重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3ヶ月くらい前の話なのですが歩いてたらおじさん3人組に話しかけられてあと数週間くらいで新しいせんべろの居酒屋を開くから、バイトしないか?他にバイト探してる友達はいないか?と声をかけられました。私は開店したらぜひ行きますね!とその日は帰りました。ちょっと気になっていたのでお店が開店してから3ヶ月ですが、この前お店の様子を覗いて見ましたなかからカラオケの音が聞こえてきたり、たぶん年齢層の高そうなスナックのような?居酒屋っぽい感じでした。バイトしたいなってと思ってるのですが入れるのが週2程度で、電話でバイトを応募したいうまをつたえるか、実際お店に飲みに行って店員さんに3か月前の声をかけられた話をするか悩んでます。電話で声をかけられたのできになってバイトを応募したって変な人だと思われませんかね?
実際に電話に出てくれる人や店員さんが声をかけてくれたおじさんと違かったら変な人からの電話だと思われますかね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

飲みに行くって選択肢があるなら、行って様子見てみれば。

それで雰囲気良さそうなら、声かけられましたって言ってバイトの意思を伝えればいいです。
電話でそのおじさんと別の店員が出てきたとしても変に思われるとは思えませんが、店や仕事の様子がわからないですよね。デメリットはそれくらいでしょう。
高齢者が多いスナックとかなら、若い子は可愛がられますよ。下手なバイトよりいいと思います。
    • good
    • 0

誰に声かけたかは覚えてないような気もしますが、別に相手が覚えていなくても、バイトしたいと言えば問題ないでしょう。


ただ、本当にそこで働きたいのか?は自分で考えて下さい。
声をかけるときはチヤホヤしてたとしても、仕事においてそんな特別扱いはないでしょうから。
    • good
    • 0

電話すると変な人と思われるのではと心配なら、直接店に行けばいいです。



電話したら、その声掛けたおじさんが出てすんなり話が通じるかもしれない。
店行ってもそのおじさんはいなくて話全然通じないかもしれない。

そういうのはやってみなければわかりません。
迷っていても決まりません。
すぐに行動した方がいいです。
ダメならダメで諦める。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!