重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

至急

レターパックの追跡についてです。

昨日の18時30分ごろに郵便ポストに投函したのですが、今の時点で追跡をしてもお問合せ番号が見つかりません。と表示されます。確実にポストに入れたと思うのですが、お問合せ番号が見つかりません。と出るので不安で仕方ないです。投函してからもう半日は経っていますが、こんなに時間かかるものなのでしょうか?泣

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

ポストまで行って収集時刻を見たら?


収集は早くて今日の午前中ですから、局に持ち帰ったばかりかも

明日には相手先に届いているでしょう
    • good
    • 0

> 昨日の18時30分ごろに郵便ポストに投函したのですが



その郵便ポストの集函時間(郵便物を集める時間)を確認しましょう。
もしかしたら、集函回数は1日1回で、しかも午後の集函とか、または、午前の昼近くに集函したが、帰局していないとか・・・。

まさか、郵便ポストに似ている個人の郵便受けでは無いでしょうね。

いずれにしろ、郵便集配局(地域によっては、郵便局の本局という所もある)に、どこの郵便ポストに、いつ頃、投函したかと、問い合わせましょう。
最近の郵便局の問い合わせ用の番号は、フリーダイアルや0570から始まるナビダイヤルで、問い合わせのセンターで受付が多いですよ。


【参考】
JRの駅も050から始まるIP電話で、問い合わせのセンターで受付が多いですよ。
    • good
    • 0

18:30のポスト投函でしたら、その日の集配の時刻を過ぎていると思います。

ポストにもよりますが、午後の集配は大体15:00~17:00位だと思います。
今日の午前中の集配になっていると思いますが、
局に集荷されてからの作業になりますので、配送状況が確認できるようになるのは今日の午後以降になると思いますよ。
宅配のように個々の商品毎に端末を通している訳ではありませんので、
それ位は掛かります。
    • good
    • 0

お気持ちお察しいたしますm(_ _)m



最初に何処のポストに入れたか??これも重要です。

例えば普通のポストの場合、恐らく当日16時・夕方4時で回収は終わります。
うちのご近所の郵便局支店併設ポストも同じです。
勿論そこの郵便局も同じです。

この場合、昨日5/26日18時半投函→回収が本日5/27日。
そして、割り印が5/27日深夜。普通の市の郵便局本局の場合、
そこから集配センターに回されます。
そこから各県へ配送です。
・①各ポスト→②郵便局本局→③集配センター→④振り分け→⑤各県へ移動開始の流れです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000345.0000 …
此方の図が参考に成るでしょう。


仮に本局窓口に昨日18時半に持ち込めば追跡は可能だった可能性も否めませんが、こればかりは何とも言えません。

もし、必要であれば、入れたポストの担当郵便局本局に電話を入れて事情説明。
履歴書・申込書の類であれば、解決方法を模索が宜しいかと。
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 0

ポストの投函口の下か側面に、収集予定時刻が書いてあります。



1日1回しかないところそれが午後だったりすると当然まだですし、午前中でも遅ければまだ受付処理されていないこともあります。
    • good
    • 0

投函したポストの集荷時間を確認してください

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!