
2019年に購入したHPのノートパソコンが起動しません。
画面はつくのですが、黒い画面まま進みません。HPの表示のままの時もあります。いずれも何時間経っても変わりません。 放電やリセットも試しました(電源ボタン15秒以上押す)
F11でセーフモードを試そうとしても、「Please wait」と表示され、その後進みません。
セーフモードもだめとなると何か方法はありますか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
OS は Windows 10 で、システムドライブは HDD、ノートパソコンは HP 15-db0000 ですね。
HP 15-db0000 仕様一覧 (HPCNB_15-db0000_20190621_011D)
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/ … ← PDF です。
CPU に、AMD E2-9000e APU や A4-9125、Ryzen 3 2200U が使われているノートパソコンのようですね。システムドライブは、5400rpm SATA HDD のようです。買った当初から使っている HDD だと、6 年弱経っていますので、システムドライブとしてはそろそろ寿命が来てもおかしくないでしょう。
アクセス時に妙に遅くなったり、異音がした利しなかったでしょうか? SSD に換装しておくと故障しなくなりますけれど。
http://amazon.co.jp/dp/B0BKSCDZD2 ← ¥7,653 EDILOCA ES106 SSD 1TB 2.5インチ 7mm SATA3 6Gb/s 3D NAND TLC採用 内蔵型SSD エラー訂正機能 低消費電力 耐震 耐衝撃 3年保証 (1 TB)
これにiは OS が入っていませんので、Windows 10 のインストール USB メモリから、クリーンインストールする形になります。メーカー製なので、プロダクトキーはマザーボードに埋め込まれているはずです。立ち上がって各種ドライバが正常にインストールされれば、インターネットに接続してオンライン認証が通るでしょう。
その後、取り出した HDD を下記のような HDD ケースに入れて、中が読み出せるかどうか確認して下さい。サルベージできるものがあったら、SSD に書き戻して下さい。
http://amazon.co.jp/dp/B0BPY333FY ← ¥999 SAN ZANG MASTER 2.5インチ HDD ケース USB 3.1 6Gbps接続 SATA UASP対応 ssd ケース 2.5インチ 工具不要 HDD外付けケース 簡単着脱 ハードディスクケース9.5mm/7mm HDD/SSD対応 2.5インチ ssd ケース Mac OS/Windows/Linux等に対応 【USB C-USB A ケーブル付き】ブラック
No.3
- 回答日時:
「Please wait」 と表示されるところをみると、BIOS は起動しているようですね。
2019年の HP のノートパソコンだと、システムドライブは HDD でしょうか?HP ノートパソコンの正確な型番を教えて頂ければ、仕様を検索して詳細を検討できます。
HP BIOS 画面を表示したい
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/bios/faq/01/
「F11」 でセーフモードを起動しようとしても、「Please wait」 のままと言うことは、システムドライブが起動できないようです。その場合、システムドライブが動作不良を起こしているので、接続を外して SSD/HDD 無しの状態で起動して見れば、BIOS Setup にたどり着けるでしょう。
もし、SSD/HDD が不良であった場合は、代わりの新しい SSD/HDD を用意して、事前に取っておいたイメージバックアップを使ってリストアして下さい。それが無ければ、「回復ドライブ」 を使って OS をインストールするか、それも無い場合は、OS インストールイメージを使って、クリーンインストールを行って下さい。
イメージバックアップ:
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
「回復ドライブ」 の作成方法:
Windows 10 の回復ドライブの作成方法と使い方
https://www.pasoble.jp/windows/10/kaifuku-drive. …
クリーンインストールの方法:
Windows10 をクリーンインストールする「2つの方法」
https://www.pasoble.jp/windows/10/clean-install. …
OS が書いていなかったので、購入当初であろう Windows 10 で揃えましたが、Windows 11 にアップグレードしてあっても、大体同じようなものです。
あと、既存の SSD/HDD を修復して使う場合は、「回復ドライブ」 か OS インストールイメージを使って、修復機能でトラブルシューティングを行って下さい。
回復ドライブの作成とシステム復旧方法
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/7112
No.2
- 回答日時:
BIOSに入れるのか
ただ、BIOSとかに入れないとかBIOSに入れても、そのまま抜け出せないとか、抜けても、次にいくが、OSがフリーズするとかってマザーとかの電解コンが寿命の場合もありますからね・・・
これだと、故障ですからね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS iMacが起動できなくなりました。 3 2024/04/05 19:15
- デスクトップパソコン 最初のデスクトップ画面がこんなになりますが、・・・・・・ 2 2024/01/03 16:13
- Windows 10 Windows 10 画面が動かなくなった時 電源を切ることはあまり良いことではありませんか? 5 2024/03/07 08:54
- Android(アンドロイド) スマホが起動しない 5 2024/07/31 18:05
- その他(OS) PCがwindows Updateで起動しなくなった(win11 ) 6 2024/05/21 21:42
- Windows 10 Win 11 Home 24H2起動時の初期画面が不安定 2 2025/04/01 17:24
- バッテリー・充電器・電池 これって寿命ですか? 7 2025/05/05 13:55
- Windows 10 windws10 起動しないのでセーフモードで立ち上げようとしたが失敗 9 2024/05/19 18:28
- ノートパソコン asusノートパソコンでWindowsセキュリティの設定をいじって再起動ボタンを押してからかれこれ1 1 2024/06/12 12:02
- Windows 10 Windows 10 機内モードが解除できません 今日、ノートパソコンを起動するとネットに接続できて 3 2023/10/12 11:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
BIOSの画面を開きたいんですが...
-
BIOSセットアップ画面が開けない
-
Phoenix BIOS セットアップユー...
-
ノートPCの液晶画面が乱れる!...
-
ガジェット
-
スピーカーから音が出ない
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
PCから音がならなくなりました・・
-
DigitalTVboxの復旧方法
-
パソコンの音声が大きすぎる
-
すべての音がしなくなった
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
データをインストールしなくて...
-
教えてください ブルーストップ...
-
サウンド デバイスに問題がある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
IBM 画面が真っ黒です。。。悩...
-
デルコンピュータのバイオス画...
-
iPhoneの画面右上角のへんに 4...
-
「Windows Defender セキュリテ...
-
外出から帰宅したら、PCにこん...
-
ブルー画面になりました。。。
-
起動してもマザーボードの画面...
-
突然アップルミュージックが使...
-
画面が突然縦縞模様になります...
-
起動するとスマホの画面が暗い...
-
パソコン起動時のモニター画面...
-
ノートPCの液晶画面が乱れる!...
-
パソコンを起動すると黒い画面...
-
液晶画面を閉じると画面が復帰...
-
windowメーラーで新しいOUTLOOK...
-
PCで特定の画面(ブラウザ?...
-
ノートパソコンの液晶画面が緑...
おすすめ情報
window10です。
HP 15-db0000です。
HDDです