重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

体重計の精度について

私の家では1階と3階に全く同じ体重計が1つずつあります。(電子、タニタ製)

ですが、1階で測ったあと3階で測ると200gほど値がズレることがあります。
ズレ方は様々で、1階が重いこともあれば、逆もあります。
200gって結構大きい違いだと思うのですが、なぜこういうことがおこるのでしょうか。
一軒家なので床の材質は同じです。
また、1階と3階で違う値が出た時、それぞれ何回計り直してもそれぞれの階の数値は変わりません。

よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

家庭用体重計の公差は1~2kgですよ。


体重は絶対値より、相対値での計測が重要ですから、
充分な精度だと思います。
    • good
    • 0

体重計でも、多少の誤差がある


体重計により誤差の範囲は異なるが、±200gとかもありますから

電子にしろアナログにしろ、ずっと使っていると多少の誤差が出てくることがある
それを1年毎とかに定期的に校正しなければならないが、一般家庭のものなら、そこまで精密に求めてないからね・・・
    • good
    • 0

取扱説明書に精度の記載があります。


例えば、BC-705Nの場合 ±200gとあります。
ですので、200gの差は誤差の範疇です。
    • good
    • 0

取引証明以外用と、どこかに書いてありませんか。

取引証明以外用は、あくまで目安です。500ccのペットボトルを持って、同じ場所で並べて、計ってみては。肝心なのは、体重計の設置面が、平行かどうかです。
    • good
    • 0

足裏の水分量によってセンサーの計測に違いが出る場合も機種によってあるらしいよ。


シャワー前後で違う機械もある。

3階のと1階の体重計を1度並べて測ってみたらどうでしょうか。
同じなのか誤差が出るのか。
    • good
    • 0

体重計の制度の問題だと感じます


お米の袋で複数回検証してみては如何でしょう
まず自分が乗り、次にお米の袋を持って乗ってみてもいいです
体重計が正常なら、何度は勝ってもぴったり5キロ増える筈
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!