
No.3
- 回答日時:
質問者さんは
>ヨーロッパでなく南・北アメリカから連続して
この文章をどこかでご覧になり、疑問を抱かれたわけですね。
その文章のおおもとを示してくださらないと推測さえ難しくなるのですが…。
この一文は、カトリック教会内にある「教皇はアメリカ出身の枢機卿からは選ばれない」という空気に反した教皇選出を指したのではないでしょうか。
教皇はカトリック教会聖職者の最高位であり、全世界のカトリック教徒の精神的指導者であり、バチカン市国の元首です。
ローマ一部にある市国とはいえ、ヨーロッパでは国としての主権を持つ存在としてみなされています。
つまり、教皇にまつわるあれこれは政治的な重みをもつことがよくあります。
そのため教皇の選出も今までは、その出身地や活躍の内容によって「偏り」が出ないような政治的配慮がありました。
そしてカトリックの本場はヨーロッパという認識も強く、教皇選出はその長い歴史のほとんどでヨーロッパ出身の教皇が占めてもいることから、ヨーロッパ出身の枢機卿のほうが選ばれやすいんです。
前教皇が南米出身だったことから、またヨーロッパに戻るのではという推測が優勢だったのではないでしょうか。
有力候補と目された枢機卿の多くがヨーロッパ出身だったのもあるかもしれません。(4回目の投票で選出されたプレヴォスト枢機卿は完全なダークホースだったそうです。)
また今回の教皇が史上初の北米出身である点も含んだ一文に思います。
今までアメリカ、カナダ出身の枢機卿から教皇が選ばれたことはありません。これはこの2国が大国、特にアメリカは超大国とみなされているためです。
投票する枢機卿たちには、「アメリカが世界を主導する超大国であるのに、教皇までアメリカ出身では、偏りすぎる」というバランス感覚があったのではないでしょうか。
(実際、今回選出されたレオ14世はアメリカ出身といっても宣教師として長く国外で活動されていたため、投票する枢機卿たちからはアメリカ人とはほとんど認識されていなかったという話もあります。)
このような従来のカトリック教会内の風潮や大勢の予測、これらを飛び越えた新教皇選出に対する驚きと注目が「ヨーロッパでなく」「アメリカ大陸から続けて」という表現になったものと推測します。
早速のご回答ありがとうございます。
<投票する枢機卿たちからはアメリカ人とはほとんど認識されていなかった>ので、アメリカから選出という雰囲気ではなかったのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義務教育は廃止すべき
教育学
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
日本語を勉強している中国人ですが
日本語
-
-
4
皇族が全滅した場合、アメリカで生存されている眞子さまに女性天皇に成ってもらう必要は有りませんよね?
政治
-
5
回答がつかないのは答えにくい質問だから諦めるか、待ち続けてみるか?の。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
アメリカ大統領のドナルド
世界情勢
-
7
高学歴の価値の高い優れた男子である私にだけチョコレートをくれなかっ事が事実でありますね?
大学受験
-
8
【西瓜】スイカは冷やすと甘みが増すのはなぜですか?科学的な理
地球科学
-
9
奈良の鹿はなぜ数を維持できているの?
地域研究
-
10
日本の仏像は、なんでこれと形が違うんでしょうか?
宗教学
-
11
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
12
食べ放題なのにビールは別料金って合法?
飲食店・レストラン
-
13
【アメリカの大富豪のビル・ゲイツ氏が発展途上国に30兆円を寄付するそうですが発展途上国
倫理・人権
-
14
日本語ってゴミじゃないですか?日本語がゴミだと言える理由として、 ①日本人以外だれも喋ってない ②文
日本語
-
15
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
16
国王が戦争の前線へ出なくなった理由はなに? 古代の王は兵を率いていたことも
戦争・テロ・デモ
-
17
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
18
米の値段ですが米の生産者がダイレクト販売をすれば米の値段は今の1/10くらいになりますか?
食べ物・食材
-
19
NHK受信料支払い
通信費・水道光熱費
-
20
何故、天皇は男でなければならないのか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカについて調べたらおも...
-
アメリカではどうしてヒスパニ...
-
親米派が必死にアメリカを肯定...
-
アメリカのなかの好きな場所
-
アメリカはもともとインディア...
-
日中韓が仲良くなりそうになっ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
日本兵の死亡率は?
-
なぜ日本人ってよく被害者ヅラ...
-
戦後のドイツの賠償金
-
戦争中、普段通りの生活をして...
-
第二次世界大戦のジョーク
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争経験者があらかた全員死ん...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
マッカーサーは、なぜ昭和天皇...
-
世界史を勉強しているのですが...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
太平洋戦争と第二次世界大戦
-
戦争すると要らない人間ばかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ生産車が日本で売れな...
-
ローマ法王に今回アメリカ出身...
-
日中韓が仲良くなりそうになっ...
-
アメリカのなかの好きな場所
-
アメリカではどうしてヒスパニ...
-
アメリカについて調べたらおも...
-
沖縄県民のマイナンバーカード...
-
月には何が住んでるの?(生物...
-
ニュージーランドにマオリ族と...
-
親米派が必死にアメリカを肯定...
-
アメリカの特色
-
アメリカはもともとインディア...
-
Mexicanの公民権運動は?
-
英語がグローバル化社会の鍵で...
-
ゴダイゴの海外進出について
-
なぜハワイはアメリカの植民地...
-
太平洋戦争を知らない若者
-
日本の政治家の異常さ
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
原爆投下が数日遅れてたら、能...
おすすめ情報