
高齢者の数が増えると国が衰退する原因は・・単にバカが増えるからじゃないの?
だって米不足の原因もワケワカメだし、人手不足なのに106万の壁の撤廃を喜んでいるし
経済安保の高市さんでなく経済オンチが総理になるし
核兵器も憲法改正も進まず・・全く理解に苦しむばかりだし、公明党が与党だし
なぜ「国を守る・経済を立て直す」議論が進まないの? いつも現状維持か先送りで
その結果、政治家は「票が欲しい」ために 高齢者優遇・現状維持に偏った政策ばかり打ち出すし
高齢層は変化や改革を「不安」と捉えるため、防衛強化・経済構造改革・教育刷新などは敬遠されがち
これって、高齢有権者の影響力が政治判断を歪めているからでしょう?
いつまでこんなバカな国なんだ?
No.5
- 回答日時:
「これって、高齢有権者の影響力が政治判断を歪めているからでしょう?」
いいえ、若い世代の投票率が低く、影響力を放棄しているからです。
質問に書き連ねていることすべてが、若い人らが正そうとしないからとも言えます。
意見、意思を表明した人をバカ呼ばわりするほど、愚かなことはありません。
違いますね笑
「若者が正そうとしないから今の状況がある」という意見、一理あるように見えますが、それだけでは少し不公平ではないでしょうか・・
そもそも、長年にわたって政治の方向性を決めてきたのは高齢者層であり、今の仕組みや状況を作ったのもその世代です。その上で「若者が何もしないから悪い」と一方的に責めるのは、責任転嫁に近いと思います。それは、よく言われる「親の教育が悪い」とか「親の顔が見てみたい」という決まり文句に通じるものがありますよね・・
若者が政治に無関心になったのも、「どうせ何も変わらない」「声を上げても届かない」と感じてしまうような政治環境を作ってきた大人世代の影響が大きい。原因をつくっておいて、結果だけ若者のせいにするのは筋が通りません。
問題を誰か一方のせいにするんじゃなくて、「どうしてこうなったのか」「これからどうすればいいのか」を一緒に考えるべきじゃないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
票が多い以前に若者は選挙権を持っていても選挙にいきませんよね?
それはどうなんでしょう?
煽る、煽らない以前に若者の質で言えば日本はかなり悪いですよ。
貴方は現代の若者を雇い働かせた事はありますか?
体力が無いはずの50代の方が良く働きますよ。
「若者は選挙に行かない」「体力がない」「質が悪い」といったご意見、確かに現場でそう感じることもあるかもしれません。でも、それって本当に若者だけの問題なんでしょうか?
今の政治や社会制度を作ってきたのは、長年その場にいた世代、つまり高齢者中心の世代です。その上で、若者にばかり「質が悪い」と言っても、原因をつくった背景を無視して結果だけを批判しているように見えます。親の教育が悪いとか・・親の顔が見てみたいとか・・
それに、選挙に行かない若者が多いというのも事実ですが、その背景には「行っても変わらない」という無力感もある。それは結局、政治が高齢者中心に動き続けた結果として、若者が置いてけぼりになったとも言えるんです。
若者を責める前に、なぜ若者がそうなったのか、その構造や流れにも目を向けるべきではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
何でもかんでも人のせい。
そんな輩が国を衰退させるのは間違いないです。
失言を方言のせいにする。
『高齢者はバカばっかり』と放言する。
両者になんら違いはありません。
「何でもかんでも人のせいにするな」という意見、ごもっともな部分もあると思います。ただ、それだけで済ませてしまうのは違うんじゃないかなと思うんですが・・
今の日本が停滞してる背景には、高齢層の有権者が大きな影響力を持ってるという現実があります。選挙に行ってるのも主にその層ですし、変化よりも現状維持を選ぶ傾向が強いのも事実です。だから「責任の一端は高齢者にある」と言うのは、単なる人のせいじゃなくて、構造の問題を指摘してるんですよ。
若い世代には選挙権すらない子も多い中で、その未来を左右してるのは誰かって話です。そこを無視して「文句を言うな」では、議論が止まってしまいますよ、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
完食するまで店から出さない飲食店って作れますか?レストランを開きたいのですが食品を捨てるのは辛くて
飲食店・レストラン
-
JAは本当に農家の味方なのでしょうか?
政治
-
壁に穴が開きました!!泣どうしたらいいでしょうか、? 質問で発狂してしまい、携帯を壁の方へ思い切り投
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
エスカレーターで転んだので被害届出しに交番に行きましたが受理できないと言われました。 膝を擦りむきま
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
何で値段が上がって儲けている農家に補償するんだ?逆だろ?
政治
-
6
コメが高い高い言ってる人たちは何なのでしょうか? 新聞では米は高くない今が適正価格と指摘してますよ
政治
-
7
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
8
ゆうちょの窓口で400万円ほどを一括で引き出したいのですが、手数料などはかかるのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
10
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
11
八潮市陥没事故 死因を調べるとありますが溺死とかありますが原因は道路管理ミスにより転落、救助ミスによ
事件・事故
-
12
蛍光灯の2027年問題の対応について
照明・ライト
-
13
ひき逃げした中国籍の男は、「こんな歩道の無い道路を小学生に歩かせる日本が悪い」と言いますか?
政治
-
14
全自動洗濯機って…?
洗濯機・乾燥機
-
15
銃を発砲するならともかく、日本刀の試し切りが、そんなに危険なものなのか?
政治
-
16
ホリエモンが「自動販売機小銭を探して時間かかる人見るとイライラする」という主旨の話をしたら 批判的な
その他(ニュース・時事問題)
-
17
階段をおりるは下りる、降りるどっちですか? 違いは?
日本語
-
18
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
19
ニュース見てると、事件起こしてるのってほとんどが40代の男女じゃないですか?
事件・事故
-
20
日本語が分からない人間がどうして増えているのでしょうか。
教育・文化
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経済の専門家がよく言う「パイ...
-
経済学以前の話、重農主義とは...
-
エコロジーよりエコノミーか?
-
フィリピン治安はなぜ悪い?ま...
-
年寄りによる経済損失
-
G20大阪サミット開催で日本のGD...
-
阪神淡路大震災の時から日本の...
-
経済成長率=0の状態は不景気...
-
奥さんが超大手企業、旦那が中...
-
「戦争が最大の経済政策」、、...
-
資本主義はいつどこでどのよう...
-
あるネット記事で昭和40年頃の1...
-
小学1年の夏休みの作文に社会主...
-
大学の経済学部志望理由書の書...
-
資本主義とは
-
日本の格差社会
-
LGBT、購買力は560兆円...
-
資本主義と自由主義経済の違い...
-
どうして世界の成長を信じない...
-
経済史概論と経済学史の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経済の専門家がよく言う「パイ...
-
オルカンの長期保有で良いのか?
-
トランプ関税(米中経済切り離...
-
トランプはあと3年半も大統領と...
-
経済社会とは
-
ベルウェール渋谷の事業内容の...
-
人生相談です。 ①いろんな事に...
-
日本はなぜ経済成長できなかっ...
-
ハガキが63円から84円になるの...
-
中国はすごく勢いがあるように...
-
経済用語
-
国家資本主義と国家社会主義の...
-
高校の経済の教科書をほとんど...
-
経済の勉強をしているのですが...
-
定額給付金が支払われた経緯に...
-
経済法則。
-
中国経済について
-
英語サイトの内容を教えてください
-
経営のことについて
-
絶対に言ってはいけない事です...
おすすめ情報
(注意) 私の回答を全てお読みになられてからご回答をお願い致します。