重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

できればAmazonで4千円以下で、麺を茹でても鍋底に麺がはりつかない鍋がありましたら紹介してください。よろしくお願いします

A 回答 (8件)

鍋が小さくお湯の量が少ないだけだと思います。



写真の様な大きめの底の丸いフッ素加工のフライパンで茹でると、くっ付かないし吹きこぼれませんよ。
「麺を茹でても鍋底に麺がはりつかない鍋」の回答画像8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2025/05/19 19:37

菜箸を買って、ちょこちょこ混ぜていればくっつきません

    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2025/05/19 08:57

私は落とし蓋を沈めて茹でてます。

そちらの方が簡単ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2025/05/19 08:58

テフロン加工しているものなら何でもいいです


ゆでるときは水を多くして 沸騰したら火力を弱め
かき混ぜながらゆでてください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2025/05/19 08:58

テフロン加工の鍋を使うのが簡単な方法です。


油を入れるとか牛乳を4分の1入れるとかも有効です。
100均の吹きこぼれない皿「コトコト君」又は縁がギザギザの皿を伏せて入れる。吹きこぼれないので一石二鳥。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2025/05/19 08:58

お好みの油を入れて茹でるとくっつかないし、食感もアップって記事出てました!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2025/05/19 08:58

ゆで方で、変わりますから


無理です。
私は、常に箸で茹で回してます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2025/05/19 08:59

TOKYO LM everyの鍋はいかがでしょう



口コミもいいです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2025/05/19 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A