重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

事故で車のハンドルセンターがズレてしまったのですが、アライメント調整のみで大丈夫でしょうか?

先日、左後方から来る車に気付かず車線変更し相手のドアを引き摺る形の接触事故を起こしてしまいました。

極々低速で左前方バンパーとフェンダーに少し凹みと傷が出来た程度、タイヤは相手のドアを撫でてホイールに相手の塗料が着いた程度で、走行に問題はありません。

しかし、アライメント調整をしハンドルセンターがしっかり中央だったのがほんの気持ち程度左向きにズレてしまいました。(気にしない人なら分からない程度)

足回りの目視確認をしても、異常は無いレベル(部品1個1個外して寸法測定しないと分からない程度)なのですが、調整してないのにズレたという事はどこか曲がってしまってるのではないかと不安です。

実際、この程度であれば気にせずアライメントのみで大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

当たっているのだから何処か歪んでいてもおかしくはない


ただアライメント取り直して範囲内に収まったので有ればそのまま乗っていてもとりあえず大丈夫でしょう。
高速走行時にブレなどの異常があった場合、再度確認するしかないかな?
    • good
    • 0

いやいやダメでしょ



お金無いんですか?

学生じゃあるまいしちゃんとディーラーへ持って行きなさい
    • good
    • 0

エアバッグがなかった頃は、シロートでも簡単に、ステアリング交換していました。

真ん中の、ギザギザカムに、ステアリングボスをはめるのですが、一目ずれると、右向きで、ナットを緩くしておいて、信号待ちで、直していました。一目、ずらしてみては。エアバッグは、誤爆の可能性があるので、外したら、10分は、そのままにしておいた方がいいですよ。
    • good
    • 0

おそらく修理が格安にしたから、アライメントが取れていない。



ちゃんと4輪アライメントを測り修正する。
安く済ますなら、トーインの再調整で誤魔化す。
長く乗り続けるなら、しっかり修理しましょう。

ボディー修正の設備があれば、4輪アライメント測定し、
ボディーの歪の補正(いろんな方向から引っ張り押して)です。
それを繰り返して、本来の形状に戻す。
高い技術が必要で、費用も時間も掛かります。

短期間で乗り換えなら、トーインの調整で済ましましょう。
    • good
    • 0

トーイン・トーアウトの調整しか今の通常の車には無いのです。



※素人さん?の説明が有りました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/15683/car/2 …

ステアリング・ロッドがタイアの左右角度を操作します。
サスの中では強度的には一番弱いので、外圧で無理にタイア角に力が掛かると、ステアリング・ロッドが歪む可能性は高い、

結果、この部分の調整で表向きは、ステアリングは中央に修正できます。

しかし、実態はボディー、ロアアームが歪んでいるのかもしれない。
それは、簡単には解りません。

極僅かの歪なら、直進性やタイア偏摩耗迄にはならない。

タイアを溝に落としただけでも、ステアリング・ロッドは歪むことがある。
ですからトーイン(サイドスリップ)は車検毎に点検します。
    • good
    • 0

整備工場で確認された方が確実ですよ。

    • good
    • 0

なんとも言えない。


ステアリング中央には簡単に出来るけど・・・。
今の車は、アライメントは調整箇所は無いのです。
ボディーやサスの構成部品が歪んでも基本直せない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A