
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
問答無用で1リットルですね
750を買って、足りない日が1回でもあって飲み物を買いに行ったら絶対後悔しますから
残っても麦茶はティーバッグ、スポドリは粉末でしょうから原価も知れていると思います
というかそもそも内容量は調整(減らす)できますし
ただ、スポドリはあまり水筒には推奨されないのでお手入れにお気をつけください
他の方が言っている、1Lだと片手で飲むのが大変というコメントを見て、1Lは躊躇しておりました。
確かに粉末だと、知れているのですが、それでももったいないと思う貧乏性の性格が嫌になりますね。
>スポドリはあまり水筒には推奨されないのでお手入れにお気をつけください
はい。確かに不向きみたいですが、禁止ではないようなので、メンテで頑張ろうと思います。
No.6
- 回答日時:
私は500mL ✕ 2本です。
①コーヒー(ミルク入り砂糖なし)
②日本茶
保冷・保温を考えないのであれば、軽くて丈夫なトライタンのプラスチックボトルがおすすめです。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/45 …
https://search.kakaku.com/%E3%83%88%E3%83%A9%E3% …
2種類持って行っているんですね。
車の中のドリンクホルダーとか嵩張ることを考えると躊躇しちゃいます。
>保冷・保温を考えないのであれば、軽くて丈夫なトライタンのプラスチックボトル
真夏を想定しているので、プラは厳しいです。
偏見だと思うのですが、そもそも、あのプラを使っている人って意識高い系の人が多い様な・・・。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
事務仕事やってて涼しいオフィスだったけど、1日に500のペットボトル2本飲んでました。
だから容量としては1000でいいと思います。ただしトイレが近いとかならセーブしたほうがいいかも。
ありがとうございます。
私も500mlを2本飲んでいるのですが、2本目を余らせることが多く、中に入れるものをポカリか麦茶を想定しているため、余らせるのももったいないなと。。
じゃあ、かといって750mlの水筒に抑えたものの、追加で500mlを1本買うんだったらそっちの方がお金的には負担が多いですが。。。
参考にさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
1000mlを傾けた時に勢い良く出るのを、気をつけながら飲むのが良いなと思います。
いつもの夏は車移動中に1Lぐらいは飲まれていますか?
ありがとうございます。
直飲みなので、こぼしてワイシャツを汚すとまずいですね。
>いつもの夏は車移動中に1Lぐらいは飲まれていますか?
わかりません。今まで内勤で、夏は500ml+αぐらいだったのですが、外勤に変わり、周りがみんな持っているので、買いたいなと思いました。
外勤とはいえ、車移動がほとんどで、炎天下に長々歩くようなことはないので、1500は絶対余りそうですし、飲むときは1000飲みそうな気がしますが、残すのが大半な様な気がしていました。
参考になります。
No.1
- 回答日時:
カップやグラスに注いで飲まないで口飲みですよね?
容器に注ぐならば1Lも良いけれど、口飲みだと、重たい、大きい、飲みづらく、私だとうっかり勢いついた時にこぼしそうです。
750mlのが扱いやすいかもですが、これからは沢山水分補給しますものね、大は小を兼ねるです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
私が今買い替えたい水筒は、タイガーの水筒で、洗うのが簡単で清潔なんです。
でも…1Lとか750mlとか見かけないな…。
ありがとうございます。
はい。直飲みです。傾けた時の飲み辛さは考慮してなかったので
凄く参考になります。
750mlにして、足りなくなったら自販機かコンビニで購入かな?と
思い始めています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
すごく分厚いハンバーガーってどうやって食べるのが一番いいのでしょう?ナイフやフォークを使うのか、頑張
ファミレス・ファーストフード
-
駅員に怒鳴られました。 電車を待っていた時のことです。 その日は病院で検査などをした帰りで、疲れてい
その他(悩み相談・人生相談)
-
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
結局どれが一番なの?牛丼編
ファミレス・ファーストフード
-
5
やっぱり有名な大手企業に勤めてる人って、ドヤ!っていう気持ちなんでしょうか?
会社・職場
-
6
古古米、古古古米2000円を求めイオンやドンキに行列
政治
-
7
備蓄米5kg2000円、無制限に放出
政治
-
8
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
9
本籍地
その他(家族・家庭)
-
10
喫茶店
カフェ・喫茶店
-
11
薄い豚バラで巻けるもの 薄い豚バラ肉で具を巻いてタレで焼くのが好きなのですが、中の具?のおすすめ教え
レシピ・食事
-
12
イラスト 添削
美術・アート
-
13
晩御飯に酒とか飲んでいる方は
お酒・アルコール
-
14
カレーに入れると美味しい隠し味は?
レシピ・食事
-
15
車を買う話で親と意見があいません
父親・母親
-
16
百円玉や五百円玉、お年玉の「玉」とは何を意味しているのでしょうか。
日本語
-
17
エラーコイン?腐食?
その他(芸術・クラフト)
-
18
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
19
運営による質問の削除について。
教えて!goo
-
20
この鳥はなに?
鳥類
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水筒にソルティライチ入れてし...
-
ドリンクサーバーで大きな水筒...
-
重量無視した場合のおすすめの...
-
8ヶ月放置されていた(水入り...
-
旦那が一週間ぶりに水筒を持っ...
-
8ヵ月間放置した水筒
-
水筒の中の臭い・味について
-
電気ケトルで沸かせた湯を湯冷...
-
ずばり牛乳120mlは何g?
-
賞味期限が3週間もすぎたウイン...
-
牛乳50gって何mlですか?
-
フルーツグラノーラを牛乳を使...
-
賞味期限切れの牛乳
-
三角牛乳の形の意味。
-
カルピスって外国にもある?
-
返品対象になるでしょうか。穴...
-
男性の方がこっそり喜ぶときは...
-
昨日土鍋で白菜のクリーム煮を...
-
四角い牛乳びんって?
-
お乳臭い牛乳について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水筒にソルティライチ入れてし...
-
ドリンクサーバーで大きな水筒...
-
重量無視した場合のおすすめの...
-
旦那が一週間ぶりに水筒を持っ...
-
電気ケトルで沸かせた湯を湯冷...
-
発達障害の体温調整、服装 高機...
-
忘れ物をする心理について 職場...
-
8ヵ月間放置した水筒
-
外仕事の方で水筒持っていくと...
-
水筒の水がすぐ臭くなるんです...
-
水筒の中の臭い・味について
-
妻の言っている事が伝わらない…
-
金沢フォーラスで忘れ物をして...
-
自衛隊の水筒について 現用と同...
-
ママ友に借りたお礼について
-
プラスチックのボトルの洗浄に...
-
8ヶ月放置されていた(水入り...
-
プラスチックの水筒って体にわ...
-
水筒が大爆発!?
-
ホームセンターに水筒の蓋のみ...
おすすめ情報