重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

根付きのニラを頂きました。
まだ小さいけど、夏になるともっと伸びてくるからと言われたので、とりあえず家にあったプランターに植えて水やりをしていたら、一本だけ、ビョーンと伸びてきました。
ニラだと思って大事に置いておいたけど、これはニラじゃないですよね??
何かの草の種が紛れ込んでいただけなら抜いてしまおうと思いますが。

ところで、ニラは多年草と聞きます。
このプランターに植えておいて、夏に葉の部分を収穫した後、根っこをそのまま残して、時々追肥などしたら、翌年以降も収穫できますか?

「ニラのプランターから一本だけ伸びてきたコ」の質問画像

A 回答 (4件)

長く伸びたものは、ニラではないです


ニラなら、葉をもんでみればニラ独特の香りがしますので判別できます
イネ科の雑草に見えますので根から抜いてしまいましょう

また、ニラは収穫時に抜いてしまうのではなく
株元を2~3cm残した状態で切ります
残った部分からまた新しく葉が伸びてきて
1年に何度も、また来年以降も収穫可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き抜いちゃいました!
確かに、ニラの匂いがしなかったです。
ずっと収穫できるの、楽しみです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/05/25 22:12

長いのはニラじゃないです。


匂い嗅いだらわかります。
引っこ抜いてしまいましょ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、引き抜きました。
ニラの匂いはしなかったです。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2025/05/25 22:15

エノコログサのようなイネ科の雑草です。


土の栄養を取ってしまいますから早めに抜いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、引き抜きました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2025/05/25 22:15

この草は何でしょうね?エノコログサ(猫じゃらし)?



ニラは多年草なので、繰り返し収穫できるはずですが、この土の量では、根が伸長できるスペースが少なそうですので、株を持ち上げて、鉢底に増し土をされた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き抜いちゃいました!
土、少なかったですよね。アドバイス通りに足しておきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/05/25 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!