重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

当方足を悪くしてしまい杖を着くようになってしまいました
雨天でゴミ出しの時に傘をさして、ゴミを持って、杖を着いてが大変に思っています

■質問です
ネットで検索したらリュックの背負う部分に傘を固定するタイプ、傘に帽子が付属していてそれを被るタイプ等がありますがどれが良いのかわからないです

良い商品ありましたら教えていただきたいです
よろしくお願いいたします

A 回答 (7件)

身体が不自由とのことですから、ゴミ置き場までの距離が分かりませんが、私は「レインポンチョ」がいいと思います。



袖が無くて、裾が長くて、裾が大きく広がれば、袖を通さずに頭からかぶるだけならば、着たり脱いだりすることも簡単になると思います。

身体が不自由なので、雨合羽で袖の通すことがどのくらいの負担になるのか、スボンがある雨具なら足を通すのにもどのくらいの負担になるか分かりません。

レインポンチョ (画像)
https://www.google.com/search?sca_esv=68ea10725f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裾が長めのレインポンチョを購入して足は長靴にします

回答ありがとうございました

お礼日時:2025/05/10 09:35

レインポンチョと台車。


台車を押していけば杖を使わなくて済むのでは。
台車はホームセンターで売っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/11 16:51

傘帽子、竹帽子などがありますが、カッパを着る前提です。


ベトナムという国で、カッパを着てノンラーをかぶるのと同じ。

私のお勧めは、カッパ+竹帽子

カッパと言っても、上下の物では無く、
コートのような物で簡単にはおれるもの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/10 09:34

強風が吹くと体が持って行かれて転倒する可能性があるので危険です。


雨合羽・レインコートやレインポンチョなどの着用のほうが安全で手軽です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね
レインコートやレインポンチョが一番良いと思いました

回答ありがとうございました

お礼日時:2025/05/10 09:33

ネットで買い物などにつかえるカートに、傘ホルダーやスタンドなど、検討されてはいかがでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

カートに、傘ホルダーやスタンド
検討してみます

回答ありがとうございました

お礼日時:2025/05/10 09:32

雨具用品として合羽やポンチョも有るのですから、傘に固執する事も無いのでは?


傘はどうしても片手を使いますから、雨具を着用すれば両手がフリーになるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/10 09:31

合羽のほうがいいんじゃないでしょうか。


ゴミ置き場までの短い距離なら百均のもので充分です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/10 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A