重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

戸建ての2階を主な居住スペースにしています。
午後になって室温が38℃になったので「快適おまかせ」26℃設定でエアコンを入れました。
同じくエアコンを入れた方はいらっしゃいますか?

うちは、築年月 昭和63年6月の古びた家なので冷房効率悪いです。
今夏を乗り切れるか心配です。

質問者からの補足コメント

  • すみません。大きな書き間違いをしていました。
    正しくは【28℃】です。

    午後になって室温が28℃になったので~(後略)

      補足日時:2025/05/14 17:19
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

ここ5年ほど、


エアコン使ってないです。
    • good
    • 0

この夏の猛暑に向けて、熱中症対策で暑熱順化実施中


まだ、暫くは使いません
    • good
    • 0

>午後になって室温が38℃になった



どうしらた38℃になるのでしょうか。28℃ですか?
今の気温なら窓開ければ涼しいのではないですか。扇風機で済むと思います。
昭和62年築ですが今なら26℃です。東日本大震災直後に屋根を瓦から棟換気断熱材付ガルバリウム鋼板に葺き替えました。真夏でも6畳用エアコンで14畳冷暖房できます。それまではすごく暑かったですね。
    • good
    • 0

自分は2間ある普段いない方のエアコンを自動運転をして365日ONにしたままです、フィルターの掃除をするときぐらいですね止めるのは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!