
グラボの出力端子って壊れててもPC画面を写せますか?
デバイスマネージャーで見るとNVIDIAのグラボのドライバーが無くなっていて
マイクロソフト汎用ドライバーしかありません
起動時のBIOSのメッセージではグラボの型番は表示されますが
OS起動してからのシステムから確認すると認識されていません
ドライバーを入れなおそうとしてもハードが無いって言われます
グラボのディスプレイポートから出力してて一応PC画面は写ってるのですが
これって壊れてても映るものですか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
グラフィックボードには、必ず Video BIOS が搭載されていて、起動時の表示を行えるようになっています。そうしないと、BIOS レベルでは OS のドライバが適用されていないので、何も表示できなくなってしまいます。機能的には表示するだけになりますが、最近は UEFI/BIOS で機能がアップし、高解像度の GUI インターフェースが使えるようになっています。
Windows 10 が機能する前に、各スペックが表示できるのも、この Video BIOS によるものです。CPU や GPU、メモリやストレージの種類も表示されますね。これは、Windows には関係に無いレベルの表示です。
Windows 10 が起動しても表示が出ているところを見ると、この Video BIOS が関係しているのかも知れません。
通常は、デバイスマネージャーで認識されていなければ、Windows 上では存在しないハードウェアになりますが、かなり不可解な現象と言えます。
因みに、Windows のドライバが適用されていないと、高解像度やマルチモニター等の設定もできません。これは当然ですね。デバイスマネージャーに無いと言うことは、パソコンの情報を表示するソフトでも、恐らく表示できないかも知れません。もしインストールできるなら、下記あたりでグラフィックボードが表示できるかどうか試してみたらどうでしょう。
HWiNFO64 v8.24(25/04/01)
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
グラフィックボードがデバイスマネージャで表示されないのは、ハードウェアとソフトウェアのマッチングが上手くできていない所為かも知れません。故障していない場合は、ソフトウェアでの様子を確認する必要があります。
試す方法としては、別のシステムドライブ SSD/HDD を用意し、それに Windows 10 をクリーンインストールしてみることです。OS は下記で入手が可能です。
Windows 10 インストールディスクの作製方法「修復、セットアップ」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088124.html
Windows10 新規クリーンインストール手順
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win10_inst.html
これで、新しい環境が構築されますので、故障していなかったら、デバイスマネージャーにグラフィックボードが表示されるはずです。このまま、新しい環境でパソコンを再構築しても良いですが、前の環境で使い続けたいのであれば、先ずはシステムのイメージバックアップを取っておいて、何時でも元の環境に戻せるように準備しておきます。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
その上で、Windows 10 の上書きインストールを実行します。
Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-instal …
これは、既にインストールしてあるアプリケーションや作成したデータをそのまま引き継いで、OS 部分だけをリニューアルします。システムファイルを全て上書きしますので、それに関する不具合は殆ど解消するでしょう。ただし、各設定は初期化されますので、見直しは必要です。
これで治れば、システムのイメージバックアップを取り直して下さい。今後これがリカバリーディスクの代わりになります。
それでも尚治らない場合は、原因不明ですが故障と判断せざるを得ないでしょう。代わりになるグラフィックボードを挿してみて、Windows で正常に表示され、そのグラフィックボードのドライバがインストールでき、デバイスマネージャーに表示されるかどうかを確認して下さい。
No.3
- 回答日時:
本当にグラフィックボードの DisplayPort にモニターケーブルを挿して、Windows が映っているのでしょうか? もう一度良く確認してみて下さい。
BIOS のみで表示されているのでしたら、それはグラフィックボードの Video BIOS の表示でしょう。Windows を起動したら映らなくなる可能性が高いです。
その状態で、DisplayPort に接続したモニターに、Windows が起動して表示が出ているのであれば、かなりイレギュラーな状況でしょう。しかもデバイスマネージャーでは、グラフィックボードは表示されていないのですよね。ハードウェアとして認識していないので、Windows のドライバもインストールできません。グラフィックボードは、普通の状態でないのは明らかですが、状況的にはかなり判りづらいですね。どうなっているのやら ・・・・
ありがとうございます
BIOS表示であってるのかちょっとわかりませんが
win10のロゴ前の起動時のメッセージでスペック詳細が出て
そこにはGPUの名前が表示されてます
OS起動してwin10のシステムで見るとグラボは認識されてないです
グラボの出力端子を使ってて
壊れてても映るものなのかどうかちょっと気になってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラボの換装について 6 2024/01/31 23:44
- ビデオカード・サウンドカード グラボの2枚刺しについて 3 2024/04/26 18:09
- ビデオカード・サウンドカード Geforce RTX4060は、クソグラボですか? 2 2024/01/18 19:50
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- デスクトップパソコン デスクトップPCをデュアルモニターにできなくなりました。 6 2024/12/14 12:16
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- ビデオカード・サウンドカード オススメのグラボを教えてください 1 2024/03/24 16:09
- オンラインゲーム グラボ交換後にゲームができません 3 2024/04/26 21:16
- ビデオカード・サウンドカード グラボの性能の何に注目すればyoutube動画によるPCの負荷が軽減されますか? 6 2024/11/22 17:48
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの出力について
-
msiの古いグラボのドライバはど...
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
再起動するとドライバーが消え...
-
MTV2000が...
-
グラボからモニターへの信号が...
-
IO DATAの DAVOXについて
-
ビデオカードインストール後再...
-
ゲーム中画面がフリーズ nvlddm...
-
Windows10にONKYO製サウンドボ...
-
Realtek AC'97
-
ゲーミングノートパソコンにつ...
-
ピクティ4000のドライバー
-
三菱APRICOTのディスプレイドラ...
-
SSDの取り付けについて
-
BF4で必要なPCスペック
-
インストールの度に再起動は必要?
-
nvidiaのドライバで安定するド...
-
起動時にCD-ROMトレイが勝手に...
-
ビデオカード(nVIDIA Quadro2E...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
geforce1660super ドライバーア...
-
CF-S10 のWi-Fi が、Windows10...
-
グラボをRadeonからGeforceに交...
-
Realtek high definition audio...
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
-
ゲーム中での音割れというか音...
-
ビデオカードインストール後再...
-
グラボ交換前のドライバ削除の...
-
ゲームポートを使用したMicroso...
-
HP Compaq nx4820の中古品を入...
-
音が出ない
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
スキャナを認識しないときは?
-
Windows Me 向け Intel 740 ド...
-
R5770 HawkのドライバCD
-
iLink経由のデータ取り込み
-
NVIDIAGeForce GTS250 ドライバー
-
ユーティリティ、ドライバー
-
GeForce の古いドライバのある場所
おすすめ情報