたら電話を切られました。

ちなみに昨日は店長宛に同じ苦情がありましたが、
(僕が休暇だったので再度電話をしてきたとのこと)
店長からは、悪質クレーマーだから気にするなと言われました。
ただ、その人と一緒に傷を確認しなかったのは何故か、
それをしなかったお前にも落ち度があると言われ、
そこだけは納得いきません。

ちなみに傷を一緒に確認しなかったのは、
説明した後に「あっそう」と言ってスルーされたからです。

自分は嘘つきでもないし、
接客に問題は無いですよね?

そしてこの客は立派なカスハラだと思うので、
カスハラで訴訟を起こそうと思いますが、
可能でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 先ほどクレーマー客に電話をし、
    (着信履歴から電話番号を割り出しました)
    そちらに伺うから傷の写真を撮らせてくれと頼んだら、
    客の個人情報を無断で使うのはおかしい、
    その点も含めて本部にクレーム入れてやる、
    と脅迫されました。

    こういうのも立派なカスハラですよね。

      補足日時:2025/05/09 12:42
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (15件中11~15件)

へこまなくてもいいよ、ハズレ客にあたっただけだから。



今後、長い人生働いているとさ、そんな程度のクレーマー、また出会うと思うよ。

なれないうちはショックだけど、クレーマー慣れしてくると、そのくらいじゃへこまなくなるよ。

そもそも、何かあなたがミスしてクレームに繋がったわけではなく、お客が過剰反応してモンスターになってるだけだから。
あなたは悪くないでしょ。
そもそも、一緒に確認しなかったのは、「あ、そう。」と、会話終わらせた客のせいだし。

普通は「えっ?どこどこ?」って確認しますからね。

ハズレ引いただけだよ。

ところで、変人と訴訟してどうするの?
相手は変人だから、あなたも逆に訴えられると思うけど、そんなことに、時間とお金を費やすの?
キズがあったという証拠や、本当に危険が及ぶほどのキズだったと証明はどうするん?
もしもバーストしたら、そりゃ命に関わることだけど…。ご自身の言動、見解が正しいことを証明出来るの?
キズがあったかなかったかだけではなくて、危険という判断が過剰だったりはしていないの?


ワザワザ事を大きくして、逆に詐欺だとか訴えられて面倒なことになりそうだけど…。
そんなくだらないクレーマーさんをかまってても…
そんな価値ないと思うよ。
勝ち負けを争うほどでもないと思うし

訴訟とか、なんだか無駄に疲れそう…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
傷は確かにあったので、
着信履歴からその客に再度連絡して、
傷の写真を撮ろうと思います。
そしたら僕が間違いじゃないことが証明できますよね。
タイヤに傷があるとどうなるかご存知ですか?
バーストして大変なことになりますよ。
それを伝えただけなのに、
過剰だと言われる筋合いはありません。

お礼日時:2025/05/09 06:56

タイヤの傷だけでは危険か判断は難しいですね。


内部損傷が無い傷は正直問題ないです。
それを危険と言ってしまうと無理やり売り付けられそうになったと感じるでしょうね。
訴訟は別に起こせるけど時間と金使っただけの対価を得るのは難しいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まぁでもこちらだってタイヤ販売のノルマがありますので、
嫌でも営業トークをしないといけないのです。
無理やり売りつけるような販売を強いているのは会社です。

お礼日時:2025/05/09 06:57

普通は、石鹸水を塗って、シャボン玉ができるのを


見せます。接客に問題ありです。
    • good
    • 1

実際に傷は有ったんでしょうか?なかったんでしょうか?



この文面だと実際どうだったのか分かりませんね
水掛け論になっています

だから『その人と一緒に傷を確認しなかったのは何故か』と店長もしてきしているのでは?

訴訟は可能でしょう
受ける弁護士がいれば
結果は分かりませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

傷はありましたよ。
ですがそのクレーマーにスルーされたので、
一緒に確認はできてません。

お礼日時:2025/05/08 22:54

カスハラで訴訟ってどういう感じなのでしょうね


弁護士無しで原告やるのはめんどうですし、勝って満足行くお金はもらえないので頑張ってねってかんじ
弁護士立てた時点で金銭的にはマイナスになりそうです。

そういや以前、本件にそっくりさんなこういう質問があって32件も返信がついたけど、今は何件つくかなぁ

2021年
客からクレームを受けました。 ガソリンスタンドで働いてます。 うちのスタンドはセルフですが、 タイヤ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12518707.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!